以前からFacebook関連から岸田一郎さんのイベントに参加中。
楽しく皆さんとも話しながら。
それで。。。
私はLOUIS VUITTONのシューズやプレタをずっと紹介しているのですが、
その中で、岸田さんが「これは、LVの靴を100足買ったから、もらったんでしょ。正直にいうてみい」と(笑)。
言うまでもなく、岸田さんもメゾンのことをよーくご存知の上でのジョーク!
岸田さんならではのご感想に、笑ってしまいました。
それが、こちら。
ヘビロテ&長生きのシューズのひとつ、LOUIS VUITTON「リリー」パテントパンプス。
パテントレザーなので、学会など出張の際、もしかして雨になっても濡れてもまあ大丈夫かな、と購入。
「LOUIS VUITTON」のロゴがリボンになっています。
ソールも雨に大丈夫と思わせたラバー。
私はソールは革が好きなのですが、素材上、よく考えられたLOUIS VUITTONのシューズだと
ぴったり足にも合いますから、気に入れば即購入♪
写真のとおり、裏はモノグラムになっているので、足跡はモノグラム(笑)。
この裏がモノグラムというLOUIS VUITTONシューズが我が家ではわりと多かったです。
夏のウェッジソールや夫のシューズにも施されたものがあって。
ピンヒールなので学会会場の石畳にはさまったことがありますが、
すぐにLOUIS VUITTONがお修理してくれました。
ずっとはき続けているシューズのひとつ♪
ブログにもよく登場しているのはそういう理由。