レビューを検索

新規会員登録
ログイン
SRS HD Audio Lab

[その他音楽制作用ソフトウェア]SRS Labs

SRS HD Audio Lab

購入価格:¥3,000 購入日:2010年 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:4.0 / 5.0 (1商品レビュー)

►レビュー数:1 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:4 star rating

価格
機能性
使いやすさ
安定性

進化して更に高音質に?!

インストールに困らなくなった・音質が更に向上した?

時々起動にコケル・ちょっとうっとうしいUI


今年発表されたSRS Labsの新しい高音質化ソフトに乗り換えてみました
SRS HD Audio Lab(以下「HAL」)は以前レビューさせて頂いた、SRS Audio Sandbox(以下「SAS」)の後継となり、インターフェイスも一新しての登場になります


● SRSとは??
SASのレビューと重複しますが、間もあいたことなので再度お勉強(自分がw)
1993年に創設された SRS Labs社は、業界をリードするコンシューマエレクトロニクス製品用の音声信号処理技術提供企業です
製品ページより抜粋)
日本語でおk…と突っ込みたくなる文章(ちなみに元の文章はナゼかカナ文字が半角ですw)ですが、ようは家電系のAV製品等の組み込みへの技術提供を主にやってる会社です
ポータブルオーディオデバイスやデジタルテレビなど、SRSのロゴが入っているモノにココの技術が使われてます
(ココの技術が使われている製品は、最近だとこんなのとかがありました)

● SASと変わった部分は?
・インストールが楽になった
以前のSASでは、インストール後にサウンド設定からSRS仮想スピーカーの設定をする必要があったんですが、今回は不要っぽい?です
インストールするだけでHALがオンになっており、しっかり音質が変わってくれています
自分は頻繁にOSのクリーンインストールをするんですが、そのたびに設定を忘れてしまって右往左往する必要がなくなったのはありがたいですね
・インターフェイスが変わった
完全に一新されました
SASでは4つのコンテンツモードが用意されていましたが、HALではVoiceが削られて3つに減っています
元々、SASはSkypeと相性が悪かったですし、何に使うかイマイチ良くわからないモードだったので特に困りませんねw
ただ、各コンテンツモードの中でも更に細かく分類されていた(例えばMovieでは「Action」「Comedy/Drama」)のがゴッソリ無くなってしまっている点と、ユーザーが設定した内容の登録を別コンテンツモードとして登録出来ない点は残念です
また、タスクバーから呼び出したときに無駄にポップアップして表れたりするのはちょっとうっとうしいですねw
・音が変わった
…あくまでも素人耳での話なので話半分で聞いて頂きたいんですが…w
以前と比較して、かなり自然さが増している気がします
元々SASでも単純にエフェクトを掛けている音という感じは薄く自然ではあったんですが、曲によってはちょっと押し出し感が強すぎてうっとうしく感じることもありました
対してHALの音は低音から高音までかなり素直に出ている感じがあり、SASと比較しておとなしくなった印象は受けず音の広がりや細やかさ等は損なってないのに、音楽として聞いたときのまとまり感(滑らかさとでも言うんでしょうか?)がアップしている気がします

● 不具合??
Win7 64bitで使用していますが、OS起動時にHALの起動に失敗するときがありますね(3日に一回くらいかな?)
起動に失敗しても、音はHALを通さずに出てますし、HALを起動させれば何食わぬ顔で動いてくれるんで大して困らないんですが…少し気持ち悪いです
サウンドデバイスのドライバとの相性なんでしょうかね??
調べてみるとちょくちょく同じような報告があります
深刻な不具合でもないんですし、出てからまだ半年経ってないんで仕方ないかな?てな感じで気にしないようにしていますw

● 動画について
SASのレビュー時と同じく…
・HALの入っているPC(GA-EP45-UD3Pのオンボードサウンド(Realtek ALC889A))
・音声キャプチャ側PC(GA-EP35-DS3のオンボードサウンド(Realtek ALC889A))
2台のPCをステレオミニジャックで繋いで、録音側のPCで超驚録でアナログ的にキャプチャしました
あえて特に変わったデバイスも使用せずオンボードでやっつけたスゴク単純な仕組みですw
キャプチャがいい加減&conecoの動画の仕様で音声のビットレートがかなり間引かれているんで、実際にはもっと音質に違いがあります(普通の室内でブラインドテストしても、よほど耳が悪い方以外はワカルくらいにはねw)


「新しいバージョン」というプラシーボの部分も多少入っているとは思いますが、ソレを抜きにしても十分に効果のあるソフトです
SASと比べて、インストールも操作も簡単になってるのも悪くないと思いますしね
ソコソコのスピーカーがあれば、ただの銅線にウン千円ウン万円つぎ込んだり、HDDを変えて音が変わるとか宗教じみたことwを考えなくても、HALを加えるだけで耳が受け取る音質は十分向上しますよ


30日間の無料体験版も用意されています
http://www.srslabs.com/store/store/comersus_viewItem.asp?idProduct=38
(※ 右の方にある「Free 30 day trial」の下のDOWNLOADボタンをクリック 要メールアドレスのようです)
体験版の内容に関しては、ダウンロードすらしていないのでフル機能なのか機能制限版なのかまではわかりませんです



--------------------

追記 - 11/07/19
DivXのセールでSRS AudioFusion DivX Editionが¥600で購入出来るようです
http://www.divx.com/ja/company/press/press-releases/2010-11-06-srs-wow-hd-divx-edition-ja
http://view.divx-newsletters.com/?j=fe5c10727c6000787412&m=feec1079736c0c&ls=fdeb1174726d057d73137773&l=fe5c15727060037f7c11&s=fdf315737c660c7b77107571&jb=ffcf14&ju=fe2317757d630479731374&r=0
DivX Player専用なのかな?

--------------------

その他の高音質化ソフトレビュー

SRS Audio Sandbox
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=35413
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=35455
DFX Audio Enhancer
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=35495
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=35580
Breakaway Audio Enhancer
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=35694
いきなり高音質 2
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=36282

FrieveAudio M-Class
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=50578
Winamp Pro
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=51467

--------------------
2010/11/03 21:33

閲覧者(2013

コメント(2

14人中、14人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

Omenさん

分かる、分かりますよ~~~ッwww

ten_du0さん投稿者

分かりましたか~~

良かったです~~~ッwww

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点