「じゃらん」排除命令請求 公取に旅館連盟方針

 宿泊予約サイト「じゃらんnet」を運営するリクルートが、契約している国内の宿泊施設の「公式ページ」を無断で作成し、会員制交流サイト「フェイスブック」(FB)上に公開した問題で、国際観光旅館連盟近畿支部(事務局・大阪市中央区)は11日までに、独禁法違反の疑いがあるとして、弁護士を通して公正取引委員会に排除措置命令を求める方針を固めた。

 近畿支部によると、リクルートは7月、じゃらんのサイトへのリンクを張った宿泊施設の「公式ページ」をFB上で公開した。個々の施設が作った公式ページより検索上位になることが多く、閲覧者は意識せずにじゃらんのページから予約する可能性があるため、施設側は「じゃらんサイトに誘導し、手数料を得ようとしている」などと抗議した。

 リクルートは9月末までに「公式ページ」を全て削除した。ただ、契約の中の約款に「施設情報はほかのウエブサイトに提供できる」とあり、「正当な行為」としている。

 委託を受けた壇俊光弁護士は▽宿泊施設の許諾なく企業力を背景に一斉に「公式ページ」を作った▽施設は約款の細部まで協議をして契約を締結していない-と主張し「独禁法の優越的地位の乱用にあたる」としている。

 主要旅館が加盟する近畿支部の副支部長で旅館こうろ(京都市中京区)の北原茂樹社長は排除措置命令を求める理由を「放置すれば他の宿泊予約サイトも同じことをするかもしれない」と説明し、壇弁護士は「FBなどのソーシャルメディアでの情報発信は集客に結びつきやすい。企業力を背景に中小旅館の努力がつぶされてはいけない」と訴える。

 リクルートは「今後は、希望のあった旅館のみ作成する。連盟とは月1回程度の定例会を持ちたい」としている。

【 2011年10月12日 12時50分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

    全国のニュース

      政治・社会

      グリーフケアで寄り添う人材育成へ 京で協会設立

      20111012000037

       最愛の人を亡くした悲嘆(グリーフ)に寄り添える人材を育てようと「京都グリーフケア協会」..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      アルゼンチン敗れる波乱
      サッカーW杯南米予選

      20111012000059

       サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会南米予選は11日、各地で行われ、..... [ 記事へ ]

      経済

      米上院が対中制裁法案を可決
      中国は強く反発

      20111012000018

       【ワシントン共同】米議会上院は11日、中国の通貨人民元をめぐる対中制裁発動に向けた法案..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      遠藤管長、決意語る 東山・東福寺で晋山開堂式

      20111012000060

       臨済宗東福寺派大本山の東福寺(京都市東山区)で12日、新しい同派管長の遠藤楚石(そせき..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      住民手作り、ビオトープ完成 神足小、魚など放流

      20111012000047

       京都府長岡京市神足の神足小に地元住民が手作りしたビオトープが完成し、同小児童が11日に..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      京の喫茶店 マイカップへのエコマネー発行好評

      20111012000035

       喫茶店にマイカップを持参した利用客に対し、商品と交換可能なポイントを発行する京都市の地..... [ 記事へ ]

      取材ノートから