数理科学研究会講師のご紹介 |
数理科学研究会では全員東大理V(前期試験)合格者であり,医学以外の科目も専門に大学で学んでいるベテラン講師のみが 授業を行います.. 鉄緑会やヴェリタスといった学習塾でカリキュラムや教材をつくり最優秀クラスを担当した講師のみが授業を行います. |
数学科 野口 修 都内学習塾鉄緑会および教育研究会ヴェリタスでカリキュラム・教材作成・数学科目全体主任(2年半)を担当 . 受験指導のみではなく,学問としての数学を教えることで定評がある. 京都大学理学部数学科卒 東京大学理科V類(前期試験)・医学部医学科進学 元鉄緑会高等部数学科全体主任およびカリキュラム・テキスト作成担当(2年半) 元教育研究会ヴェリタス数学科全体主任およびカリキュラム・テキスト作成担当(5年間) 英語の平岡塾にて,平岡先生のご依頼により1年半のみ平岡塾にて筑波大駒場生の数学指導担当 現数理科学研究会代表 |
物理学科 高澤 豊 東大入試の物理を知り尽くしている講師.現東大医学部病理学教室常勤講師 東京大学理学部物理学科卒 東京大学理学部大学院修士課程終了 東京大学理学部大学院博士課程中退 東京大学理科V類(前期試験)・医学部医学科卒 東京大学医学部大学院卒・医学博士 元ヴェリタス物理学科主任およびカリキュラム・テキスト作成担当(5年間) |