−−−−−−−−−−
普段のスープの延長線上かつ味わいの異なる冷タレ、全てのマシに対応する無料トッピング
−−−−−−−−−−
▲オマイさぁ、マシって意味判って書いてる?
−−−−−−−−−−
何よりインパクト抜群なその見た目がこの店のラーメンのイメージを微塵も崩さない。
−−−−−−−−−−
▲インパクトってモヤシ代わりに盛られた大根の山を指してるのか?
少なくとも【抜群】ではない罠。
↑「さぶ郎」の野菜多目とか【ハイエンド】を知らない情弱らしい表現だな(笑)
−−−−−−−−−−
これこそが「千里眼」の冷やし中華なんじゃい!と、胸を張って良い傑作と思う。
−−−−−−−−−−
▲製麺屋ごときが上から目線ですか?
−−−−−−−−−−
聞けば『冷やし中華をブッ壊そう』を旗頭にスタートしたそうだけど、その中ではしっかりと枷や縛りを設けている。それが何より素晴らしいヾ(^▽^)ノ
−−−−−−−−−−
▲「ぽっぽっ屋」の宮本店主に冷やしサラダらーめんをディスった件で土下座したか?
追記:編集作業中に追記しやがった罠。どうやら土下座したらしい(負)
−−−−−−−−−−
既存のものが本来持っているイメージを覆すような勢いこそがラーメン専門店、
いや、ラーメンそのものが持つべき自由さではないのかと思うのだ。
−−−−−−−−−−
▲格好つけたつもりだろうが、前段が意味不明だぞ!後段は誰かの受け売りでミニにタコだし(痛)
−−−−−−−−−−
かく言う俺には実にくだらないこだわりがある
−−−−−−−−−−
▲この一節は何処に掛かってるの?
−−−−−−−−−−
カラメ設定ではあったけど、その丼には実に頃合いのタレがあり個人的にもこの「千里眼」流の一杯を『冷やし中華』として素直に楽しむことが出来た。
−−−−−−−−−−
▲キター「実に頃合いのタレ」をググったら世界初の言い回しが確定(爆)
相変わらず日本語が不自由なんですね♪
やっぱり「時を温め」る男は違うなぁ(藁)
−−−−−−−−−−
けどね、思わないか?
俺辺りがどう思おうが、何を言おうが、そんなことには何の意味もない。
−−−−−−−−−−
▲倒置法使ってみますた。
確かに無意味だな…
−−−−−−−−−−
大切なのは、実際に店を訪れてくれるお客さまがどう思うか?ってことなんだと。
−−−−−−−−−−
▲私もお客様なんですが、何か?
−−−−−−−−−−
この日、この時間…、
正直ビックリしたのだが、前後のお客さまのオーダーの『冷やし中華』比率の何と高いこと
−−−−−−−−−−
▲あー凄いね(棒)
−−−−−−−−−−
ぶっちゃけほぼ7〜8割の方が冷やし中華だったんだよね。
−−−−−−−−−−
▲知ってた。
−−−−−−−−−−
圧巻であり、実に壮観だった。
感嘆の声こそあれど、疑問や文句の類など微塵も聞こえてこない。
−−−−−−−−−−
▲世間ではアレはヒヤチューじゃないって声も多かったのに隠蔽すんのかよ!
−−−−−−−−−−
みなさん素直にその一杯を楽しんでいた。
それが全てなんだよね。
−−−−−−−−−−
▲全員に聞いたのか?
妄想も大概にしれ!!!
−−−−−−−−−−
ラーメンはみんなのものなんだから。
(もうチョイで終わり♪)
−−−−−−−−−−
中〆なのにアスペで参るよな…
−−−−−−−−−−
金払ってりゃ客だろ!的にね、たまにしか来ないクセに何を勘違いしてんだか偉そうに(痛)、
−−−−−−−−−−
▲石神は半ラーメンで能書き書いて顰蹙〈ひんしゅく〉だけど、1杯食えば誰でも有資格者だ罠。
−−−−−−−−−−
他人の努力の結晶を平気でコケに出来るようなバカブロガー(俺の知る限り唯1人だけです)
なんかのものじゃ断じてないのだ。
−−−−−−−−−−
▲努力してれば立派理論にはうんざり。
昭和かよっ!
−−−−−−−−−−
つか、あんなのそもそも『お客さま』じゃないよね。
−−−−−−−−−−
▲何度も追記されてて文脈が乱れてるがNO編集で逝きます。
−−−−−−−−−−
チキン(哀)がさ、文句があるならその場で言えば良いじゃん。
−−−−−−−−−−
▲烏に鳥って呼ばれてもなぁ(糞)
−−−−−−−−−−
んで、喩えた言葉が『サラダラーメン』だっけ?(笑)
ぶっちゃけだ、乱暴な言い方をすれば、店側が冷やし中華って言えば冷やし中華なんでね、
−−−−−−−−−−
▲乱暴ってか、詐欺だよね実際(罪)
−−−−−−−−−−
凹が引き合いに出した『ぽっぽっ屋』さんの冷やしサラダらーめんだって、
−−−−−−−−−−
▲そんなジャンル無い発言は忘れた製麺師さんですか?
−−−−−−−−−−
ラーメン専門店の作った冷やし中華の最高傑作だと俺は思う。
−−−−−−−−−−
▲思わないってか、今頃になって最大級に持ち上げても遅い罠。
−−−−−−−−−−
『サラダらーめん』ってのは、それを表して付けた造語でしょ。
嗚呼orzなんて頭悪いんだろう(哀)
−−−−−−−−−−
▲造語じゃなくて商品名だろ!
馬鹿なのは分かってるけど壊れてるな…
−−−−−−−−−−
全国のラーメン店のみなさん。
既に良くお分かりかと思いますが(笑)
あんなバカの言うこと真に受けたって景気が上向くことはないからね。
見るべきはもっともっと近く、地元なんです('-^*)v
−−−−−−−−−−
▲ラーメンで景気回復?
馬鹿なりに頑張れよ、間違っても応援はしないがな(叩)
私は【地元】が浅草なんですが、何か???
−−−−−−−−−−
※最後に…
痛いを通り越して哀れなバカのせいで、ずいぶんと更新をほったらかしてしまいました。
−−−−−−−−−−
▲他人のせいかよ(泣)
−−−−−−−−−−
忙しさもピークです(+o+)
曇り切った目で見るとオワコンの体らしいけど(笑)色々新しい展開もありまして(^ー゜)b
−−−−−−−−−−
▲また悪さするんだろ?知ってるさ(謎)
−−−−−−−−−−
そっちはおいおいお知らせしていきます(・o・)ゞ
−−−−−−−−−−
▲そっちも追々、コピペします(爆)
−−−−−−−−−−
さて、バカの最期はどうしようかね?
次の俺の試合のリングに引っ張りだして、言えるもんなら言いたいこと言わしてみっか!
−−−−−−−−−−
▲ファイトマネーは700万円でいいよ♪
(ラストチャンスを逃すなよ♪)
−−−−−−−−−−
前座の第0試合で(笑)トーク(じゃ済まない)バトル('-^*)v
見え見えの試合放棄はダメよ(哀)
−−−−−−−−−−
▲OK、出場を約束しよう(勝)
儲かってるんだから吐き出せよ(禿)
棺桶でも買おうかな♪相手は4流とは云え、格闘家だから殺されるかも試練。
あー怖い怖い(棒)
WEB魚拓:[Non Title]
KOOLの肩を持つつもりはないですが、さすがに話が矛盾してますよ。「店側が冷やし中華って言えば冷やし中華」はわかります。そうなると「ぽっぽっ屋がサラダらーめんって言えばサラダらーめん」ということになるんじゃないですか。それをカラスさんが冷やし中華だと思うのがOKなら、KOOLが千里眼の冷やし中華をサラダらーめんと思ってもいいわけです。すると冷やし中華が以前からあるジャンル名だからということになってくると思うんですが、汁なしや混ぜそばのように以前なら油そばと呼ばれたであろうものを商品名が新しいジャンル名として定着することもあるわけで、そこはポイントじゃないと思います。私が食べた感想としては、千里眼の冷やし中華は冷やし中華というよりは汁なし/混ぜそばの冷やしたヴァージョンといったところでした。
10/14 21:52
By:麺好き
WEB魚拓:[Non Title]
>麺好きさん
まずは誤解のないように…
僕は冷やしサラダらーめん、まんまそのネーミングごと受け入れる…どころか惚れきっていますし、『あれは断じて冷やし中華だ!』なんて思いもありません。
ただあの商品、いや作品をラーメン専門店の創作冷やし中華の傑作と(して)評価するのは決して間違いではないかと。
店側が冷やし中華として提供しているものを、『あれは〜でしょ』的に小バカにするのとは次元が違うと思うのですけど。
そもそも、『サラダラーメン』てどういうのですか?
商品名として確立しているもの以外、絵が浮かばないんですけど。
10/15 08:12
By:負死鳥からす