ホーム > サービス > サービス活用事例(地域別一覧) > 株式会社ワークフロンティア

活用事例 ─ 様々なお客様にご活用いただいてます

活用事例

スポンサードサーチ モバイル
導入事例

株式会社ワークフロンティア

株式会社ワークフロンティア
地域:
関東
業種:
サービス

リスティング広告の利点を最大限に引き出し、業界内で最もIT活用が進んだ企業であり続けたい

不用品の回収・処分サービス、古物・リサイクル品の買取・販売などを行う株式会社ワークフロンティア。同社は2004年7月の設立以来、不用品回収サービスなどを案内するWebサイト「パワートラッシュ」を運営し、着実な成長を遂げてきました。そのWebサイトと顧客との接点をつなぐ重要な役割を果たしているのが、スポンサードサーチとスポンサードサーチ モバイルです。それぞれの特性を踏まえた活用により、確かなビジネス機会を創出しています。

スポンサードサーチを活用し「業界最安値」に挑戦中

久野 和隆氏 株式会社ワークフロンティア
代表取締役
久野 和隆氏

「当社の企業理念は、お客さまに喜んでいただくこと。そのために、設立以来、サービス業のプロフェッショナルとしてのあり方を追求し続けてきました」と語るのは、ワークフロンティアの代表取締役を務める久野 和隆氏です。学生時代に運営していた便利屋の経験を活かして、常に顧客に喜びを提供していきたいという強い情熱から、いったんは企業に勤めたものの退社し、同社を設立しました。21地域の産業廃棄物収集運搬許可番号を有するとともに、古物商許可番号も取得。同時にセキュリティの保全のためISO27001を取得し、不用品回収に伴う情報管理を徹底しています。 会社設立時は社員2名からのスタートでしたが、スポンサードサーチがビジネスを急速に拡充する一翼を担い、会社設立後のわずか数カ月で20数名の規模に成長。現在では東京本社に加えて、名古屋・沼津・浜松・大阪に拠点を展開し、30数名のスタッフを擁します。 「当初はSEOに注力していましたが、少人数の従業員で本業をこなしていく中では十分な時間を割けませんでした。そこで集客の主力をスポンサードサーチによる検索連動型広告へとシフトし、効果と効率を同時に追求していくことにしました」(久野氏) 「サービスの質向上」と「業界最安値」という相反する目標を掲げる同社では、業務効率の向上を図っていくことはもちろん、営業コストもより最適化していく必要がありました。その意味で、スポンサードサーチは顧客の目につきやすい位置で告知でき、営業スタッフに依存することなくビジネス機会を効率的に創出できるツールとして大いに役立ったのです。

お申し込みに関するご注意

お申し込みに関する重要なお知らせがあります。お申し込み前に必ずご確認ください。
詳細はこちら

お申し込みに関するご相談

サービスの導入や料金に関してご不明な点がありますか?専門スタッフがお答えします。お気軽にお問い合わせください。
0120-056-559
(平日9:00~18:00 土日祝休)

ページトップ