[ホーム]
アメコミ画像スレキャプテンアメリカ公開記念
グリーンランタンはもう公開したっけ・・・?
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>グリーンランタンはもう公開したっけ・・・?うん評判微妙だけどね
お茶目なオッサンたち
ギャラクタ
このキャラの名前なに?
バットマンの周りにいるの、マーベルキャラだよね?
マーブルは実写、DCはアニメと派生展開の得意分野分かれた感じかねぇ
>このキャラの名前なに?ザターナさん
>このキャラの名前なに?最近映画と邦訳からアメコミに興味持ったにわかなんで自信無いがザターナさんかな?
アメコミど素人だからこんな質問するんだけどアメコミって同人みたいに18禁はないの?法律の関係、宗教上の理由で、やっぱり作れない?エロ無さ過ぎだから読まないんだけど
「このキャラの名前」ザターナありがとう!
ギャラクタさん
>アメコミって同人みたいに18禁はないの?あるにはあるっぽいけど日本人好みの絵は中々見つからんなエロ絵じゃないほうがムラムラできる気がする
やはりアメコミのエロ本ってあったのか……萌えなさそうなのは残念だそれとギャラクタさん日本語版作ってほしい!どんなに高くても、薄っぺらくても、絶対買うんだけどなぁ英語版でいいから再販するとかもOK!
>アメコミって同人みたいに18禁はないの?同人誌じゃないけどアメコミでエロマンガ誌はあるよね
>それとギャラクタさん>日本語版作ってほしい!まずは邦訳アメコミが毎月出る今の状況を維持していけるように買い支えるしかない気がするでも先月末はキャップ関連3冊で9000円飛んでちょっぴりきつかった
アニメはテンポ悪い物語だったけど千葉道徳さんのキャラデザよかった
邦訳が毎月出ると言う意味ではアメコミに入りやすい時期ではあるよね今年はアメコミ映画も多かったし
エロ系のファンアートは探せばわりとあるけど、日本オタ向けかっつーとキツイわな
ど素人のアメコミファンでもう一つ質問がするんだけど、アメコミって何十年も前に生まれたヒーローを何度もリニューアルし続けるけど新規ヒーローが参入しちゃいけない雰囲気・制度みたいなものあるの?作る方も見る方も、飽きないのものなのか?それにしてもバットマンもてもてだ!
これがアメリカ人のタッチとは……時代も変わったなギャラクタは絶対日本でこそ成功を収めるのにな
テッカーメンパパもラスボスになったしマブカプ4あたりに出て欲しいものだ
シルバーサーファーってよく捕まるけどホントは結構強いキャラだろなんで毎回、捕まるんだ?
>何十年も前に生まれたヒーローを何度もリニューアルし続けるけど>新規ヒーローが参入しちゃいけない雰囲気・制度みたいなものあるの?俺もまだ初心者だが一応マーブルならセントリーとかは比較的新しいキャラだったと思うしまったく新期キャラがいないわけではないと思うあとはバットマンのハーレイクイーンやX−MENのX-23みたいにアニメ出身キャラとかいるみたいね
>アメコミって>何十年も前に生まれたヒーローを何度もリニューアルし続けるけど>新規ヒーローが参入しちゃいけない雰囲気・制度みたいなものあるの?>作る方も見る方も、飽きないのものなのか?新規ヒーロー自体は次々と生まれているよ人気でなきゃサクッと打ち切りになるってだけで
マブカプ登場したらCVは、声の担当誰がいいかなぁ
>マブカプ4あたりに出て欲しいものだマーブルVSDCとか出ないかなー
>それにしてもバットマンもてもてだ!そりゃ何度も映画化される売れっ子だからなゴジラとも戦う予定だったとか
初心者視点だとマーブルよりDCの方が良くも悪くも玄人向けって印象なんだけど偏見なんだろうか
アメリカ関連でカートゥーンネットワーク(CN)の新作ゲームが気になるパンチタイム エクスプロージョンってタイトルでどうみても任天堂のスマブラっぽい権利とか大丈夫か!?リージョンロックがあるから日本語版でない限りプレイできないが・・・
単行本1冊分しか話がないのが所詮は一発ネタ企画が出身のキャラの悲しさ
バットマンの新しいゲーム面白そうよね
キャプテン・アメリカ異世界でカーネルの名前の時は大概ひどい目にあってる気がする
「子供の命とすり替えておいたのさ!」マーベルで公式配信された男東映版スパイダーマッ
これだけ綺麗な絵が描けるならハイクオリティなアニメ作れそうな気もするけどどうして動画じゃダメになるか
ギャラクタさん、これ何されてるの?
>どうして動画じゃダメになるか動きや話のテンポは見ていて心地よいと思うけどな日本とそれぞれの良いところを足して2で割れないものかと思う時はある
mayのアメコミスレ覗いていたらこの人結構お茶目な人っぽくて気に行って来たんだけど最近の邦訳で出番なくてなぁ原書に手を出すべきか
>どうして動画じゃダメになるか止め絵状態での見栄えを重視したデザインのせいで動かすとすぐ作画崩れおこす日本のアニメとは一長一短ですね
書き込みをした人によって削除されました
>この人結構お茶目な人悪魔博士か日本アニメ版だとアクマ・ユメノアールって名前で名古屋弁がかなり面白い
>ギャラクタさん、これ何されてるの?むやみやたらとお腹が空くので体内を調べてみたら宇宙的サナダムシが巣くっていましたというオチの場面
パワーガールってスーパーガールとは違うの?異世界のスーパーガールってこと!?スーパーガールの方は死んだの
もうひとつおまけ
>異世界のスーパーガールってこと!?>スーパーガールの方は死んだの生きてるYO!2人は仲間ではあるけれど微妙に距離間があるという感じ
キャップの映画ネタバレなしでまったり初心者向けスレって感じだなこれはこれで悪くない
アース3のオウルマン結構好きだ
↑上のワンダーウーマンの絵師、知りたい!!!!
日本人が描いた奴だよ
>↑上のワンダーウーマンの絵師、知りたい!!!!山下しゅんや
スーパーガール死んでなくてよかった!!
「ギャラクタさん何されてるの」回答ありがとうございます
地味にすごい格好してるよねスーパーガールこれとかスカートの位置が股間ギリギリじゃねーか
そうか山下しゅんやだったかどっかで見覚えある気がしてた、ありがとうございます
グロ注意マーベルゾンビーズパラレルワールドの地球でヒーローがゾンビ化し人喰いまくるこんな企画が通る時点でどうかしてると思う日本でウルトラマンや仮面ライダーがゾンビになって・・・そんな企画出した時点で辞めさせられるだろ
ごめん、絵はり忘れた
>こんな企画が通る時点でどうかしてるヤクザ物ゲームの続編がゾンビ物になった事例なら知ってるぞ
少女マンガ風X−MENアメコミって何でもありでヴァリエーション多すぎる カオスすぎる
>こんな企画が通る時点でどうかしてると思うでも邦訳予定あり
マーベルゾンビーズでエビルエヴォリューションって話がマーベルエイプスと重なって面白いって聞いたけど、どんなオチ?ネタばれでいいから知りたいついでにDCゾンビーズってないの?
デッドプールもっと活躍して欲い あの化け物ナースに捕まった話ってどの話か知ってるとっしーいる? 買いたいんだけど、どの話かわからなくて買えてない
上にあるゾンビーズの広告、狂ってやがるよくアメリカってこんな企画通るし、お客さんも認めるよね
>こんな企画通るし、お客さんも認めるよねあっちから見れば日本のロリショタのエロとかがそう見えるんじゃないかなーと思う時はある文化の違いがあるんじゃね?
エロに寛容な日本グロに寛容なアメリカ
>文化の違いがあるんじゃね? 銀行強盗ピュアすぎる
日本のR指定は主にエロが原因アメリカの方は主にグロが原因だっけか
映画が毎年何かしらやっている限りこの毎月邦訳出る流れが続くなら嬉しい限り財布は悲鳴上げそうだが
ここでレスもらえていない質問はmayの方に聞きに行けば教えてもらえそうねあっちは本当詳しい人ばかりの印象だわ
>こんな企画が通る時点でどうかしてると思うスレチだが日本でもこんな企画通るくらいだし…
文字レスで申し訳ない、コンスタンティンって邦訳されてるんですか?
>文字レスで申し訳ない、コンスタンティンって邦訳されてるんですか?http://ameque.cool.ne.jp/general/japanese.htm確か元はスワンプシングのキャラだったよね?とりあえずこのリストの中には無いかな
アメコミで育ってるのに日本のアニメに感化されてしまう一部欧米人は個人的に謎過ぎる
>とりあえずこのリストの中には無いかなおお!ありがとうございます!リストにありませんか…原書買って、頑張って読んでみます
ロリコンとかはアメコミで満足できないんじゃね?
作画担当の方はマーベルでアメコミ描いていた事もあったそうだ
>アメコミで育ってるのに日本のアニメに感化>されてしまう一部欧米人は個人的に謎過ぎるどっちが優れているとかではなく各々得意不得意とかがあるって感じな印象
アメコミの中の日本
ヒーローマンがいないじゃないかハリウッドで実写化しないかな
>ロリコンとかはアメコミで満足できないんじゃね? それはどーかな?
>ロリコンとかはアメコミで満足できないんじゃね?とかってなんだとかってショタコンとペドフィリアは含む?
マーベルゾンビーズって初めて聞いたがヒーローリョナ好きにはたまらんにおいがするな
>ヒーローリョナ好きにはたまらんにおいがするなマグニートーがむさぼり食われるシーンで絶望感を覚えたよ
ゲームでしか知らないニワカだけど、サノスっていたじゃんドラゴンボールで例えるとランク的にはフリーザ様くらい?
マグニートはアース2149のゾンビヒーローたちでみんなでおいしく頂きましたゾンビーズの1作目からではいきなり食い殺されてるから事情を知らない読者にはついていけないけどアルティメットファンタスティックフォーで異世界から迷い込んだリード助けに来たマグニートはメチャかっこいい!そもそもヒーローがゾンビになって生きたまま人を食い殺す時点でトラウマ自体何物にもならないが
世間話ついでに情報を言えば問題作のマーベルゾンビーズは今年の冬に日本語版で発売する!ヴィレッジブックスさん大丈夫かな
>ロリコンとかはアメコミで満足できないんじゃね?パワーパックとかティーンタイタンズとかのロリ絵はいっぱいあるよ
>ロリコンとかはアメコミで満足できないんじゃね?パワーパフ……、すまん、スレ違いだった。
>ゲームでしか知らないニワカだけど、サノスっていたじゃん>ドラゴンボールで例えるとランク的にはフリーザ様くらい? 主観入りまくるがGTを含まない原作DBで例えるならべジータくらいもっと上の実力者一応もいるけど個人単位で考えるなら相当強い
カートゥーンのパクリっぷりにわらうグローリー少佐とか
>アメコミで育ってるのに日本のアニメに感化>されてしまう一部欧米人は個人的に謎過ぎる店舗数自体少ない専門店でしか売ってないからネットで気軽に見れるアニメの方が強いかも
>ついでにDCゾンビーズってないの?今更だけどブラッケストナイトがそれに近いかも死者を蘇らせるブラックリングってのがバラ撒かれて今まで死んだヒーローや死んだ事があるヒーローをゾンビ化させちゃうって事件がイベントで起きたそうな
アメコミっつーとロリというよりは年増園なイメージだな三十路すぎ設定のスーパーヒロインなんて珍しくもないし
ワンダーウーマンの最初のTVシリーズは楽しかった時は第二次大戦の最中陸軍トレバー少佐付の眼鏡っ子秘書がワンダーウーマンに変身悪いナチスをちぎっては投げ ちぎっては投げの大活躍当時の製作レベルなので今見ると全然洗練はされていないけど基本フォーマットはかなり日本の魔女っ子アニメに近かったりリメイク版が潰れちゃったのって、何よりこの辺の良い意味でのアタマの悪さが欠けてたせいなんじゃあるまいか
すみません何方かこれの詳細教えていただけませんか
>アメコミっつーとロリというよりは年増園なイメージだな最近でこそ少年少女が出てくるアメコミって珍しくなくなったけど今でもアメリカの映画やゲームはマッチョのおっさんばかりっていわれるあちらではそれなりに人生経験を経た者でないとヒーローにはなれなかったんだろう
>今でもアメリカの映画やゲームはマッチョのおっさんばかりっていわれる「戦う少年少女」=「幼児虐待」というニュアンスがどうしても抜けないそうだねロックマンやアトムがおっさんくさい絵に改変されるのもそのせい
>ついでにDCゾンビーズってないの?しいて言えば、ブラッケストナイトがそれかもしんないけど、似たようなキャラがいるスクワッドロン・シュープリームのゾンビ版がそれって感じ。
来年夏のお楽しみ
キャプテンアメリカが予想以上に面白かったからアベンジャーズが楽しみ映画だと宣伝用、戦闘用、アベンジャーズで3つ衣装あるけど原作でもバリエーションあるの?
『 仮面ライダー×仮面ライダー OOO(オーズ)&W(ダブル) feat.スカル MOVIE大戦CORE コレクターズパック【Blu-ray】 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004KSRB5K?tag=futabachanjun-22出演:渡部秀, 三浦涼介, 高田里穂形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,190価格:¥ 6,655