[ホーム]
楽天実況まぁCSもう無理になったけど人来なくともスレ立て
投手 位置 選手名 投 防御率先発 (投) 井坂 亮平 右 4.01打順 位置 選手名 打 打率 最近の打率1 (遊) 松井 稼頭央 両 .260 .3852 (二) 内村 賢介 両 .267 .5003 (三) 高須 洋介 右 .282 .4004 (指) ガルシア 右 .258 .4005 (左) 中村 真人 左 .272 .2506 (右) 牧田 明久 右 .246 .4177 (一) 銀次 左 .211 .1828 (捕) 伊志嶺 忠 左 .267 .6679 (中) 聖澤 諒 左 .286 .400西田流石にスタメンはなかったか
投手 位置 選手名 投 防御率先発 (投) 岸 孝之 右 3.78打順 位置 選手名 打 打率 最近の打率1 (左) 栗山 巧 左 .305 .2312 (二) 原 拓也 左 .246 .3643 (遊) 中島 裕之 右 .299 .3084 (三) 中村 剛也 右 .271 .4445 (指) フェルナンデス 右 .256 .4626 (一) 浅村 栄斗 右 .264 .4177 (右) 大ア 雄太朗 左 .303 .4008 (捕) 銀仁朗 右 .217 .0009 (中) 秋山 翔吾 左 .228 .167西武負けられないから怖いなぁ
現地行こうかと思ったけど明日友達と遊ぶからやめた
ナカジも来年とかメジャーだっけ
おいいいい・・・
マー様だと思ってチケット取ったら井坂だったでござる一塁側なのに西武ファンばっかで異様な空気だ
>マー様だと思ってチケット取ったら井坂だったでござる>一塁側なのに西武ファンばっかで異様な空気だおつかれー俺もマーだと思ってたよものすごく大事な時だし1塁側そうなっちゃうよなぁ
今日の井坂は制球良いな
井坂は西武に強いなぁ
セギノールリンデン中谷3連発を生で見た俺が居るから安心して欲しい
良い最低限
>セギノールリンデン中谷3連発を生で見た俺が居るから安心して欲しい僕も観てたなんだこの最低限の出来るチーム
書き込みをした人によって削除されました
なんだ更新しても自分の書き込み出てこないから2重になっちゃたやん
今来たライオンズナイターのとこで聴いてるところでハーパー取るという報道あったね
育成モードになるかと思ったら普通のスタメンだった
>ところでハーパー取るという報道あったね対左が駄目すぎるんじゃなかったっけ?まぁそれでも期待できる打者だがあと星野は他の球団辞めた外人は取りたくないとか春先記事があった気もするからなぁ
西武勝たないといけないところだから育成モードにすると勝たせようとしたとか言われそうなんやなネットの意見なんてどうでもいいがまぁロッテ戦が2試合残ってるからそっちでやってくれれば
うっちー…
おいうっちーさん
動き早かったがその分取れな方か
井坂いいよいいよー!
ナイスゲッツ
まぁその分併殺取れたな
ガルシア当たってるなぁ
日本球団経験してないバッターとしては初めてかもしれない当たり外人じゃねガルシアさん
ガルシア牧田は当たってるな
ベニーランドきた
>日本球団経験してないバッターとしては初めてかもしれない当たり外人じゃねガルシアさん初年度のリンデンも
ガルシアは当たりに入れていいよね…
まずいな原に慎重になってナカジに狙われておかわりに・・・
ラッキーだけど井坂は大丈夫か
足でいいところに行ったかうっちーよく反応したな
ゲームなら井坂に西武キラー付いてる
よし走れ走れ
流石に行けなかったか
むぅ・・・
あわわわわわわわわ
やっぱモチベというか執念が違うな相手は
…おいー!
勝利欲の弊害か
オォゥ…
まあ押し出しよりはいいや
外野フライ打たせた方が良かったなぁ
何で井坂は成長しないん?
今のボール球ぽいしどっちにしろ押し出しっぽかった
ここでの続投は井坂に期待してるからだぞがんばれ
むぅサードに進まれてるし
オワタ
あーあー雰囲気に呑まれちゃったな・・・
みんなメンタル弱すぎる・・・
序盤の腰の重さはどこへやら
>あーあー雰囲気に呑まれちゃったな・・・スタンドの楽天ファンも呑まれてレイプ目だよ…
まぁこの点差なら追いつけなくもないが3点目は余計や
どアウエーの所沢に行った現地民に敬意を表したい
同点か1点差だったら小山がニヤニヤして待機してた気がする
ガルニキとまっきーしか打てそうにない貧打やなあ
逆転し直すのは難しい
あーあ…
西田枡田キター
>どアウエーの所沢に行った現地民に敬意を表したい関東だとここしか行くとこないし…
5回から崩れるのやめろよ
打順 位置 選手名 打 打率 最近の打率1 (左) 下園 辰哉 左 .257 .2732 (中) 荒波 翔 左 .311 .1113 (一) 筒香 嘉智 左 .256 .4004 (三) 村田 修一 右 .244 .0005 (二) 中村 紀洋 右 .207 .0006 (遊) 渡辺 直人 右 .272 .1677 (右) 松本 啓二朗 左 .207 .0838 (捕) 黒羽根 利規 右 .167 .0009 (投) 国吉 佑樹 右 .000 .---うん?え?また
もう止まらない・・・
駄目だな勢いが一気に傾いた
ファンクラブ特典サイン入りカード発送に関するお知らせキタわぁ
先頭出たこれで決まる
代打山崎さんが欲しい場面過ぎる…
まっきーこれがずっと続けばなぁ
銀次ええで!
伊志嶺ええで!
若手中堅勢が活躍するのは嬉しい
>代打山崎さんが欲しい場面過ぎる…ホームラン(10倍)貫禄のゲッツー(2倍)三振(3倍)
カズオと殿下が居ないのがここで効くな
西武との順位入れ替えはまだ可能性あるんだっけ
この場面に限らず聖澤が進塁打を打てる選手だったらなぁ
どっちも今日含めて残り4ゲームだからあるんじゃないかな
>西武との順位入れ替えはまだ可能性あるんだっけあるけど現状2.5ゲーム差で4ゲームずつそしてドラフト考えれば5位でも悪くはない
継投?これはありがたい…って流れにならないかしら
まぁ4位と5位はたいして変わらないからこだわる必要はないでも今日は西武の足を引っ張りたい
西田楽しむ
とりあえず振っておけみたいな
一軍で西田を見られたから嬉しいこれで逆転勝利なら満足住信だ
うーんカズヲ交代で試合投げたろ?と思わざるを得ない
阿部が塩川二世っぽい以上、西田の成長が必須だ
あれ佐竹?いつ一軍あがった
>うーんカズヲ交代で試合投げたろ?と思わざるを得ないとはいえ点差開いた以上順位気にしないウチは上げた西田とか使いたい
星野監督閣下の前で失態を見せれば来期はないんだろうな佐竹山村
一久!西武本気すぎる
小山キタ次の回3点な
小山マジックと俺達発動が重なればあるいは
これは・・・小山これはかわいそう
<退団の真相激白!>「こんなに寂しいヒーローインタビューは初めてです」 10日のロッテ戦を最後に、楽天のユニホームを脱ぐことになった筆者は、Kスタ最後のお立ち台で涙を流してこう言った。 最後の打席は七回。4番ガルシアの代打として起用され、痛烈な中前打を放った。試合後のナインの目は真っ赤。最後のバッターを抑えた小山はベンチに戻るなり帽子であふれる涙を隠し、成長株の銀次はタオルで顔を覆った。鉄平、嶋、中村、中島といった選手の顔もグシャグシャ。最後は「まだ現役でやるんだから(落とさないように)頼むよ」と冗談を飛ばしながら、182センチ、100キロの巨体がナインの手で何度も宙を舞った。<「イーグルスで野球人生を終える」が口グセだったが…> 複数年契約の報道も出る中で決まった突然の戦力外通告。9日の記者会見で「球団と1週間話し合って決めた」と話した筆者。この1週間、何があったのか。真相を聞いた。
<悩みに悩み抜いた10日間> ――急なことでビックリしましたが、今回のような決断をするにあたって、どんな経緯があったんでしょうか。「今まで『とにかくイーグルスのユニホームを着て野球人生を終わらせよう』というのが、自分の中でこだわっていた部分だった。『自分はもうイーグルス以外考えられない』と思い込んでいたから、米田代表から『楽天でコーチをやってほしい』と言われたとき『まだ現役でやれる』と思っている自分に驚いた」――コーチで若手を育てようという気持ちにはなれなかった?「うん、どうしても消化しきれなかった。このまま(選手として)イーグルスのユニホームを脱ぐというのが納得できなかった。10日間くらい、悩みに悩み抜いてギリギリまで迷って(他球団での現役続行を)決めた」
――決め手は息子さんの言葉だと聞いていますが。「もちろんいろんな人の意見も聞いて、大勢の人が『納得するまでやった方がいい』と言ってくれたのもあるけど、一番の決め手は、息子の言葉だね。『僕はもうちょっと頑張ってほしい』と言われてね。オリックスをクビになったときもそう言われて、イーグルスに拾ってもらってここまできたから……。相当リスクの高いことだとは分かっているけど、もう少し頑張ってみようと。普段は息子に父親らしいことを何もしてあげられていないから、ここで頑張らなきゃいかんなと」<田淵コーチとの確執に答える> ――9日の記者会見では「コーチとの衝突もあって」と首脳陣との確執も明かしていましたが、それも退団の一因ですか。「あれは、コミュニケーションの行き違い。ケンカはしていないんだよ。報道を見ると、ボクが田淵さんと大ゲンカしたみたいに書かれているけどそうじゃない」――実際は何だったんですか。「こっちのお願いがきちんと伝わっていなかったということ。こういうことはボクだけじゃなかったしね」
――スタメン落ちを事前に告げられなかったこともあった。「それ自体は何とも思っていない。結果が出ていないんだから。でも、スタメンで出る場合は試合前に準備が必要になってくる」――具体的に言うと?「(右手薬指骨折や足、腰の故障を抱える)ボクの場合、ボルタレン(痛み止め)を飲むんだけど、胃の調子が悪いから、胃の薬も飲まないといけない。でも、試合に出ないなら薬を飲んでも意味がなくなる。だから、田淵さんに『スタメンじゃない場合は教えてください』って前から言っていた。なのに、それを言ってくれなかったから、『こちらもお願いしてるんですから、1回言ったことはきちんとやってください。自分は2年目、3年目の選手じゃないから何の説明もなかったら分かりませんよ』と強い口調で言ったら、これがケンカだ、口論だと言われてしまって(笑い)」
長いアドレス張りにしてよ
牧田出て来た時の絶望感は異常
あっさりや・・・牧田新人王一気に近づいてきたな
>長いアドレス張りにしてよごめんね それによく考えたら必要な部分(?)は田淵との確執のとこだけだったかな
カズヲ高須下げなければまだ可能性はあったのになぁ
田淵が無能だったのは最初から知ってましたし
いやもう別に勝ち負けは・・・ホームでもないし井坂はもっと心を鍛えてくれ
田淵もこういうところ気が回れば島野の代わりになれるのに悪気はないけど鈍感なんだよ
『 消臭剤 消臭妖精ノール 50ml (通常版) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00504DDXC?tag=futabachannel-22kalmor形式:ヘルスケア&ケア用品価格:¥ 945