セールスドライバーの配達日記 セールスドライバーの配達日記 宅配便でーす
シャチハタは玄関に
 
 
2007年01月11日  tomoSD蒸発の理由  
 
大変長らくご無沙汰しておりました。セールスドライバーの配達日記管理人tomoです。

配達日記を楽しみにしていただいていた皆様、ご心配をおかけしました。
このHP主催者として、何の告知もなく突然姿を消したことに、深く反省をしております。
心よりお詫び申し上げます。

なぜ一年半もの長期に渡り、HPの更新が滞ったのか。

言い訳になるかもしれません。

しかし、あえて、配達日記復帰第一作の題材としてその理由をここに書き記したいと思います。


あれは私の10年のSD人生、初めての試練だったのかもしれません。
実は私、上官・太古原宗男より新たな商品開発の命を受け、超多忙を極めておりましたのです。

その新商品とは「我が大日本急便の興廃この商品にあり」と言われるほどのもの。

事実、開発チーム候補生には全国50000人精鋭SDの中から、私の他たった数十名が選ばれただけなのです。

大日本ゴルフ便・大日本クール便等々・・・
戦車、ヘリでの配達・・・
我が社は時代に先駆け、常にお客様のニーズに応える商品を開発してきました。

そして、満を持してこの新商品。
投入する予算は1000億円とも言われています。

さすがに今までの商品とは違い、SDにとっても極めて高度な技術的・科学的専門知識を必要とするものでした。

従って、開発チームに残るためには、書類審査、英語試験、一般教養、自然科学等の筆記試験、面接試験、精神、心理学的な検査等を経て、この難関を突破したものだけが選抜されるのです。

私は候補生に選ばれたこと誇りに思い、HP運営はもちろんのこと、家族との時間も、生活の全てををなげうって、開発チームに残るため尽力したのです。

会議や訓練のため日本とアメリカ往復の日々。失われた家族との時間。犠牲は少なくはありませんでした。

HPの更新停滞は、このような理由からだったのです。

本当に申し訳ありませんでした。



しかし、努力の結果、私は新商品開発チームに残ることができました。

そして名誉なことに、試験配達第1号SDにも任命されたのです。





大日本急便が社運を賭け、この私が命を賭けて開発した新商品。




具体的には、新商品と言うよりも「配達エリアの拡大」と説明した方がより正確なのかもしれません。







はい、たった今、会社からゴーサインがでました。


全世界に先駆け、このHPをご覧の皆様だけに特別に紹介させていただきたいと思います。

この度開発された新たな集配車と制服。
幾多の苦難を乗り越え掴み取った第1便配達の模様。



感動の瞬間!





















大日本スペースシャトル便
























ちなみにロシアの宇宙ステーション、セルゲイ・ダビドフ様宛。荷物は楽天の通販商品。
















21世紀宇宙旅行時代の幕開けに相応しいNASA(アメリカ航空宇宙局)と大日本急便との共同開発













配達エリア−太陽系全域!

地球−各国宇宙衛星 60サイズ 10億円から。
詳しくは担当セールスドライバーに問い合わせください。











あ゛!ヤバ!












 
















荷物紛失。只今始末書書いてます。
 
 
配達日記一覧へ    トップへ戻る    感想書いてな
 
 
Copyright (c) 2000-2007 tomo. All Rights Reserved