サブカテゴリー

PR:

横浜市議が偽装結婚主導 「警察に言うな」の圧力も

民主・中尾智一容疑者
民主・横浜市議の中尾智一容疑者
Photo By 共同 

 神奈川県警は13日、中国人の女と日本人の男の偽装結婚に関与したとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、民主党所属の横浜市議中尾智一容疑者(45)=同市磯子区西町=を逮捕した。中尾容疑者は女と交際しており、在留資格を取らせるため主導的な役割を果たしたとみられる。逮捕前には入管職員に「自分は市議だ。警察には言うな」などと圧力をかけていた。

 中尾容疑者の逮捕容疑は、横浜市に住む飲食店店員の中国籍の女(22)=電磁的公正証書原本不実記録・同供用の罪で起訴=らと共謀。09年10月15日、この女の在留資格を得るため、日本人の飲食店店長の男(22)=同=を夫とし、中尾容疑者と女の知人で中国籍の無職の女(32)=同=が証人欄に署名した虚偽の婚姻届を横浜市南区役所に提出、受理させた疑い。

 飲食店店員の女は08年に就学の在留資格で入国し、09年4月ごろから飲食店に客として訪れた中尾容疑者と交際。同容疑者は週に2回程度、店を訪れ女を指名し毎回2万〜3万円を支払っていた。

 県警は09年10月に女の在留資格が失効する前、日本人配偶者としての在留資格を取得させるため、中尾容疑者が日本人の男に偽装結婚を依頼するなど主導的役割を果たしたとみている。男には女側から報酬100万円を支払う約束があり、中尾容疑者が支払った可能性もあるとみている。

 偽装結婚後も在留資格は得られず、昨年3月の再申請時には中尾容疑者自身が入管側に許可するよう強く働きかけていた。再申請も同居の実態がないなどの理由から不許可となっていた。

 入管の逮捕前の事情聴取には「自分は県警の幹部を知っている」などとも話しており、県警は市議の身分を利用し事件発覚を免れようとしたとみて調べている。県警によると、「今は何も話したくない」と話している。関係者によると、中尾容疑者は離婚歴があり、現在は独身という。

 中尾容疑者の公式ホームページなどによると、芝浦工業大学を卒業し、IHI(旧石川島播磨重工業)に勤務。連合神奈川青年委員会委員長などを経て、03年に初当選。キャッチフレーズは「信念と勇気で行動 情熱宣言」で、今年4月に3選を果たした。市議会では、こども青少年・教育委員会などの委員を務め、逮捕前日の12日の市議会では環境分野に関し質問。民主党横浜市議団の政調会会長も務めていた。

[ 2011年10月14日 06:00 ]

Webtools & Bookmarks
Yahoo!ブックマークに登録

注目アイテム

ニュース

注目オークション

クイックアクセス

スペシャルコンテンツ