数理科学研究会


【はじめての方へ】


 数理科学研究会は東大および国公立医学部志望者のための大学受験における数学・物理学(数学クラスは中1〜高3他,物理クラスは高2・高3他を対象とします)の専門塾です.大学受験における最高の知識・技術を提供することは当然として,受験だけにとらわれない指導をこころがけています.

 
講師陣は大学受験における最難関である東京大学理科V類(医学部医学科)前期合格者のみからなります.
 鉄緑会の高2・高3数学クラスのカリキュラムおよび教材,教育研究会ヴェリタスの中2から高3までのカリキュラムおよび教材を独力でつくり,どちらの塾でも数学科全体主任を歴任した野口講師(京都大学理学部数学科卒:専攻は整数論)が代表をつとめます.また,他の講師も東京大学医学部医学科で教鞭をとり,東京大学入試において採点基準作成経験もあるものなど,受験指導の専門家のみからなります.
 現在の講師は全員指導経験も約20年のベテランで,東京大学理科V類を含め多くの生徒を有名大学におくりだしています.もちろん他塾のような「はずれ講師」はいません.

 
教材は数理研独自のオリジナル教材を使用し,授業のライブDVDとともに受講生以外でも通信販売を利用して購入することができます.

 
創立以来10年間の実績ですが,東大を受験した卒業生の合格率は86%となっています.ただし,塾として東大を強くすすめたり,医学部受験をとくにすすめるなどのことはしていません.(卒業生の進路は,ここ数年はさまざまで,一般企業ではゴールドマン・サックス,モルガン・スタンレー,グーグル,ボストン・コンサル,大手銀行などが多く,他は医師,国家公務員第T種,法曹界などとなっています.)

 2008年より,通常の設置クラス以外に受講生の希望に応じた日時・授業内容で行う個別クラス「数理研ゼミ」も開講いたしました.こちらのクラスは,従来のように特定の大学受験のためにご利用いただく以外に,学校の定期試験やその他の目的にも応じることが可能です.

※ 授業の見学(体験授業)について

 授業の見学は1回のみ可能です.総復習テストの日などもありますから,あらかじめご連絡いただいた方がよいと思いますが,授業開始10分前までならいつでも見学可能です.

※ DVDサンプルについて

 授業見学ができないという方で,授業のDVDサンプルがほしいという方には授業1回分のみ無料でお送りすることができます.下記の「カリキュラム・開設講座案内」のページにあるクラス名をクリックして,「どの授業がみたいのか?」を明記して,住所・氏名とともに電子メールにてお申し込み下さい.
 なお,物理の授業のDVDサンプルについてはこちらのご用意したものをお送りいたします.

【数理科学研究会からのご連絡 (2011.8.2)】



※ 次回の授業について


 通常クラスの次回授業日程についてはコチラをご参照下さい.


※ 2学期前半開設講座の一般受付を開始いたしました.

 2011年2学期前半開設講座はコチラをご覧下さい.
数理研の講座をはじめて受講される方はメールか電話にてご連絡をいただき,入会金(2000円)と受講講座の受講料(はじめての方は継続申込み価格となります)をお支払いいただければ手続き完了となります.


【ご注意】

 数理研は本ホームページ以外でのビラ配りやダイレクトメールなどの宣伝は7年ほど行っておりません.類似の塾にご注意下さい.

【数理科学研究会のページ】


数理科学研究会のご紹介 数理研日記 数学の学習法・参考書紹介
授業日程 数理研通信 講義録(テキストではありません)
カリキュラム・開設講座案内 大学入試合格実績・合格体験記 大学数学基礎講義サンプル
数理研ゼミ(個別授業クラス) テスト講評サンプル 数学関係の本・DVD紹介
入会方法他 テキストサンプル リンク
出版物・DVD販売について 講師紹介 数理科学研究会へのアクセス

Copyright 本サイト内のすべての著作物の著作権は数理科学研究会または数理科学研究会社員にあります.本サイト内の著作物の使用許諾については,個人的使用にのみ限定して許可するものとし,一切の2次使用(複写・転載および本テキストを利用した講義等)を禁止いたします.