アップル社の追悼ページ
YOMIURI ONLINE「【追悼】理想のパソコン(ダイナブック)追い続けたドリーマー」
iPodもわからないし、MacOSX以降からはドロップアウトしてしまった私だけど、
かつてのMac使いとして哀悼の意を表します。
そういえばこの記事を書くためにログインしたら、昨日の閲覧ユニーク数が平時より60くらい増えてたんだけど、
前回から何か変なこと書いたっけ?(もし副ナビ関連だったら遠慮せず問い合わせでも苦情でも)
それとも巡回ロボットプログラムがたくさん活動する時期?
よそ様のブログにコメントはしたけど、ここのURLは紹介してないし。
心当たりのある方はコメントいただけないでしょーか。
YOMIURI ONLINE「【追悼】理想のパソコン(ダイナブック)追い続けたドリーマー」
iPodもわからないし、MacOSX以降からはドロップアウトしてしまった私だけど、
かつてのMac使いとして哀悼の意を表します。
そういえばこの記事を書くためにログインしたら、昨日の閲覧ユニーク数が平時より60くらい増えてたんだけど、
前回から何か変なこと書いたっけ?(もし副ナビ関連だったら遠慮せず問い合わせでも苦情でも)
それとも巡回ロボットプログラムがたくさん活動する時期?
よそ様のブログにコメントはしたけど、ここのURLは紹介してないし。
心当たりのある方はコメントいただけないでしょーか。
以上、お知らせまで。
---
ここのコメント、管理者のみ閲覧可の機能がないようですので、ここに来た理由とか、読後感とかは現段階では遠慮させていただこうと思います。あしからずご了承下さい。
>ここのコメント、管理者のみ閲覧可の機能がないようですので
ご希望に沿えない状態ですみません。
gooブログのコメント設定は「許可する(すぐに全公開)・許可しない ・事前承認」の3パターンとなっており、
事前承認の設定は全部の記事にかかってしまうので、現在の当ブログではすぐに全公開する設定にしています。
もちろん、問い合わせがあれば非公開や削除の相談も受け付けます。
コメントありがとうございました。