2006年03月
2006年03月31日
2006年03月30日
2006年03月29日
2006年03月27日
2006年03月24日
2006年03月23日
違法行為
弁護士や司法書士にしか扱えない業務であるにも関わらず、違法な勧誘をしているHPをよく見かける。
数え上げればきりがないのだが、飛び抜けて違法性の高いHPを発見した。そのHPは関連する二社が運営していて、一社は大阪法務局の近くでもう一社は何と僕の事務所と同じビルなのである
基本的には会社の設立や変更登記を扱うHPなのであるが、このHPが特にひどいのは、商法で非常に重い罪が課せられている「見せ金」による設立や増資を実行し、さらに「見せ金」の額に応じて手数料をせしめるという悪質なものである
客のふりして電話してみたが、やはり「見せ金」に間違いなかった。
司法書士会には、資格のない者が違法に司法書士業務を行うことを防止する「非司法書士排除委員会」なるものがあるのだが、これが機能していない
なぜなら、その委員の中に弁護士や会計士や営利法人に雇用されいる「違法な」司法書士や「ペーパー」司法書士が多数含まれているからだ。
これでは自信もって違法行為者を追及出来んわなぁ
数え上げればきりがないのだが、飛び抜けて違法性の高いHPを発見した。そのHPは関連する二社が運営していて、一社は大阪法務局の近くでもう一社は何と僕の事務所と同じビルなのである
基本的には会社の設立や変更登記を扱うHPなのであるが、このHPが特にひどいのは、商法で非常に重い罪が課せられている「見せ金」による設立や増資を実行し、さらに「見せ金」の額に応じて手数料をせしめるという悪質なものである
司法書士会には、資格のない者が違法に司法書士業務を行うことを防止する「非司法書士排除委員会」なるものがあるのだが、これが機能していない
これでは自信もって違法行為者を追及出来んわなぁ