CPUとかいろいろ買いました
結局 Core i7 875K を掴んできました。
何故今頃Lyhnfieldなのか。
それは、P55のマザボ(GIGABYTE GA-P55-UD4)が手元にあったからです。
元々は売るつもりでパソコン工房に持ち込んだ物(まさに手元)でしたが、875K(中古)が1本だけ置いてあるのを見て、売るのをやめて875Kを買うことに。
OCして常用するのも視野に入れていたので、HTがある分同クロックならi5 2500Kより良いだろうというのと、X6 1100Tを買ってから改めてAM3+マザーとFXシリーズを掴むのが馬鹿馬鹿しいと感じたのも理由としてありましたが、何より手持ちのマザボを使えるのが大きかったです。
その後、残った予算でスポット入荷のSSD(HanaMicron ForteK2 64GB)もゲット。
Intel 320シリーズの40GBモデルと迷いましたが、8MB病の話を聞いていたので、迷った末に、型落ち品ではありますが同価格帯のForte K2を選びました。
TERAとAVAを入れて空き容量が30GB切るぐらいだったので、結果的にこっちの方が良かったのかな?と思います。
使用感はまた後日書こうと思います。
ここ数日忙しくて、AVAをやるので手一杯。TERAには手をつけることもできていません・・・
そしてAVAも、まとまった時間を取ってやれていないので急速に劣化中。
元から酷いんですけどね。