IP開発、ASSP開発時のノウハウ等の弊社技術を最大限に活用し、IPのサポートのみならず、お客様のご要望に沿ったデザインを組み上げ、ASIC、FPGA等ご希望の形態でご提供する弊社IPソリューションの総合サービスです。本サービスをご利用頂くことで、お客様に短期間で高性能なデザイン/チップをご提供出来ます。
また、システムレベルの仕様検討からお客様と共同での開発も可能です。
インベンチュアでは、PCI Express、USB、DisplayPort、H.264等の基幹IPと共に、Bus Bridge、DDR2Controller、DMAC等の周辺IP群をご用意しています。それに加え、弊社ASSP開発時のノウハウもご提供可能です。
お客様の仕様及び回路とこれらを合わせ、またご要求仕様にあわせて適宜他社IPやハードマクロを組み合わせることで、1Chipシステムを構築し、デザインのみならず、ASIC、FPGAとしてご提供することも可能です。
Z-core IP、周辺IP群、ASSP開発ノウハウ、User LOGIC、ハードマクロ等を組み合わせてDesign、FPGA、ASICのご提供が可能です。
インベンチュアのASSP開発ノウハウをご利用いただき、お客様の開発を加速することが出来ます。
弊社ASSPでの動作実績のある回路をIPとしてご利用することで、高性能な回路を安全に開発することが可能です。
インベンチュアのPCI Express-PCI Bridge IPは、自社開発のPCI Express Switch/PCI Bridge CHIP「ZTRITON」シリーズ、「iVT-PE632SB」、「iVT-PE716SB」で実績のある技術資産の一部をIPとしてご提供いたします。
インベンチュアのASICターンキーサービスは、PCI Expressのさらなる高速転送を要求するお客様のニーズに対応し、高品質、高性能化を実現します。国内のIPベンダーとして唯一PCI Express 2.0のPCI SIGコンプライアンステストの認証を受けているPCI Express IP、自社ASSP(PCI Express Switch Chip)で蓄えたASIC化のノウハウを、信頼できる開発パートナーと一緒に、設計から生産、品質保証まで、お客様のニーズに合わせてきめ細かいサポートを提供します。
インベンチュアは、ExpEther開発にあたり、IP提供(PCI Express Gen2 Switch、10G Ethernet MAC)、顧客のアルゴリズム(PEB/EFE)部の実装仕様検討、論理設計/検証、FPGAでの評価、ASIC化まで幅広く対応しました。
この経験から、お客様のご要求でExpEtherのASIC化対応、評価ボードの販売/サポートを行っています。
ExpEtherはNECが発案したPCI Expressをイーサネット上に延長する仮想化技術です。
PCI Express TLP(Transaction Layer Packet)をイーサネット(802.1Q Tag VLAN Format)にカプセル化して転送することができるため、市販のマザーボードやI/Oカードを、イーサネットを介した環境下にて自由に構成できます。
ExpEther技術により、HOSTはイーサネット越しのPCI Express DeviceをLocal接続と同様に認識することができます。
PTFNavi2-XFP は、ExpEtherシステムを実確認可能な評価ボードです。
インベンチュア製PCI ExpressGEN2/10G Ether IPを使用し、ExpEtherアーキテクチャをXilinx製FPGAにて実現しています。
本評価ボードでは、最大3portのDownstream Portを持つPCI Express Switchと同等の構成をExpEtherシステムにて実現可能です。