MENU
J2EE環境構築編J2EE体験編 |
GCCのインストールGCC-3.3.4をインストールします。 ソースコードの入手ftp://ftp.ring.gr.jp/ 展開展開します。拡張子がtar.gzの時は tar zxfv gcc-3.3.4.tar.gz 拡張子がtar.bz2の時は tar jxfv gcc-3.3.4.tar.bz2 と入力します。展開には結構時間を要します。 ./configuregcc-3.3.4/INSTALL/index.htmlを参考にして、makeします。 mkdir objgcc cd objgcc ../gcc-3.3.4/configure --prefix=/usr --enable-threads=posix と実行すると、何やらメッセージが大量に流れていきます。最終的にエラーで終わらなければconfigureは終わりです。 make bootstrapmake bootstrap を実行するとまたメッセージが大量に流れていきます。これもエラーの表示無く終了すれば終了です。 make installこのコマンドにはルート権限が必要なので、 su password:******** make install と入力します。 できあがりこれで終了です。 |