au版iPhone4Sファーストインプレッション 速度&カメラ編
―はじめに―
速度につきましては、測定場所について明らかにしていない早期掲載版となります。従いまして、値の信頼性は著しく低いものです。予めご了承ください。
ソフトバンク版iPhone 4Sにつきましては、契約が完了次第速度調査を行います。
その際はau版も再度値を採り直します。
今回は参考としまして、ソフトバンク契約のiPhone 4の値を掲載しました。
また、下記調査結果内において「デスグリップ」という表現を便宜上用いていますが
iPhone 4Sの場合、自動的にアンテナ位置が切り替わるシステムが採用されているため
iPhone 4で騒がれたデスグリップは発生しません。
デスグリップ=人間の手による電波遮蔽 と置き換えてお読みください。
なお、近日中に東京都内、および地方における詳細な速度調査を実施予定です。ソフトバンク版とau版、どちらが速いのか?エリアはどうなの?など、掲載しますのでよろしければご覧ください!
■au版 3G回線速度調査
計測場所:新800MHz対応エリア内、アンテ感度5本表示
測定方法:屋外、XTREME LABSアプリ使用、地面からの高さ約1.2メートル
周囲状況:高層ビルなし、高圧電線なし、基地局まで直線距離590m
基地局と測定位置間に遮蔽物なし
機種 :iPhone 4S 64GB 通信事業者:KDDI
追記事項:デスグリップ対策のため、
厚さ0.75mmポリカーボネート製eggshellケース装着
端末を握らず、手のひらに乗せて保持
■ソフトバンク版 3G回線速度調査(※参考)
計測場所:ソフトバンク3Gエリア内、アンテ感度5本表示
測定方法:屋外、XTREME LABSアプリ使用、地面からの高さ約1.2メートル
周囲状況:高層ビルなし、高圧電線なし、基地局不明
(※基地局はauと近い位置にあると推測されます)
機種 :iPhone 4 32GB 通信事業者:ソフトバンクモバイル
追記事項:デスグリップ対策のため、
厚さ0.75mmポリカーボネート製eggshellケース装着
端末を握らず、手のひらに乗せて保持
■その他感想
画面:とてもきれいです。色温度は大分下がりました(良い意味)。
色ムラ・尿液晶は確認されず。
液晶は過去最高の綺麗さだとおもいます!
ホームボタンの感触が明らかに変わりました。柔らかくなりました。
心地よいフィードバックです。
この記事をツイッターでつぶやく | Tweet |
この記事をGoogleで評価する | |
はてなブックマークに登録 |
- auの「誤算」 まさかのiPhone 4S売れ残り?
- 新型iPhone発表会 日本語実況会場はこちら!
- SIMフリーiPhone5を含むiOS5で 「NTTドコモだけロック」 搭載へ ―世界中でドコモ1社のみ拒否られる
- ウィルコムが悟りの境地へ 新発表のケータイに一同騒然
- iOS 5の目玉機能「iCloud」、日本では音楽を扱えないゴミ仕様に…原因はあの著作権団体
- 米アップル、iPhone 5発表会を10月5日開催へ
- ドコモの通信速度はソフトバンクとほぼ変らないことが判明… スマートフォン拡大路線が裏目に
- 発表直前、iPhone5と思われる正確なモック画像流出 4.4インチ大画面
- 4.6インチGalaxyS3は脅威のスペック!発売前のiPhone4Sが骨董品状態に
- これを見て怖気づいた人、iOS 5アップデートは待った方が良い
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
待ってたよ管理人さん!
いいね!
とても参考になります
ソフトバンク版で通信事業者KDDIってなんやねん
ご迷惑おかけしております。
先ほど修正させて頂きました。
正しくは「ソフトバンクモバイル」になります。
管理人乙ー
昼間の混雑地帯じゃない限り、速度は大して変わらんってことかな。
64GBホワイト買ってきた。
けど、SB版だからまだ開けられない。(´・ω・`)
ツイッターのよくわかんない速度画像だけよりも、数百倍信頼性あるわ
もっと詳細な追レポ頼みます
管理人マジthx!
ホームボタンの感触はiPad2みたいな感じになったということで良いのかな?
乙であります!
どこの記事だろうと思ってたら、管理人自身のまとめなのか。GJだな
お疲れ様です。参考になります。
ホームボタン改良されてるんですか!
ナイスレビュー!
早速、乙です>管理人様
アスキーではソフトバンクとauのユーザーから聞き込みで速度比較対決するらしいが
間違いなくソフトバンクが勝つよな
ソフトバンクが圏外の人はauで契約してるんだから、ソフトバンクを使ってる人は圏外がいなくて当然
こういう手法やめてほしい