ごろ寝マウストッププレゼン革命

プレゼン革命

企業が求める人材は、プレゼン能力を重視し結果を出す人!

リストラ候補から抜け出せ〜ごろ寝式プレゼン術

経済環境の低迷が続く中でリストラを行う企業が後を絶たない日本のサラリーマン社会。企業が社員に求めるスキルに変化が起きています。企業が勝ち残るために、今求められるスキルは7つあると言われております。それは『主体性』『プレゼン能力』『知的能力』『情報分析力』『即断即決力』『交渉力』『英語力』です。この全ての能力を身につけるには、たゆまぬ努力と時間が必要となってしまいますが、それらのうち、3つか4つの能力を身につけることでも、あなたは仕事がデキる人材に近づくことができるかもしれません。

その中でもビジネスを成功させるには『プレゼン能力』は欠かせません。プレゼンで一番大切なことは、相手を『なるほど!』と納得させることで。本来、プレゼンの主役はスライド画面ではなく、プレゼンター自身です。いつまでもスライドに頼っていては本当に説得力のあるプレゼンはできません。

そこで重要になってくるのは如何にして説明に集中できるかどうか。従来のマウスだと、どうしても説明を中断しパソコン操作をしなければならず、プレゼンに集中できませんでした。ごろ寝マウスは専用ソフトにより、各ボタンに必要な機能を自由に設定でき、プレゼンターマウスとしても活用できます。パソコン画面を見ずに手元操作が可能となりますので、説明に集中でき、スムーズで説得力のあるプレゼンが行えます。マウスを変えるだけで確実にあなたのプレゼンが変わります。悩む前に、まずは実践あるのみ!

割当機能設定参考例

ボタン1左クリック(ページを送る/フェルトペン操作)
ボタン2右クリック(スライドショーの終了を選択できます)
ボタン3フェルトペン
ボタン4F5(スライドショーの開始)
ボタン5左クリック(ページを送る/フェルトペン操作)
プレゼンがうまくいかない人は、PC操作で説明に集中できず、プレゼン失敗! プレゼンがうまくいく人は、ごろ寝マウスでスムーズかつ説得力のあるプレゼンで成功!

ページトップへ