重要
テーマ:ブログいつも、大変お世話になっております。
早速なんですが、昨日アップしましたこのページのブログについて、お詫び申し上げたく思います。
昨日アップした内容の一部は、ソースのない内容です。
ですので、当然私本人も正しい情報なのか、正しくない情報なのかは判断できかねました。
正直、ソースのないものに関して、アップする事はとても迷いました。
ただ、今まで見てきた現状を考えた時に、個人レベルでそれを受けてどう考えるか。
実際、そーなる可能性もある訳で、それを知った上でどのように関東で生活するか考えて欲しい。
そう思い記載したつもりだったのですが、なにぶん内容が内容。
具体的な機関や内容などを明記してしまったので、大きな混乱を招いてしまった事と思います。
恐らくtwitterで拡散されてしまったのだと思いますが、驚くほど色々な方の目に止まってしまったようで、わたし本人も動揺しております。
mixiと違い、アメブロはパブリック。
ですので、アップして良い内容かどうかなんて、こうして冷静に考えれば判断できますのに
それをキチンと考えずにそのまま更新してしまいました。
軽率な事をしてしまったと、大変反省しております。
ご指摘下さった方々、感謝とともに、深くお詫び申し上げます。
今後からは、更新する内容を、大勢の方の目にとまるものだということをしっかり認識して行なっていきたいと改めて考えております次第です。
改めまして、ご迷惑をおかけした皆様。
本当に申し訳ございませんでした。
つきましては
アップするべき内容ではなかったと気づいた時、仕事の都合ですぐに対応できない状態でしたので、一旦非公開にさせて頂きました。
通常であれば、このお詫びの文章の後に、全文を残しておくべきなんだと思いますが、今回は内容が内容なので、昨日のブログの文章はそのまま削除させて頂きます。
代わりに、こちらに謝罪文をもって変えさせて頂きます事、ご理解いただければ幸いに思います。
それでは、取り急ぎ。
失礼致します。
藤井
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
誕生日
10月03日
-
家族サービス
09月27日
-
ハサミの魔法とクレヨ…
09月20日
1 ■れいこさんと一緒にお邪魔した新島です
驚愕です。もう、ほんとに空いた口が塞がりません。
今、かなり深く、北海道疎開を考えていて、夫とも話し合っている最中です。
はるかさんには、先日、お会いしたので、イタズラに恐怖を煽る方には到底思えませんでしたので、尚更、説得力を感じます。
何でもなければ、その時笑えばいいだけで、やはり、来年、疎開は、必須ですね。
40歳までに死なせたくはありません。