現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. ヨーロッパ
  5. 記事
2011年10月12日0時16分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

プーチン首相が訪中 大統領選出馬表明後、初の外遊

関連トピックス

 ロシアのプーチン首相が11日、中国の温家宝(ウェン・チアパオ)首相と北京で会談した。中国中央テレビによると、双方は戦略的パートナーシップ関係の推進で一致。プーチン氏が来年の大統領選への出馬を表明した後、初の外遊であり、対中重視を示したと受け止められている。

 中ロ間の貿易額は今年、700億ドルに達する見通しで、中国はロシアの最大の貿易相手国。温首相は会談で、そのさらなる拡大に向けた環境作りの必要性を強調し、石油、天然ガス、原子力などの資源やエネルギー分野でも両国が「戦略的で長期的な協力」を進めるべきだと訴えた。

 中国はプーチン氏が首相に就く前の大統領時代に対中重視の政策を進めた印象が強く、次期大統領選への出馬表明も歓迎する姿勢だ。(北京=古谷浩一)

朝日新聞デジタルでは、以下のような関連記事も読めます。登録はこちら

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

バラク・オバマは米国に必要な指導者だが失望もしている――指導者に必要な能力とは。

後継者デビューする1年以上も前、金正恩が父・金正日の現地指導に同行して元山農業大学に赴いた。その真相は?

格安航空会社(LCC)が世界の航空市場を席巻している。LCC時代を迎えた日本の空を巡る攻防はどうなるのか。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集