東京都足立区千住5の荒川河川敷で16日、マラソン大会の参加者計23人が熱中症とみられる症状を訴え、救急搬送された。このうち11人が入院し、3人が重症という。
東京消防庁によると、搬送されたのは28~68歳の男女。同区が主催した「第40回タートルマラソン国際大会兼第14回バリアフリータートルマラソン大会」で、最長距離のハーフマラソンから5キロなどの種目に分かれ、午前10時半から順次、スタートした。同庁によると、会場からは同11時40分から午後3時半にかけて計26回の119番があったという。【内橋寿明】
この日は暖かな南風が吹き込んだ影響で、東海から関東地方にかけて気温が上昇、静岡市などで30度を超える真夏日となった。東京都心も30度近くまで気温が上がり、千代田区の皇居外苑では半袖で裸足になった子供たちが遊ぶ姿も見られた。
気象庁によると、16日正午から午後1時にかけて、静岡市と群馬県高崎市で30.2度を観測。このほか、埼玉県越谷市で29.9度▽神奈川県小田原市29.1度など、8月下旬から9月上旬並みの暑さになった。
東京・大手町の最高気温は平年より7.8度高い29.7度。羽田空港では午後1時10分に29.7度まで上がり、10月の観測史上最高を記録した。同庁は「南風の流入で前日から気温が下がらなかった。前線が東に移り、高気圧が張り出してきたため気温が上がった」としている。17日以降は次第に平年並みになるという。【山本将克】
毎日新聞 2011年10月16日 21時17分(最終更新 10月16日 21時38分)
<アメダス>全国の気温 http://mainichi.jp/weather/info/amedas_tmp.html
<天気はこちら>17日の全国の天気予報 http://mainichi.jp/weather/index_tlp_d1.html
<週間予報はこちら>全国の週間天気予報 http://mainichi.jp/weather/week.html
<最新>全国天気図 http://mainichi.jp/weather/info/map_act.html