西日本新聞

ヤフー、電子書籍を強化 来年中に数十万点取り扱い

2011年10月7日 20:17 カテゴリー:経済

 ヤフーは7日、電子書籍事業を強化し、取り扱う書籍の数を現在の約3万5千点から来年中には数十万点に拡大する計画を発表した。これまではコミックを中心に配信してきたが、雑誌や小説、実用書などもそろえる「総合電子書籍書店」を目指す。

 来年4月からは購入した電子書籍の内容をインターネット上に保存できるサービスの導入も予定。取り扱い書籍数を増やすため、現在、出版社と交渉中という。

 同社の電子書籍事業はあくまでもソフト配信が中心。書籍閲覧の専用端末は発売せず、既存のスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末、ゲーム機などで自由に読めるようにする。

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 鹿児島県警 警官わいせつ事件再び写真付記事
  2. 中国が近代化に踏み出した辛亥革命は1...
  3. プロ野球で戦力外通告が始まった
  4. 自殺未遂者に司法書士派遣 福岡県で本...
  5. 2778人和太鼓ギネス認定 九州7...写真付記事
おすすめ情報【PR】
東日本大震災特設ページ
西日本新聞公式アプリ
天気・交通情報
  • 10月 2011年
  • 11
  • 火曜日
  • 道路交通情報
  • 九州のりものinfo.com
福岡 /
/
長崎 /
/
佐賀 /
/
宮崎 /
/
大分 /
/
鹿児島 /
/
熊本 /
/
山口 /
/
記事写真ご利用はこちら
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ