[ホーム]
23:00〜 へうげもの (26)「呪われし夜」脚本=川崎ヒロユキ 演出・絵コンテ=モリヲカヒロシ 作画監督=肥塚正史23:25〜 へうげもの 名品名席「会席と器の世界」
乙で候
はじまた
宗匠また
へうげまた
乙また
はぃー
くせになるop
何度見ても音楽と映像が合わないで候
フィクションかよ
フィクションか信じた俺がバカだった
>何度見ても音楽と映像が合わないで候IKZO……
良い作画
へちかんさーん
徒歩は無料か
珍しくよくしゃべるな宗匠
宗匠が黒く見えるよ…
男たちの挽歌で札を燃やすユンファみたいでかっこいい
若!
髪が有る
はげてない
マユゲはもともとなかったのね・・・
突かれた
田中?
丿貫の方が先に死ぬ事を察していたのかね
伊達くる?
怒られた…
弟子がイヤか
弟子扱い
慣れてきた感じだな上田の人
上田さん可愛い
だぶるじぇい か
部長!
いきなり大声で笑うな!
鳥獣戯画じゃ
ああ!色が付いてる!
戯画きた
漫画の始祖だっけ
笑いのツボがおかしい
超獣GIGA
怒るシーンカットか
顔芸で爆笑
エッビィ
顔芸
海老すくい
怒られたでござる
そら怒られるわぁ
仏像はデフォルメですからねぇ
これを見てると大名ってヒマなんだなと思ってしまう
リラックスがない
柚子すか
ユズミソいいよね
デキル茶人スタイル
こんにゃく刺身にゆず味噌つけたのは美味しかった
!!
がっかり宗匠
史実なのかコレ
こちらはこちらでダメ出しが厳しい
かなしい
不服そうだ
わがままなおっさんだなぁオイ
さむい・・・
えっだめなのこれ
そりゃ急な客に対応するのは難しいよ
ゆず味噌はいい
左様って・・・
耳毛w
げんあんって100歳近いんだっけ
幻庵いくつだ
よく生きてるな
あのかまぼこが出るまでの雰囲気はアニメとは思えんほどいい雰囲気だった
耳毛すごっ
世界ふれあい街歩きでボイスオーバーをやっていた山上の中の人
ヨーダだ…
この時代だと妖怪の域だな
何で耳に筆さしてんの
ちやほや
嬉しかろう秀吉
未だに信長の影を払えないでいる
帝ラヴだなヒデヨシ
>未だに信長の影を払えないでいるシエでも出たか
石田いい声だな
三成は他人を考えなさすぎる
そういや徳川と北条姻戚だっけ
長烏帽子
帝の前でその格好は・・・
前の帝はキラキラしてたのに
ポ
このデレっぷり
テレるな徳川
頬赤
全部を味見か
たんしー?
向きますん
侘びと安上がりを取り違えてんな
ぐろ
妖怪人間かよ
ぎゃぁあ
すげえ画面だな
共犯者
りきゅううううううう
へちかんどの・・・
落し穴だらけw
ここで佐介ぇと言ってたらどうなったんだろう
もう丿貫が……
自分も焼いたのか・・・
家まで身辺整理しちゃったの?
なに死んだの?
へちかん死んだの?
後に残すモノ無し
へちかん死んだか漫画よりえげつないシーン多いな
取れた
もう石田太郎の出番終了か
ピストルズかよ
おいしい
ふいた
本編の入り方が変わってきてるな
おいしそう
あぁぁああ美味そう
中島さんは食通じゃないんだから
ほーいいじゃないかこういうのでいいんだよこういうので
鶏だと
鶉とな
ウズラ味噌汁か おいしそう
結構こってるな
つるー
鶴食ってみてぇ
(・∀・)ウズーラ
鶉は今となっては高級だな
>ほー>いいじゃないか>こういうのでいいんだよ>こういうのでその人ドラマCDだとへうげノブ様の人が声だったw
鯉食ってみたい
コイなんて生で食うもんじゃないと聞いたが
くそ腹減るじゃねえか
>コイなんて生で食うもんじゃないと聞いたがしばらく真水の生簀の中で泳がせてから、かな
漆も昔は需要が多かったんだ
侘びというか粋だな
>>コイなんて生で食うもんじゃないと聞いたが>しばらく真水の生簀の中で泳がせてから、かなやっぱ泥臭いの?
>コイなんて生で食うもんじゃないと聞いたが鯉の洗いは酢味噌でいただくのが定番ですぞ
今日はデーンデーンデン!がなかったな
わた
さっきのカマボコも気になったところだが
おわた
まあ酢とか塩で閉めてるんだからだいぶましじゃない?
よーし怪獣特集だ
面白かったわかまぼこ出るまでの店の雰囲気が神がかってた
ゼットンだな
乙に候明日は鶉を狩って頂きましょうか
器から怪獣へ
『 プリキュアオールスターズDX the DANCE LIVE(ハート) 〜ミラクルダンスステージへようこそ〜 【DVD】 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005LN8DDW?tag=futabachannel-22出演:キュアメロディ, キュアリズム, キュアビート形式:DVD参考価格:¥ 2,625価格:¥ 1,925発売予定日:2011年11月25日(発売まであと43日)