レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

G Data インターネットセキュリティ 2011 2年版/1台用 ダウンロード版のレビューと評価

G Data インターネットセキュリティ 2011 2年版/1台用 ダウンロード版

[ウイルス対策・セキュリティソフト]ジャングル/Jungle

G Data インターネットセキュリティ 2011 2年版/1台用 ダウンロード版

購入価格:¥5,000 購入日:2010年 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:3.0 / 5.0 (1商品レビュー)

►レビュー数:1 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:3 star rating

価格
使いやすさ
機能性

重歩兵のようだ

ウィルス検知力は確かに高そう

重い!

ナゼかカーソルが二倍に!
ウィルス見つけるとこんな感じです
他の方のレビューを見ていると「重い」と書いて有ったので、ドM的には逝かなきゃならんだろうということで購入してみましたw
製品ページには検出率99.9%とかすごいことが書いて有るのを見て、思わずつぶやきました
見せてみろ・・・G Dataの実力とやらを!!


【 インターフェイス 】
見た目がそこそこシンプルです
CPUとシステムの使用率を表すグラフがある以外は特に目立つ部分もありません
設定出来る項目なども少なく、特徴となるような機能は外観からは見て取れません

【 スキャンエンジン 】
ダブルスキャンエンジンで、取りこぼし無いようにウィルスを見つけてくれます(らしい)
ビヘイビアブロッキング(ふるまい検知)で、ファイルの動きから見つけてくれたり、ヒューリスティックも当然のように装備
また、爆発的に拡大するパンデミック型ウィルスにも即座に対応してくれる、至れり尽くせりな作りになっております
マルチスレッドにも対応してるらしいですが、今回試したのはVirtualPC上なので、その効果についてはなんとも…

【 ファイアウォール 】
インストール直後のアイドル時のCPU負荷が異常に高く、約20-30%の間でフラフラと振れるので色々弄っていたら、ファイアウォールを切ればソレナリまで下がることが分かりました
VirtualPC上での状態なので全ての環境で合致するとは思えませんが、重いと感じておられる方は一度ファイアウォールを切ってみると良いかもしれません
ただし、セキュリティが心配な方はWindowsのファイアウォールも同時に復活させておくことをお忘れ無く…

【 スキャン 】
と言うわけでAVG InternetSecurity 2011のレビュー時同様、XP homeをVirtual PCにインストールしたものを使用して、掛かった時間と負荷を測ってみました
ベースになっているPCはこれまでと同じ(C2Q6600+P45)です
(※XP homeインストール後、10/10/06時点で配布されているパッチを全て当てた状態でバックアップをとり、そのバックアップにそれぞれ別個に各セキュリティソフトをインストールしました また、無線LAN関係等の使用しない一部サービスを停止してあります)
(※アイドル状態の計測は五回再起動を行い5分放置した状態で最もメモリ使用量が低いものを採用しました)
(※スキャン計測は五回行い、それぞれ一番スキャン時間が短いモノを採用しました また、このソフトは2回目以降のスキャンが速くなるらしいので、スキャン完了→インストール前の仮想マシンに書き戻してインストールを行っております)
(※前述の理由により、基本的にファイアウォールはオフで計測しました F-Secureは何もせずに計測してるのでちょっとフェアじゃない気もしますが…)
(※前回書き忘れてましたが、メモリは1GB割り当ててます)

【 アイドル時 - インストール前 】
CPU使用率:3~6%
メモリ使用量:93MB

【 アイドル時 - インストール後 】
●ウィルスバスター 2011
CPU使用率:4~9%
メモリ使用量:203MB
●F-Secure Internet Security 2011
CPU使用率:23~33%
メモリ使用量:204MB
● Avast! Internet Security 5
CPU使用率:3~6%
メモリ使用量:135MB
●AVG Internet Security 2011
CPU使用率:3~6%
メモリ使用量:292MB
●G Data InternetSecurity 2011
CPU使用率:4~8%
メモリ使用量:434MB
(参考値:FWオン時:CPU使用率 20~30% / メモリ使用量 は変わらずでした)
ちょっと待てwww
と笑うしかないくらいメモリ食ってますねw
アイドル時にこれでは、スキャン中はドレほどメモリが要るのやら…

【 スキャン時 - インストール後 】
●ウィルスバスター 2011
CPU使用率:最大100%
メモリ使用量:最大326MB
●F-Secure Internet Security 2011
CPU使用率:最大100%
メモリ使用量:最大367MB
●avast! Internet Security 5
CPU使用率:最大76%
メモリ使用量:最大162MB
●AVG Internet Security 2011
CPU使用率:最大100%
メモリ使用量:最大410MB
●G Data InternetSecurity 2011
CPU使用率:最大100%
メモリ使用量:最大529MB
うはwww
ウィルススキャンしただけで500MB超えましたw
今時のPCなら大した量ではありませんが、気軽にスキャンをかけられる感じじゃないかも知れません

【 スキャンに掛かった時間 】
●ウィルスバスター 2011 - 7分00秒
●F-Secure Internet Security 2011 - 8分34秒
●avast! Internet Security 5 - 2分21秒
●AVG Internet Security 2011 - 6分54秒
●G Data InternetSecurity 2011 - 12分44秒
(参考値:FWオン時:16分03秒でした)
(参考値:インストールし直さずに行った2度目 - 9分14秒 / 3度目 - 9分36秒 でした)
で、スキャン時間も最も遅くなってしまいました
(※動画中で見つかっているウィルスと判断されているファイルは、またまた自分のポカミスでeicarテストウィルスが残っていただけですw)

総合的に見てみると、 アイドル時でインストール前と比べて341MB / スキャン時でアイドル時と比べて95MBそれぞれ上昇
アイドル時のメモリ使用量がやっぱスゴイです
またCPU負荷に関しても、(動画でアップさせて貰った分に限らず)前半は終始100%の天井に貼り付き続け、後半は50-80%の間を行ったり来たりなので、メモリ使用量だけでなくCPU負荷もかなり高めであると思います


【 テストウィルス 】
今回も初出のソフトと言うことでeicarテストウィルスで検出できるかテストしてみました
前回のレビューでまとめた結果も併せて掲載します
(※ …リンククリックorダウンロード時に検出 / …解凍orファイルクリックで検出 / …検出できず で採点しました)
▼▼ http ▼▼
・eicar.com
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.txt
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.zip
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.zip2
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
▼▼ https ▼▼
・eicar.com
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.txt
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.zip
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
・eicar.com.zip2
ウィルスバスター 2011
F-Secure Internet Security 2011 -
avast! Internet Security 5
AVG Internet Security 2011
G Data InternetSecurity 2011
いままでレビューさせて貰ったセキュリティソフトで、初めてリンククリックの段階でeicarテストウィルスを全部ブロックできました
今までは大体、拡張子偽装か圧縮ファイルかhttpsで検出できないものばかりだったんですが…
かなりスゴイと思います


常時メモリを食いまくるのはやはりネックですかね?
(少なくとも今回試した感じでは)ファイアウォールを入れたままだとCPU負荷もかなりあったんで…数世代前のPCでの使用はオススメ出来ないカモ…
ただ、AVGやF-Secureと違って、検出力の高さ(を謳っている)の分、「安心を買う」セキュリティソフトとしてはアリだと思います
セキュリティソフトなんて守ってくれてナンボって方には良いと思います
(自分は気休めだとしか思ってないので…ゲーム中邪魔になりそうな重さは要りませんがw)


--------------------

動画でカーソルが二つ出ちゃってるのは、キャプチャの不具合でこのソフトとは全く無関係です(多分ねw)
その辺り、誤解無きようよろしくお願いいたします

--------------------

その他のセキュリティ系ソフト

Microsoft Security Essentials
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28510
ESET Smart Security V4.0
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28632
Kaspersky Internet Security 2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28821
AVG Internet Security 9
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=28898
ノートン・アンチウイルス 2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29144
ウイルスバスター2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29455
ウィルスバスター 2011 クラウド
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=42783
エフセキュア(F-secure) インターネットセキュリティ 2011
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=43178
Avast! Internet Security 5
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=43680
AVG Internet Security 2011
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=44427
マカフィー(McAfee) インターネットセキュリティ 2011
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=45068
Avira Premium Security Suite
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=45257
Kaspersky(カスペルスキー) Internet Security 2011
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=46599
Returnil System Safe 2011 Pro
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=49747

----------------------
2010/10/09 19:20

閲覧者(1179

コメント(6

18人中、18人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

こんばんは!

G DATAは2009でのウイルステストで1位をとってましたよw
一番優秀なウイルスソフトなのに日本ではほとんど無名ですよねぇ;;

投稿日時:2010/10/09 19:24

ten_du0さん投稿者

なんかスゴイらしいですね!
実際、テストウィルスも満点でしたし

今回試した環境では重かったですが、
「(ショボイ環境で)重くても安全を」
って割り切り方はキライじゃありません

unyaさん

プロフアイコン変わると一瞬どなたかわからなくなりますねw ten_duoさんこんばんは~!

このソフトが一番気になってましたが。

ほんといつも思ってますけど、ten_duoさんのソフトレビューは愛です/(=ω=)

IYHするときはほんと頼りにさせていただきますですっ!<(_ _)>

ten_du0さん投稿者

>プロフアイコン変わると一瞬どなたかわからなくなりますねw
ですね
自分ですら認識できないときがありますw

愛か…特定のソフトには間違いなく(歪んだ)愛情を注ぎ込んでますが…(/ω\)ハズカシーィ
ATOKとか動画編集とk(ry

すずめさん

ttp://dokoaa.com/ghibli/kaze6.html
重歩兵?

投稿日時:2010/10/10 19:27

ten_du0さん投稿者

それは、「腐ってやがる…早すぎたんだ」ですw

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点