« 「断る」勇気。 | メイン | まーくん、ロタでした(T。T) »

2005年03月10日

訃報。

また一人、移植仲間が逝ってしまった。
若林 正さん。2005年3月8日に永眠されました。
昨年末から体調を崩され、サイトでは入院日記のような感じでちょこちょこ拝見していたんだけど、
2月後半から急変されて、いてもたってもいられずに励ましのメールを送ったのも、記憶に新しい。
彼は一昨年9月の、移植コーディネーター研修会で一緒だった方で、生体肝移植と海外での肝移植をされた方でした。
研修会最終日に、偶然集まった3人で、お昼をご一緒したことを今でも鮮明に覚えています。
私はその時もデータが上昇し、このままじわじわと上がっていくのかな?っていう不安を抱えつつ、それでも移植について何か少しでも知りたい気持ちが強かったので、パパさんにお願いして名古屋での3日間の研修を受けさせて頂きました。
お昼をご一緒したもう一人の方は看護師で、この先移植コーディネーターを目指されている方でした。
若林さんには、薬の事で相談に乗ってもらったりしました。
その前も、その後も、これといってお会いする機会はなく、たまにどうしているかと気にしてサイトを見に言っていただけなんだけど、こんなにも早く別れの時が来るとは、思っても見ませんでした。
彼にはまだまだやりたいことがあっただろうし、やれる人だったと思うし、本当に無念でなりません。
自分もここ2週間くらい、あまり調子がいい方じゃないけど、まだ入院しないでいられるし、何より普段通り生きていられるって、すごいことなんだー。って気がついた。
自分がやれる事を少し制限するかもしれないけど、それでも元気でい続けるのは、私の仕事でもあり使命だから、がんばりすぎず、がんばらなくちゃ。
ご冥福をお祈り致します。
「若林正君を救う会」http://wakaba.tv/miami/

投稿者 kamap : 2005年03月10日 12:59

コメント

若林さん亡くなられたんですね。
かまぴーさんの日記を見てホームページ見てきましたけど。
去年アメリカに行く前に医療保険のことでトリオジャパンに問い合わせをしたところ、若林さんがMLのメンバーに問い合わせをされて、答えて頂きました。

残念なことです。

投稿者 にっこり : 2005年03月10日 14:15

>にっこりさん
にっこりさんも、若林さんのこと、ご存じでしたかー。
そうなんですよ。数日サイトを見ていなかっただけだったので、びっくりしました(T。T)
本当に「これから」ご活躍される方だったと思います。
本当に残念でした。

投稿者 かまぴー@管理人 : 2005年03月10日 21:25

コメントしてください




保存しますか?