携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20111018_65281.html

注目のビジュアル

工場入り口ではガリガリ君がお出迎え

Gカップアイドル・原幹恵

AV出演作品6000本超を誇る加藤鷹

丸高愛実ちゃんの着替えをちょっぴり覗き見

SDN48(左から亜希子、相川友希、芹那、佐藤由加理)

倉本康子さん

『快積 八衛』の「焼き魚(カマス)定食」780円

妊婦姿で観客席に登場した“かおる姫”

白石美帆の大人の魅力

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

ハロワ職員 「失業者は凶暴性を有する者もあり」と特別手当

2011.10.18 16:00

 財務官僚に操られているとまでいわれる野田政権では、次々と増税や年金支給年齢引き上げの議論が出てきている。 ところが増税を推し進める官僚の衣・食・住は税金で手厚く賄われているのだ。官僚はどれほど優遇されているのか、給与・手当について見てみよう。

 人事院が公表している国家公務員(行政職)の今年度の平均年収は637万円。それに対して国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、民間サラリーマンの平均給与は平均412万円だ。単純比較でも役人は民間の1.5倍の給料というわけだが、この数字にはさらにカラクリがある。

『公務員の異常な世界』(幻冬舎新書)などの著書がある、ジャーナリストの若林亜紀氏が実態を語る。

「人事院が公表する国家公務員の平均年収には、指定職と呼ばれる各省の審議官以上の“高給官僚”の給与と、全公務員の残業代が算入されていない」

 指定職は全省庁で約1200人いて、局長なら1724万円、次官なら2265万円と年収がハネ上がる。 では、役人の本当の給料はどのくらいなのか。

 2010年度の国の予算書にある人件費を、国家公務員の人数で割ると、平均809万円。これが人事院の公表より実態に近いといえる。民間サラリーマンの2倍である。この給料には“お手盛り手当”がふんだんに盛り込まれている。

 都市部に勤務する公務員には、物価が地方より高いという理由で「地域手当」(東京23区勤務は本給の18%増)がつく。これは地域手当ゼロの地方に転勤しても2年間(2年目は8割)は継続支給されるので、東京→地方→東京→地方と2年ごとに異動するともらいっぱなしだ。

 また、本省から300キロ以上離れた地域に異動すると本給の6%、60キロ以上なら3%の「広域異動手当」がある。支給期間は異動後3年間だが、公務員は2~3年ごとに異動する。

 特殊勤務手当で有名なのは、厚労省のハローワークの職員の「窓口手当」(月額1万円)がある。これは「失業者は凶暴性を有する者もあり、相談する職員の精神的緊張は極めて強い」という理由で加算されるもので、廃止が検討されたが、調整額に加算する形で事実上、存続している。職探しに苦しむ国民を、まるで猛獣かヤクザ扱いである。

※週刊ポスト2011年10月28日号


人気ランキング

1.
前田健太 女子アナ婚約者の膝上20cm超ミニがまぶしすぎる
2.
深夜番組でブレイクの夏目三久に日テレ幹部「今更頼めない」
3.
鈴木京香に彼氏を奪われた白石美帆 まだ怒りが消えていない
4.
洗面台の前で着替えてビキニ姿になった23歳美女を覗き見撮影
5.
後藤田正純議員が不倫したホステス 源氏名と顔を変え再出発
6.
安めぐみと結婚の東貴博 年収5000万円あるとTV関係者証言
7.
94cmGカップアイドル原幹恵 ベッドでハミ乳下着姿の誘惑
8.
島田紳助 45億円資産も暴力団に骨までしゃぶられる可能性
9.
戸田恵梨香と宮崎あおい 底の商品タグモロ見えで高級靴台無し
10.
柏原芳恵、あべ静江ほか スターたちのビフォーアフター写真

今日のオススメ

提供元一覧

3・11以前 美しい東北を、永遠に残そう

この国を出よ 大前研一×柳井正:2大論客が初めて語り尽くした斜陽ニッポンへの処方箋

泣いて笑って心温まる、ニュータウン小説『希望ヶ丘の人びと』重松清

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2011 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。