やはり、みなさんもご存知の通り、
わたし自身が選馬担当するバイヤー系一口馬主クラブを設立、経営したいですね。
日本人会員を対象するとしたら、フェニックス愛馬会、
中国人馬主を対象するとしたら、中国飛龍馬主会。
どっちも募集頭数は年間50頭前後。
引退後は、牝馬はクラブの繁殖牝馬として、
牡馬は関係のある乗馬クラブに貸し出し、引退後は余生牧場で余生を過ごしてもらう。
ちょっと気持ち悪いかもしれないけど、
以前より相馬眼がアップしたのは、わたしの目標である
関わった馬を死なせない=食用として処分されない!のが、
神様に気に入られたかもしれない(爆)
アホでごめんなさい。やはり、馬を愛する人間として、
一頭でも多くの馬が余生を過ごせるよう、なんとかしたいですね。
明日は仕事なので、そろそろ寝ます〜☆
わたし自身が選馬担当するバイヤー系一口馬主クラブを設立、経営したいですね。
日本人会員を対象するとしたら、フェニックス愛馬会、
中国人馬主を対象するとしたら、中国飛龍馬主会。
どっちも募集頭数は年間50頭前後。
引退後は、牝馬はクラブの繁殖牝馬として、
牡馬は関係のある乗馬クラブに貸し出し、引退後は余生牧場で余生を過ごしてもらう。
ちょっと気持ち悪いかもしれないけど、
以前より相馬眼がアップしたのは、わたしの目標である
関わった馬を死なせない=食用として処分されない!のが、
神様に気に入られたかもしれない(爆)
アホでごめんなさい。やはり、馬を愛する人間として、
一頭でも多くの馬が余生を過ごせるよう、なんとかしたいですね。
明日は仕事なので、そろそろ寝ます〜☆