米国特許情報 | 欧州特許情報 | 国際公開(PCT)情報 | Google の米国特許検索
 
     特許分類
A 農業
B 衣類
C 家具
D 医学
E スポ−ツ;娯楽
F 加工処理操作
G 机上付属具
H 装飾
I 車両
J 包装;運搬
L 化学;冶金
M 繊維;紙;印刷
N 固定構造物
O 機械工学
P 武器
Q 照明
R 測定; 光学
S 写真;映画
T 計算機;電気通信
U 核技術
V 電気素子
W 発電
X 楽器;音響


  ホーム -> 計算機;電気通信 -> 渡部 丈

発明の名称 動画・映像配信システム
発行国 日本国特許庁(JP)
公報種別 公開特許公報(A)
公開番号 特開2007−81974(P2007−81974A)
公開日 平成19年3月29日(2007.3.29)
出願番号 特願2005−268747(P2005−268747)
出願日 平成17年9月15日(2005.9.15)
代理人 【識別番号】100060575
【弁理士】
【氏名又は名称】林 孝吉
発明者 渡部 順太郎
要約 課題
視聴の邪魔にならず、有効な広告効果が期待でき、広告代理店の収入増加が図れる動画・映像配信を廉価又は無料で提供する。

解決手段
配信サーバ1は多数の動画・映像コンテンツを保有し、サーバ運営者は広告代理店5である。広告代理店5は、動画・映像コンテンツの中に広告画像7を挿入する手段12と、予め同意した視聴者のクライアント端末3のみに広告入りの動画・映像コンテンツ4Aを配信する手段13とを有する。広告画像7は、広告CMと関連する商品等が印象的に表示されたシーンの度に、画面の略全域に瞬時に映し出される。広告画像7は、視聴者の意識下に瞬間的に表示され、前記動画・映像コンテンツ4Aは廉価又は無料で配信される。
特許請求の範囲
【請求項1】
動画・映像コンテンツを保有する配信サーバと、視聴者のクライアント端末とがインターネットを介して接続され、前記配信サーバからクライアント端末に前記動画・映像コンテンツが配信される動画・映像配信システムにおいて、
前記配信サーバは、前記動画・映像コンテンツに広告を瞬間的に映し出されるように挿入する広告挿入手段と、事前に同意した視聴者のクライアント端末のみに広告入りの動画・映像コンテンツを配信する配信管理手段とを有し、前記配信サーバは広告代理店によって管理運営されるように構成したことを特徴とする動画・映像配信システム。
【請求項2】
上記広告画像は、広告内容と関連する商品等が画面表示された時に、画面全域又は画面一部に瞬間的に表示されるように構成したことを特徴とする請求項1記載の動画・映像配信システム。
【請求項3】
上記広告画像入りの動画・映像コンテンツは、配信料の割引サービス又は無料で配信されるように構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の動画・映像配信システム。




発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、動画・映像配信システムに関するものであり、特に、事前に同意した視聴者に広告入りの動画・映像コンテンツを廉価又は無料で配信するようにした動画・映像配信システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、此種配信システムは種々の方式のものが多数提案されている。例えば、インターネット上を介して、複数のクライアント端末とゲーム・ソフト配信サーバとを接続し、クライアント端末からゲーム・ソフト配信サーバにアクセスされると、ゲーム・ソフトが読み出され、同時に、バナー広告及び対応する商品広告画像も読み出される。これにより、バナー広告及び対応する商品広告画像をゲーム画像(表示画面)に挿入して、ゲーム対戦者(視聴者)に対して広告効果が生ずるようにしている(例えば、特許文献1参照)
【特許文献1】特開2001−321572号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記特許文献1に開示された配信システムは、ゲーム画像にバナー広告等が長時間映し出されるので、バナー広告等が目障りになって視聴の邪魔になるという問題があった。特に、映画、アニメーション、アダルト映像などでは、フレーム内にバナー広告を混ぜるということは、視聴の際に著しい妨げをもたらし、視聴者に心理的なストレスを引き起こすこともある。又、バナー広告はゲームとは関係なく、ゲーム画像の余白周辺部に貼られるので、例えば動画フレーム外のバナー広告には、興味をもってクリックする視聴者が少なく、有効な広告効果が期待し難い。又、バナー広告のクリック数が少ないうえに、広告主からの広告の依頼数も少なく、広告代理店の広告料の収入増加が図れないという問題があった。
【0004】
そこで、視聴の邪魔にならず、有効な広告効果が期待でき、広告代理店の収入増加を図れるようにするために解決すべき技術的課題が生じてくるのであり、本発明はその課題を解決することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は上記目的を達成するために提案されたものであり、請求項1記載の発明は、動画・映像コンテンツを保有する配信サーバと、視聴者のクライアント端末とがインターネットを介して接続され、前記配信サーバからクライアント端末に前記動画・映像コンテンツが配信される動画・映像配信システムにおいて、前記配信サーバは、前記動画・映像コンテンツに広告を瞬間的に映し出されるように挿入する広告挿入手段と、事前に同意した視聴者のクライアント端末のみに広告入りの動画・映像コンテンツを配信する配信管理手段とを有し、前記配信サーバは広告代理店によって管理運営されるように構成した動画・映像配信システムを提供する。
【0006】
この構成によれば、配信サーバの運営者たる広告代理店は、潜在意識を刺激する広告のネット配信を広告主から募集する。又、広告代理店は、動画・映像コンテンツの中に広告を瞬時に画面表示されるように挿入する広告挿入手段を有し、視聴者の配信要求に応じて、視聴者のクライアント端末に広告入りの動画・映像コンテンツが配信する。
【0007】
この配信システムでは、前記動画・映像コンテンツは、広告入りであることを予め同意した視聴者のみに配信する。従って、視聴者は、配信された動画・映像コンテンツを見ている途中に、広告が瞬時に画面表示されて潜在意識が刺激される。この場合、広告は瞬間的、例えば1/60秒ないし1/30秒だけ映し出されるので、視聴の邪魔になることがなく、スムーズな認知対象となる。つまり、一瞬のことなので広告は肉眼ではあまり認識されないが、企業や商品のイメージを無意識のうちに印象付ける。しかみ、視聴者本人は、広告内容によって妨げられることなく、動画等のシーンに集中できる。
【0008】
請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明において、上記広告画像は、広告内容と関連する商品等が画面表示された時に、画面全域又は画面一部に瞬間的に表示されるように構成した動画・映像配信システムを提供する。
【0009】
この構成によれば、視聴者が端末画面上で動画・映像コンテンツを見ている際、広告の内容と関連する商品等が表示された各場面の時に、画面全域又は画面一部に広告が瞬時に表示される。例えば、主人公の野球チームが活躍した印象に残るシーンが映像された時にのみ、ユニホームを着た主人公や野球道具(バット、グローブ、ヘルメット等)自体や近傍に、それらと関連した広告主たる企業の会社名、ロゴマーク、商標、商号、製品を瞬間的に映し出す。
【0010】
この場合、広告の表示形態は、広告の種類やサイズ等に応じて、画面の全部に広告をクローズアップして表示する方式と、画面の一部に広告を表示する方式がある。画面の一部に表示する場合は、画面の中央部でも画面の端部でも良く、特に表示位置は限定されない。
【0011】
請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明において、上記広告画像入りの動画・映像コンテンツは、配信料の割引サービス又は無料で配信されるように構成した動画・映像配信システムを提供する。
【0012】
この構成によれば、広告入りの動画・映像コンテンツの配信に同意した視聴者には、同意しない視聴者に比べて料金面での特典が受けられる。すなわち、広告なしの動画・映像コンテンツの配信を受ける場合に比べて、配信サーバ(広告代理店)に支払う配信料が大幅に割引されて安価になるか、あるいは無料で配信される。従来に比べ配信料の廉価もしくは無料化が可能になるのは、同意する視聴者が多くなって、広告代理店が広告主から貰う広告料金が高くなれば、それに応じて視聴者が払う配信料の割引率も高くなるからである。
【発明の効果】
【0013】
請求項1記載の発明は、動画・映像コンテンツに瞬時に表示される広告によって、視聴を邪魔することなく、視聴者の潜在意識を刺激して、著大な広告効果が発揮される。又、配信サーバは、広告代理店によって運営するので、広告主の募集及び広告料決定、視聴者の募集及び配信上の同意契約、並びに、動画・映像コンテンツの有料割引・無料サービス等を一箇所で効率良く一元管理することができる。
【0014】
請求項2記載の発明は、広告の内容と関連する商品等が表示された時に、画面の全域又は一部に広告が瞬間的に瞬時に表示されるので、請求項1記載の発明の効果に加えて、視聴者に支障を与えることなく、広告効果を一層増大させることができるという特有のメリットを有する。
【0015】
請求項3記載の発明は、配信料の廉価又は無料化サービスが可能になるので、請求項1又2記載の発明の効果に加えて、広告入りの動画・映像コンテンツの配信に同意する視聴者が更に増加し、広告効果の増大化、並びに、広告代理店の一層の収入増加を期待できるという特有の効果を奏する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明の最良の実施形態は、視聴を妨げずに、視聴者に著大な広告効果が発揮でき、且つ、配信業務と広告代理業を効率良く一元管理できるとともに、広告代理店の収入アップが図れるという目的を実現するために、視聴者の要求した動画・映像コンテンツを配信サーバからクライアント端末に配信するシステムにおいて、配信サーバの運営者が、潜在意識を刺激する広告のネット配信を広告主から募集する広告代理店であって、広告代理店は、動画・映像コンテンツの中に広告を瞬時に画面表示されるように挿入する広告挿入手段と、広告入りの動画・映像コンテンツであることを同意した視聴者のクライアント端末のみに配信する配信管理手段とを有することを特徴とする。
【0017】
広告入りである旨は、視聴者に事前告知して同意を得ることにより、何ら社会的規範に反するものではない。又、広告画像は、該広告画像の内容と関連する商品等が動画・映像コンテンツの表示画面中に表示された場面の時に画面全域又は画面一部に瞬間的に表示される。瞬間的に表示される広告画像とは、通常の放映で視聴者が意識して感知できないような、短い時間だけ表示される動画・映像であり、例えば、1秒あたり60フレームの信号における1フレームのみに表示される。
【0018】
広告画像は、網膜には写るがそれが何であるかを認識することができないので、何ら視聴を一切邪魔することはない。又、広告画像は、広告に関連した商品や役務等が印象に残る状態で表示された複数の各シーンにのみ、広告企業(単数でも複数でもよい)のロゴマーク等が瞬間的に映し出される。これにより、視聴を阻むことなく円滑な認知が可能になり、視聴者に好印象を与える宣伝広告が期待できる。例えば、ゴルフのシーンで会心のナイスショットが出た瞬間に、新開発ゴルフの宣伝広告を行間フレームに混ぜると、潜在的に刷り込まれた好イメージがフィードバックされ、購入動作に作用しやすくなる。又、ホラー映画等では、半透明(CG)などのぼけたイメージの数フレームを混入させる。この場合、映画作品そのものを1フレームも遮ることはない。見終わった視聴者は、続けて他の関連作品などに関心を示す可能性が高くなる。
【0019】
尚、インフォマーシャルの場合は、シナリオに商品名が意味なく導入されていることがあり、ドラマの流れに不自然さを感じさせることがある。その点、本発明による広告の表示では、ドラマの流れに遮ることがなく、無理のない便乗の仕方で広告メッセージを伝達して、無意識のうちに効果的に伝達内容をアピールすることができる。
【0020】
この場合、動画・映像の表示内容と関連性を有するものであれば、広告の業種は自動車業界、保険・金融業界、住宅・不動産業界など全ての業界に幅広く適用できる。更に、広告画像入りの動画・映像コンテンツは、広告画像無しの動画・映像コンテンツを配信する場合よりも廉価又は無料で配信される。
【実施例】
【0021】
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。本実施例は、インターネットで配信される(有料)動画・映像を受信(DVDのダウンロード等)する際に、視聴者の視覚に意識下に作用して広告効果を発揮し、かつ、動画・映像の廉価もしくは無料化サービスを提案するものである。ここに、広告効果とは、広告画像(広告文字等を含む)を視聴者の気付かない極度に短い時間、例えば数十分の一秒だけ露出表示することで、潜在意識に直接訴求する効果をいう。
【0022】
図1において、1はインターネット2上にウエブサイトを公開している配信サーバである。又、3は希望する動画・映像コンテンツの配信要求を行う視聴者のクライアント端末である。クライアント端末3と配信サーバ1は、インターネット2を介して通信可能に接続されている。視聴者の要求した動画・映像コンテンツは、配信サーバ1から当該クライアント端末3にオンライン配信されるようになっている。この動画・映像コンテンツの配信は、有料の場合と無料の場合がある。
【0023】
配信サーバ1の運営は、ここでは広告代理店5によって行われるが、動画・映像コンテンツ業者6などと共同で運営してもよい。広告代理店5は、ネット配信される広告CMを広告主(広告依頼者)8から募集する。又、広告代理店5は、多数の動画・映像コンテンツを保有する動画・映像コンテンツ業者6と提携しており、動画・映像コンテンツの連続するフレーム4の間に広告CMを挿入して、広告入り動画・映像コンテンツ4Aを制作し、これを特定のクライアント端末3に配信する。尚、広告CMは、視聴者の潜在意識を刺激する画像フレーム(広告画像。図3参照)7の構成要素であって、動画・映像コンテンツのフレーム4中に挿入できるように、データ変換処理されたものである。
【0024】
配信サーバ1は、図2に示すように、動画・映像コンテンツ4Aの配信処理を制御管理する管理プログラム部9と、コンテンツ抽出の際に参照されるデータテーブル部10と、動画・映像コンテンツ4Aをファイルとして記憶蓄積する画像ファイル部11を備えている。動画・映像コンテンツの種類又はジャンルは特に限定されず、アニメーション、スポーツ漫画、アダルト映像、ホラー映像など何でもよい。
【0025】
さらに、配信サーバ1は、広告挿入手段12と配信管理手段13を備えている。広告挿入手段12は、動画・映像コンテンツの中に広告7を挿入する機能を有する。ここでは、所望のシーンを表示する動画・映像コンテンツ(フレーム4)の間、例えば、広告関連の商品等に好印象を与える場面、即ち、高い広告宣伝効果が期待できる場面中に、広告画像7を挿入することにより、広告入りの動画・映像コンテンツ4Aが合成・制作されている。
【0026】
また、配信管理手段13は、広告入りの動画・映像コンテンツ4Aであることを同意した視聴者にのみID/パスワードを付与し、ID/パスワードを有する視聴者のクライアント端末3に、広告入りの動画・映像コンテンツ4Aを配信する機能を有する。
【0027】
広告画像7は、放映中に広告と関連する商品等が表示された最適なシーンの時に、表示画面の略全部又は一部の領域に瞬間的に映し出される。この場合、広告画像7は視聴の邪魔にならないように、例えば1/60秒ないし1/30秒の短い時間だけ映し出される。広告画像入りの動画・映像コンテンツ4Aは、広告画像の挿入されていない通常の動画・映像コンテンツの場合に比べて、配信料の大幅割引サービス又は無料で配信される。
【0028】
次に、配信希望者の募集からコンテンツ配信までの手順を、図4に従って説明する。まず、配信希望者を募集する際、配信サーバ運営業者たる広告代理店5は、広告画像入りの動画・映像コンテンツ4Aをインターネット6上に公開して、ウエブページに閲覧可能にする。そして、該動画・映像コンテンツ4Aの配信を希望する募集者は、ウエブページ上で申込み事項を入力して応募できる(ステップS1)。
【0029】
続いて、広告代理店5は、広告画像入りであることを応募者に同意させた上で、配信契約を締結する。同意した視聴者にはID/パスワードが発行・付与され、通常料金よりも廉価又は無料で配信される特典が与えられる(ステップS2)。
【0030】
視聴者がコンテンツ配信を要求するときは、クライアント端末3の画面上に配信サーバ1のウエブページ(入力フォーム)を開いて、ID/パスワード等を入力すると共に、希望の動画・映像コンテンツ4Aを選択・指定して送信する(ステップS3)。すると、配信サーバ1は、ID/パスワードを認証した後(ステップS4)、該当する動画・映像コンテンツ4Aを抽出して、クライアント端末3に配信する(ステップS5)。これにより、視聴者は、前記動画・映像コンテンツ4Aをクライアント端末3で受信して再生することにより、動画・映像コンテンツ4Aを自宅で自由に視聴することができる(ステップS6)。
【0031】
以上の如く、広告入りである旨を視聴者に事前告知して同意を得た上で、同意者のみに動画・映像コンテンツ4Aが合法的に配信されるので、倫理的な問題は何ら生じることがない。また、視聴者は、動画・映像コンテンツ4Aを見ている途中に、広告CMが瞬時に直接吹き出して多数回表示され、潜在意識を効果的に頻繁に刺激する。
【0032】
この場合、広告画像7は1回の表示で瞬間的たとえば1/60秒ないし1/30秒だけ映し出されるので、視聴者によって認識できない不可視の画像となる。従って、広告画像7により視聴が少しも邪魔されることもなく、スムーズな認知対象となる。
【0033】
また、広告代理店5は、広告CMの仲介業務だけでなく、配信サーバ1の運営業務も行うので、広告主8の募集、広告料の決定、視聴者の募集、配信上の同意契約、並びに、動画・映像コンテンツ4Aの有料割引・無料サービスの区別を効率良く一元管理できる。
【0034】
広告画像7は、動画・映像コンテンツ4Aの放映中に、特に広告CMの商品等と関連する商品等が表示された複数の各場面にて、タイムリーに瞬時的に表示される(ステップS7)。
【0035】
図5(a)に示すように、野球選手などの主人公Mが活躍する印象的なシーンの度に、例えば、ホームランを打った瞬間に、主人公M、あるいは、バット、グローブ、ヘルメット等の物品B自体もしくはその近傍箇所に、運動用具メーカ等の広告企業名、ロゴマーク、商標、商号、商品名等の広告画像7が瞬間的に映し出される。
【0036】
この場合、広告画像7は、動画・映像コンテンツ4Aの画面一部に映し出してもよいが、図5(b)に示すように、画面の略全域に広告画像7をクローズアップして映し出すことができる。従って、動画・映像コンテンツ4A内に広告画像7が有効に挿入され、円滑な視聴を邪魔することなく、より高い広告効果が期待される。
【0037】
更に、広告入りの動画・映像コンテンツ4Aの配信に同意した視聴者には、コンテンツ配信料が大幅割引(たとえば半額)されるか、あるいはコンテンツ配信料が無料化される。このコンテンツ価格の低減化により、視聴者(同意者)の数が更に増加するようになる。同意者の増加に応じて、広告CMを依頼する広告主8の増加、又は広告料金の価格上昇を招き、配信料の割引率を一層高くすることができる。
【0038】
このように、本発明によれば、同意者の増加、広告依頼数の増加又は広告料金の上昇、広告代理店5の収入増加、配信料の大幅値引き(無料化)及び同意者の更なる増加という流れが円滑に循環形成され、結果として広告代理店5の収入が相乗的に増大するという特有の効果が期待できる。
【0039】
本発明は、本発明の精神を逸脱しない限り種々の改変を為すことができ、そして、本発明が該改変されたものに及ぶことは当然である。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】本発明の実施例に係る動画・映像配信システムの全体構成図。
【図2】実施例に係る配信サーバの内部構成図。
【図3】実施例に係る動画・映像動画・映像コンテンツに制作を示す説明図。
【図4】実施例に係る動画・映像配信システムのフローチャート。
【図5】実施例に係る広告入り動画・映像コンテンツの放映場面を示す図であり、(a)は画面中の商品近傍に広告を表示した態様例を示す説明図、(b)は画面の略全域に商品をクローズアップして広告を表示した態様例を示す説明図。
【符号の説明】
【0041】
1 配信サーバ
2 インターネット
3 クライアント端末
4 動画・映像コンテンツのフレーム
4A 広告入りの動画・映像コンテンツ
5 広告代理店(配信サーバ運営者)
6 動画・映像コンテンツ業者
7 広告画像(広告CM)
8 広告(依頼)主
9 管理プログラム部
10 データテーブル部
11 画像(動画・映像)ファイル部
12 広告挿入手段
13 配信管理手段





 
 


     NEWS
会社検索順位 特許の出願数の順位が発表

URL変更
平成6年
平成7年
平成8年
平成9年
平成10年
平成11年
平成12年
平成13年


 
   お問い合わせ info@patentjp.com patentjp.com   Copyright 2007-2010