ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーブログでjavascriptを利用できないようにしている ヤフーブログスタッフの狙...

jisakujien_xxxaoiaxxxさん

ヤフーブログでjavascriptを利用できないようにしている
ヤフーブログスタッフの狙いはどこにあるのですか?

御説明お願いします。

この質問は、kazenimauhitohiranohaさんに回答をリクエストしています。

(ほかの方からの回答を制限するものではありません)

違反報告

この質問に回答する

回答

(2件中1〜2件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

kazenimauhitohiranohaさん

リクエストマッチ!

javascriptが嫌い
http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=jav...

というインターネット利用者もかなり多くいます。

ロースペックPCを使っていて
重いファイルを開けずフリーズしたりしますので

そういう点に配慮して
ヤフーブログは「データーの軽い記事」を
書くことを奨励してjavascript禁止にしたのではないでしょうか?

neet_alice_memoさん

そりゃキミのような者が悪質な利用をするのを防ぐためだろう。(笑)

JavaScriptは便利だけど、使い方次第ではブログ自体をおかしくしたり、悪質なプログラムを送り込むことだって可能だからね。
機能を限定することで初心者になじみやすくするヤフーの考え方は正解だと思うよ。



追記:
kazenimauhitohiranohaさん

>ロースペックPCを使っていて
>重いファイルを開けずフリーズしたりしますので
>そういう点に配慮して

その認識は誤りだと思うよ。
ヤフーブログでは、ユーザーに使わせないだけで、ブログ自体はJavaScriptを有効にしないと名前アイコンクリックしてもブログへ飛ばないし、コメントの投稿はおろかコメント欄の開閉すらできないからね。

ヤフーブログはロースペックPCなんてとっくに切り捨ててるよ。
「重い!」とクレーム入れても、何も対処してくれないだろ?

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/10/12 02:43:11
  • 回答日時:2011/10/10 04:03:11

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:Yahoo!ブログ]

ただいまの回答者

02時56分現在

1655
人が回答!!

1時間以内に3,232件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く