「数理研ゼミ」について

 数理科学研究会では数理研のカリキュラムとは独立した個別授業クラス「数理研ゼミ」を用意することにいたしました.いわば数理研の教室を利用した家庭教師です.このクラスは1か月(=4回の授業)を単位に受講することができます.教科はいまのところ数学のみです.

 「数理研ゼミ」ではカリキュラム・テキストなどは受講生が自由に決めることができ,数理研が認める講師がついて指導を行うクラスです.「学校の定期試験や実力試験の準備」,「特定の大学のための受験準備」,「何かのテーマ(数列とかベクトルとか)を目標にしたクラス」,「自分たちで決めた参考書や問題集を理解するためのクラス」,「大学初年級の授業を先取りしたクラス」,「数理研の授業を時期をずらして受ける,または,他塾のテキストを教えてもらうクラス」などいろいろなテーマについて,自分たちのペースで,自分たちの選んだ仲間だけで学ぶことができます.


【開講日時】

 月曜日から金曜日の15:30から17:30(または16:00〜18:00)のうち週1回.ただし,すでにうまっている曜日に申し込みこむことはできません.(2010年5月現在,すべての曜日でうまっています.)

【受講生】

 特に条件はありません.小学生・中学生・高校生はもちろんのこと,浪人生や大学入試検定をめざしている方も大歓迎です.なお,受講者の選別は受講される方にお任せします.途中から数理研の推薦する生徒を入れるなどのことは一切行いません.

【個人情報について】

 どのような受講生が何をテーマにやっているかということについては原則として他の受講生他にはわからないようにします.

【受講に際して】

 メールまたは電話にてお問い合わせ下さい.この際に次の点を明らかにしておいて下さい.

   1. 希望曜日
   2. 受講される人数(1人以上5人以下)
   3. ゼミの内容
   4. 予定している期間(だいたいでいいですが,1年,3か月,1か月のみなど)
   5. ゼミの前に1回は数理研の塾にて面談を行いたいので,面談を希望する日時

【受講料】

 受講料は次の通りです.受講料の支払いは前金で月謝制とします.(受講が決まった場合は,おそくとも受講申込みの2週間前にはお支払い下さい.) なお,あくまでも個別授業であり,数理研の生徒というわけではないので,通常クラスのような入会金はいりません.

   1. 1人なら1か月(=4回の授業)あたり10万円(消費税込み)
   2. 2人なら1人1か月あたり6万円
   3. 3人なら1人1か月あたり4万円
   4. 4人なら1人1か月あたり3万円
   5. 5人なら1人1か月あたり2万5千円

【教材費】

 授業内で講師が勝手に配布するプリントやDVDは無料ですが,受講者が決めた教材は受講料には入っていません.