レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

Roxio Creator 2011 乗り換え/アップグレード版のレビューと評価

Roxio Creator 2011 乗り換え/アップグレード版

[ビデオ編集・オーサリングソフト]ラネクシー(プロトン)

Roxio Creator 2011 乗り換え/アップグレード版

購入価格:¥7,500 購入日:2010年10月 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (2商品レビュー)

►レビュー数:2 ►ブックマーク数:1

ten_du0さんの評価

満足度:4 star rating

価格
機能性
使いやすさ
安定性

ちょっと物足りん…かも?

3D関係の機能が大幅追加

前バージョンとほとんど変わってない

動画編集 当然CD/DVDも焼けますw
Roxioのマルチメディア系ファイルを活用するためのソフトです
以前レビューさせて貰った
Roxio Creator 2010の後継・最新版になります


今回のバージョンアップで、目に見えて変わったところと言うと『3D』の一言で表せると思います
画像の3D化・ビデオファイル再生時の3D化・普通の2D DVDから3D DVDを作成したり等々…
それぞれの機能に関しては後述させて頂きますが、逆に言うと今回のバージョンでは3D以外の部分は2010と全く変わっていない印象です

以下は、メインウィンドウのメニューにある機能の適当な一覧
● データ - コピー ●
・データディスク作成
・イメージファイルからのディスク作成(ISO/CUE/C2D/GI/UDI/BIN対応)
・ディスクのラベルやパッケージのプリント
・ディスクのコピー
・ディスクからのイメージファイル作成(ISO/GIのみ出力可能)
・ファイルのバックアップ(詳細は後述)
● ビデオ - ムービー ●
・DV等外部デバイスからの取込 及び 簡単なDVD Video化
・動画編集(テンプレから選ぶだけの自動モードとタイムラインも使えるそれなりに高度なモードの2種類有)
・動画変換(DVD/PSP/iPhone/iPod/携帯電話/SmartPhone/Zune/BlackBerry/XBOX/PS3/Blu-ray/WMV等のプリセットがメイン 手動で設定も一応出来るけど、選択肢は少なめ)
・DVD作成
・ディスクのラベルやパッケージのプリント
・動画ファイルの再生・管理
・動画ファイルのYoutube/Facebookへのアップロード
● 音楽 - オーディオ ●
・CDのリッピング
・アナログ音源の取込・デジタル化
・オーディオキャプチャ
・音声ファイルの変換
・ID3タグ(曲情報)の編集
・オーディオブックの作成
・AudioCD / AudioDVD作成
・MP3 CD作成
・ディスクのラベルやパッケージのプリント
・ディスクコピー
・オーディオファイルの視聴・管理
● 写真 ●
・画像のデバイス(デジカメ等)からの取込
・画像の補正/編集(複数枚の画像にまとめて補正を掛けることも可能)
・3D画像の作成
・スライドショー作成
・パノラマ画像作成
・ディスクのラベルやパッケージのプリント
・プリント
・Facebookにアップロード
メニューだけ並べてみても、ザッと見た感じでは3D画像を作成する機能くらいしか2011と2010の違いがありませんw
ちょっと寂しいですね


動画中では、3D画像の作成と動画の3D再生とバックアップを試したので、これらについて気になった点をチョコチョコッと書いておきます

3D画像の作成機能(『3Dフォトを作成』)に関しては、手動で左右の画像のズレ具合を指定することになります
3Dメガネを着用する必要のあるデバイスの使用者には、着用して調整するように表示されるんですが、装着してやらないと具合がワカラナイのは難点ですね
出来れば、使用するデバイス毎にデフォルトのプリセットが入ってるとかしてくれた方が嬉しかったかも知れません

2D動画ファイルの3D再生に関しては特に何もありません
敢えて言うなら、3Dで見ようとするとRoxio CinePlayerを全画面にしないと3Dにならないって事くらいでしょうか?
ちなみに3Dに対する感想なんですが(よそん家にお世話になって視聴したんですがw)、もともとそういう風に作られた製品には及ばないでしょうが、それでもソレナリには3Dを楽しむことが出来ました
3D視聴環境のある方なら、メディア側が対応している必要がないのはちょっとウレシイかも知れませんね
(あくまで個人的な感想なので。人によって受け取り方は違うと思います)

ファイルのバックアップ機能に関してですが、
・増分OK(過去3回分まで履歴保存OK)
・ケジューリングOK(日-週-月で指定可能)
・ファイル・フォルダ単位~論理/物理ドライブや電子メール・文書ファイル・動画ファイル・画像ファイル・音楽ファイルのファイル種別毎のバックアップ指定OK
・バックアップの保存先にはローカルドライブ及びリムーバブルメディアのみ指定可能
・バックアップをとりたいファイル等の指定はLAN内ならネットワーク上でもOKでした
・ワンクリックバックアップ機能で前述のファイル種別の全ファイル or システム全体のバックアップも可能
という感じです
Neroのバックアップ機能と比較すると少しだけ物足りませんでしたが、逆にシンプルで操作に悩むところもなかったんで、初心者向きかな?って印象でした

と言うわけで、(速度的に変化がないと思いつつ)動画変換の速度比較を一応してみました
変換の元動画は、イツモのゲームプレイ動画(WMV/25分17/960x540/3628kbps/30fps/616MB)
iPod向けの変換設定をベースに
MP4/320x240/動画500kbps+音声160kbps/25fps
にしております
(今回は、時間の都合(と自分の情熱の無さw)で2011は2回しか回せてませんし、2010は一ヶ月半以上前のレビュー時に計測した物なので単純に比較は出来ないと思ってお読みクダサイ)
Roxio Creator 2010:約7分22秒
Roxio Creator 2011:約7分39秒
若干遅くなってますが、タブン(2010レビュー時から一ヶ月半以上間が開いているんで)OSに溜まったゴミやらインストールされた他のソフトとかとの兼ね合いじゃないかなぁ…と思います

2010のレビュー時に書いた不満は、当然のように解消されてませんが…操作感がバラバラな点については自分が慣れてしまったので気にならなくなってしまいましたw


個人的には、
『2010+3D機能』でしかない
と感じてしまう部分が引っかかって、ちょっと物足りませんでした
日本では元々それほどユーザー数が居るとも思えませんし、毎年買うような方となると更に少ないとは思いますが、自分のように既に2010を持っている人が2011を購入するメリットはほとんど無いと思います(我が家に3D視聴環境があったとしても、この点の評価は変わらなかったでしょうね)
逆に、動画編集や変換もソレナリに使う方で、マルチメディアスィートをお探しで、3D視聴環境を持っている(あるいはこれから導入予定)方なら、一度試してみても良いかもしれません(Ner●よりは圧倒的にオススメしますw)
…体験版の類がないようなので、気軽に試せないのがこれまた難点ではありますが…


-------------------

その他のマルチメディアスィート&ライティングソフト レビュー

・MediaShow 5
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=31735
・Roxio Creator 2010
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=41988
・Nero Multimedia Suite 10
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=45117

・B’s Recorder GOLD10 Premium
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30138
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30140
・Power2GO 7
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=42959

--------------------

その他の動画編集作成ソフトレビュー

●Ulead VideoStudio 12 Plus
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29303
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36381
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36424
●PowerDirector 8 Ultra
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29774
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36464
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36507
●EDIUS Pro 5
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=29877
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36313
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36348
●Vegas Movie Studio 9 Platinum
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=30235
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36534
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36571
●Corel VideoStudio Ultimate X3
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36591
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36624
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36695
● Adobe Premiere Pro CS4
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36798
● ニコニコムービーメーカー(動画)
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=37155
● AVS Video Editor
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=38627
● EDIUS 6
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=48609

●感動かんたん!フォトムービー
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=31134
●デジカメde!!ムービーシアター3
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=33948
●Photo Flash Maker
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=38584

●動画作成
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=38849
●ShowBiz DVD 2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=41279

--------------------
2010/10/21 19:05

閲覧者(1454

コメント(2

13人中、13人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

Omenさん

まっまっまっまっまっまっまっまっまっまた買ったンですか?

うううううううううう......

でも、サイバーなリンクよりはいいでしょうねwww あそこは許せんわッ

ten_du0さん投稿者

2010のレビューを投稿しようと思ったときには既に2011が発売されていて悔しかったんで…w

>でも、サイバーなリンクよりはいいでしょうねwww あそこは許せんわッ
いったい何が…(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

Roxio Creator 2011 乗り換え/アップグレード版

[データ更新日時:2011/10/12 23:20]
最安値¥6,527
平均価格:¥7,741

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

Roxio Creator 2011 乗り換え/アップグレード版のその他のレビュー新着順

以前の7バージョンを引き継ぎつつグレードアップしている評価:4.0 / 5.0

オンボード再生音声を録音、システムのバックアップに感激

特にないが、3Dは使いこなせないと思う

kin0701さん2011/02/08 00:29

Windows7のパソコンを買ったので、以前から使っていたRoxioCreator7の後継バージョンの最新版ということで、これを購入した。 ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点