'11/10/12
公共交通祭り盛況 井原市
井原市公共交通祭りが10日、七日市町の井原駅前などで初めてあった。市などでつくる実行委員会の主催。約1万5千人が訪れ、公共交通と触れ合った。
バスの乗り方教室には多くの子どもが参加した。市内で運行する井笠鉄道(笠岡市)や北振バス(岡山県矢掛町)の社員が「降車前に自転車などが来ていないか左右を確認しよう」「バスの前方には運転手が見えにくい場所がある」などと安全な乗降方法や車内マナーを説明した。
懐かしのボンネットバスやノンステップバスなどの展示もあり、子どもたちが運転席で記念写真に納まっていた。井原ミリオンズクラブ主催のグルメ大会もにぎわった。
実行委が、乗客減の続く市内公共交通の利用促進を狙って企画。井原鉄道(井原市)が東江原町の車両基地で催す恒例の「基地喜知祭り」と合わせて開催した。
【写真説明】バス会社の社員から安全な乗降方法などについて説明を受ける参加者