レビューを検索

新規会員登録
ログイン
Camtasia Studio 6

[フォトムービー・動画作成ソフト]アセンディア

Camtasia Studio 6

購入価格:¥30,000 購入日:2009年 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (2商品レビュー)

►レビュー数:2 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:2 star rating

価格
機能性
使いやすさ
安定性

価格分の価値は…(画像追加up&追記)

パン&ズーム特化型

ナゼこの価格になるのか見当が付かない

トラックのオプション 体験版じゃないですよ~、という証?w
動画キャプチャ+編集が一つになったソフト…
…というよりはズーム&パンが簡単にできるソフトとしての方が有名かな?
ちょっと興味があったので買ってみましたが、使ってみた感想は…

メーカーサイトにも、"マニュアル作成やYouTube等でのCM動画作成に…"と書いてある時点でちょっと予想はしていたんですが、シンプルで割と見栄えの良いインターフェイスを裏切って使いにくいです
例えば、タイムライン上の目的の位置まで持って行くのが難しい(タイムラインを拡大縮小すれば出来るんだけどいちいち切り替えるのメンドクサイ)とか、他のソフトで録画作成した動画にズーム&パンを適用しようとすると、わざわざメニューから呼び出す必要があるとか…
根本的に何か間違ってる気がします

売りのズーム&パンに関しても、専用キャプチャソフトで取った動画であればクリック一発で効果適用出来るモノの、
"もうちょっと寄って欲しい" "ココはすぐに引いて全体写して欲しい"
なんて風に微調整は必須なので、本気になると無駄に時間ばかりかかる結果にw
効果自体は(ズームしちゃうと必要以上にボケる点はともかく)オモシロイのに、前述のインターフェイスの悪さが邪魔をしている気がします
て言うかどうせなら、別の動画編集ソフトのプラグインで出しt(ry

動画編集に関しては、
・トラック数は必要最低限(でもPiPトラックもあり)
・分割削除は普通に出来る
・出力は、どのファイル形式で書き出されるのかわかりにくい
・エフェクトは無し(タブン)

って感じなので必要最低限です
機能面だけで言えば、ドライブのバンドルソフト(機能限定版)の動画編集ソフトに負ける程度だと思っておけばいいと思います

今回レビューするに当たってキャプチャもしてみたんですが、この点については至って普通
範囲指定して録画開始って言う、フリーソフトでも出来てしまう内容でした
(まぁキャプチャ機能に関しては、この後の編集ソフトとの連携がキモなんだろうし単体評価するのはちょっと可哀想ではありますけど)
マウスクリック時にクリックを強調表示出来たり、録画開始前にカウントダウンが入るのでマウスポインタを所定の位置に持っていく余裕がある等、細かい点ではオモシロイと思う機能もありましたが…
これフリーソフトじゃないですしね…

ぶっちゃけ、これが¥10000以下のソフトだったらここまでけなしてないと思いますし、¥7000くらいなら絶賛してたと思いますw
でも、これ¥30000ですしね…これはないって評価になっちゃいますね
少なくとも我が家では価格分の価値は見いだせませんでしたが、30日使用制限体験版も用意されているようなので気になった方は試してみられることをオススメします
【体験版DL先】
https://support.asi-co.jp/demo_dl/retail.asp?id=CS6

残りの画像(やる気あれば動画?)は後ほどupしま~す
やっぱり動画上げるのは面倒だったので、画像で誤魔化しましたw
ちなみに、編集画面で表示されている動画は、アップ予定でお蔵入りしたF.E.A.R 2のOPですw


--------------------

その他のキャプチャソフトレビュー

Snagit 9
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29947
B’s Recorder GOLD10 Premium(B's 動画レコーダー)
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30138
驚速キャプチャ
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=33051
PowerX CaptureWizPro 5
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=34070
BB FlashBack Pro
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=34421
Camtasia Studio 7
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=41083
見たまま録画
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=42290
HyperCam 3.0
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=43030

超驚録 Ver4
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30980

--------------------
2010/02/23 13:50

閲覧者(703

コメント(3

4人中、4人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

和くんさん

ten_duoさんこんばんわ~

今動画編集ソフトを探しているのですが、なかなかよさそうなのが無いですね。
自分はB’zレコーダー10Uメモを持っているのですが、結局使ってませんw動画はいつもWinliveのムービーメーカーですw結局これが一番使いやすくて、写真も動画も放り込んでオートで全部やってくれるのでとても楽ですw
いろいろ機能があっても使うのに時間がかかるのでは使いにくいですよね^^

投稿日時:2010/02/23 21:31

ten_du0さん投稿者

>いろいろ機能があっても使うのに時間がかかるのでは使いにくいですよね^^

ホントその通りなんですよ
動画編集に限らず、多機能でも使いどころがワカラナイ機能とかWin標準の機能でも一手間かければ実現出来るとか…何を考えてるんだとw

"cellsea"?"YouTube Remixer"??とか、使ったことないですけど気にはなりますw

和くんさん

是非買ってレビューしてください^^
良かったら私も買いますw

投稿日時:2010/02/25 03:31

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

Camtasia Studio 6のその他のレビュー新着順

プロ級のビデオ製作が可能な画面キャプチャーソフト評価:5.0 / 5.0

Windowsムービーメーカーに準ずる非常に簡単な操作 画面自動ズーム機能はすごい

お値段

nsuteさん2009/08/21 16:07

PCの画面を録画できるソフト。操作中の場所に自動ズームする機能は非常に高性能。お手軽にプロ級のプレゼンテーション動画やチュ ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点