政治家・山本一太に残されたもの
2011年10月16日
午前9時過ぎ。 新幹線で高崎に向かっている。 今日は、高崎、川場村、伊勢崎、太田と移動する。
昨晩、岩城光秀政審会長と電話で話をした。 数日前に、米国視察(スリーマイル島)から戻って来たとのこと。 あれ? 佐藤正久氏も一緒だったのかなあ。 あることをお願いした。 いつも思うけど、岩城さんて、本当にいいひとだ。(ため息)
それでも(スゴく正直に言って)自分はこう思っている。 今からでも中曽根議員会長に役員人事をやり直してもらって、山本一太を政審会長に戻してもらいたい、と。(笑) そうじゃなかったら、岩城氏と自分が、これまでの実績、政審会長としての発信力、今後の戦略を特別総会(全員の前)でプレゼンして、どちらが政審会長として参院自民党に貢献出来るか、どちらがこのポストにふさわしいかを投票で決めてもらいたい、と。(笑X2) もちろん、そんなことは出来っこない!(笑X3) でも、そんなことを考えてしまうくらい、これからの2年間は、参院自民党にとって重要なのだ。
宮澤洋一氏にも連絡を入れた。 執筆を進めている2人の共著「日本再興(仮称)」の中で宮澤氏が解説している「失われた20年」の意味は、とても説得力がある。 やっぱり、勉強になる、な。 こういうひとと本を作るのは!(ニッコリ)
ほとんど社会現象のレベルに達している人気漫画「ワンピース」の最近のハイライトは、何と言っても「マリンフォードでの頂上決戦」(海軍VS白ひげ海賊団)だ。 大海賊白ひげ(エドワード・ニューゲート)の最後は、壮絶だった。 さすがは世界最強の男。 可愛い子分たちを犠牲にして、自分だけ生き残ろうなんて、微塵も考えていない! それどころか、仲間を逃がして、自らの命と引き換えに決着をつけようとする。(感動) これが、真のリーダーというものだ。 いないよなあ、永田町には!(ため息X10)
この戦いで兄のエースを失い、自暴自棄になって暴れ回る主人公ルフィを押さえつけた魚人侠客、ジンベエが言う。 「失ったものはあまりに大きい。でも、自分に残されたものを考えてみろ!」と。 ルフィが、大粒の涙をこぼしながら、絞り出すように答える。 「仲間がいるよ!」と。 そして叫ぶ。 「あいつらに、今、すぐ会いたい!」と。
今回の役員人事・頂上決戦に敗れた「政治家・山本一太」に残っているものは何だろうか?(笑) 何人かの大切な親友、同じ目的を共有する仲間、少し離れたところにいる絶対の味方、地元のあったかい人々、総合エネルギー政策特命委員長、直滑降ブログ、健康でスマートな身体...。 あんまり大したことないなあ。 やっぱり、1年後の戦いに向けて、「覇気」を磨くしかないか!
今晩、親友の1人に会う。 きっと、自分の気持ちを分かってくれると思う。 いや、滅茶苦茶、怒るだろう。 狂暴だし、発信力のある人物だ。 あちこちで触れ回らないように、よく言っておかないと!(苦笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
午前9時過ぎ。 新幹線で高崎に向かっている。 今日は、高崎、川場村、伊勢崎、太田と移動する。
昨晩、岩城光秀政審会長と電話で話をした。 数日前に、米国視察(スリーマイル島)から戻って来たとのこと。 あれ? 佐藤正久氏も一緒だったのかなあ。 あることをお願いした。 いつも思うけど、岩城さんて、本当にいいひとだ。(ため息)
それでも(スゴく正直に言って)自分はこう思っている。 今からでも中曽根議員会長に役員人事をやり直してもらって、山本一太を政審会長に戻してもらいたい、と。(笑) そうじゃなかったら、岩城氏と自分が、これまでの実績、政審会長としての発信力、今後の戦略を特別総会(全員の前)でプレゼンして、どちらが政審会長として参院自民党に貢献出来るか、どちらがこのポストにふさわしいかを投票で決めてもらいたい、と。(笑X2) もちろん、そんなことは出来っこない!(笑X3) でも、そんなことを考えてしまうくらい、これからの2年間は、参院自民党にとって重要なのだ。
宮澤洋一氏にも連絡を入れた。 執筆を進めている2人の共著「日本再興(仮称)」の中で宮澤氏が解説している「失われた20年」の意味は、とても説得力がある。 やっぱり、勉強になる、な。 こういうひとと本を作るのは!(ニッコリ)
ほとんど社会現象のレベルに達している人気漫画「ワンピース」の最近のハイライトは、何と言っても「マリンフォードでの頂上決戦」(海軍VS白ひげ海賊団)だ。 大海賊白ひげ(エドワード・ニューゲート)の最後は、壮絶だった。 さすがは世界最強の男。 可愛い子分たちを犠牲にして、自分だけ生き残ろうなんて、微塵も考えていない! それどころか、仲間を逃がして、自らの命と引き換えに決着をつけようとする。(感動) これが、真のリーダーというものだ。 いないよなあ、永田町には!(ため息X10)
この戦いで兄のエースを失い、自暴自棄になって暴れ回る主人公ルフィを押さえつけた魚人侠客、ジンベエが言う。 「失ったものはあまりに大きい。でも、自分に残されたものを考えてみろ!」と。 ルフィが、大粒の涙をこぼしながら、絞り出すように答える。 「仲間がいるよ!」と。 そして叫ぶ。 「あいつらに、今、すぐ会いたい!」と。
今回の役員人事・頂上決戦に敗れた「政治家・山本一太」に残っているものは何だろうか?(笑) 何人かの大切な親友、同じ目的を共有する仲間、少し離れたところにいる絶対の味方、地元のあったかい人々、総合エネルギー政策特命委員長、直滑降ブログ、健康でスマートな身体...。 あんまり大したことないなあ。 やっぱり、1年後の戦いに向けて、「覇気」を磨くしかないか!
今晩、親友の1人に会う。 きっと、自分の気持ちを分かってくれると思う。 いや、滅茶苦茶、怒るだろう。 狂暴だし、発信力のある人物だ。 あちこちで触れ回らないように、よく言っておかないと!(苦笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「マルガリータ」「素顔のエンジェル」無料配信中!
2011-10-16 11:47
nice!(0)
トラックバック(0)