Hatena::ブログ(Diary)

GeekなNooblog このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008年03月18日 Firefox 3.0 Beta4軽い userchrome.js uc.js紹介

[] Firefox 3.0 Beta4軽い userchrome.js uc.js紹介

Firefox 3.0 Beta4軽い。動作きびきび。2.0のように無駄にメモリくわない

Firefoxに無駄な拡張いれてない人は2.0から3.0に移行しても問題ないはず

拡張機能はuserchrome.jsしかインストールしていないので自分としてないけど不便はないかな

(本当はGMarksの登録がCtrl+Dでできないのでちょっと不便。textlink.uc.jsも動かなくて寂しい

userchrome.js関連のスクリプトは作者さん方が更新を頻繁にしてくれて有難い限り

Firefox 3.0 Beta 4 ダウンロード #4/3Beta5がリリースされました

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/all-beta.html

firefox用スクリプトアップローダー

http://www6.uploader.jp/home/script/

alice0775のファイル置き場

http://space.geocities.yahoo.co.jp/gl/alice0775


使ってるuc.jsは以下のとおり(拾い物なので検索するかアップローダーを探せば見つかると思います。

見つからなかったら諦めてください。自分で書いたものなんて1つもないので公開することはできませんw

使い方については↓を見てください

2007年11月20日 Firefox bugfixによる高速化

http://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20071120


1度は使ってもらいたいものは赤で表示

Firefox3.0で動作していないものは青

0.UCJSToolkit.uc.js(何かのus.jsのために必要

000-windowhook.uc.js(何かのus.jsのために必要

AutoCloseBlankTab.uc.js(ダウンロードとかで無駄に開くブランクなタブを閉じてくれる

BHNewTab.uc.js(Bookmark 履歴を開く際のタブの挙動の管理 アップローダにオリジナルとパッチがあるのでpatchコマンドでくっつけよう。

Close All Child Windows.uc.js(Firefox本体を閉じた際にダウンロードウィンドウなど関連のあるものを閉じてくれる

closeBlankTabOnCloseDownloadDialog.uc.js(ダウンロードとかで無駄に開くブランクなタブを閉じてくれる

conqueryModoki2.uc.xul(選択範囲の文字列をコンテキストメニューから好きな検索エンジンで検索

CopyTabInfo.uc.js(タブのコンテキストメニューからタイトルやURLをコピーできる

Ctrl+Click fore Shift+Click back.uc.uc.js(リンクをCtrlクリックで新規タブでフロント、Shiftで新規タブバックグラウンドで開く設定

DragNgoModoki5.uc.js(選択文字列、リンク、画像などを設定した方向にドラッグすることにより、検索したり保存したり、その他色々できる

Dropping Tabs Half Step Ahead.uc.js(タブをドラッグして位置を移動する際に半分移動すればおkになる

expandsidebar.uc.js(マウスカーソルを左に持っていくと自動でサイドバーが開く

findBarBelowTabBar.uc.js(検索バーをタブの下に表示させる

fixbug264492.uc.js(bugfix

fixbug404222.uc.js(bugfix

fixF7keyWarningDialog.uc.js(F7の挙動を制御

mainKeyset_overlay.uc.xul(ショートカットの設定。keyconfigみたいなもの

Mouse Gestures.uc.js(マウスジェスチャー。軽い何より軽い。

openTabsWhere_whichTabSelectWhenCloseTab.uc.js(新規タブを開いた際どこに開くか、閉じた際どこのタブにフォーカスするかなど

readLater2.uc.js(ページを一時的にあとで読むために保存できる。簡易ブックマークのようなもの

searchbutton.uc.xul(検索バーの横に好きな検索エンジンのアイコンを表示する

textLink.uc.js(ttp:で始まるURLなどをダブルクリックで開くFirefox3.0では動かない?

ucjsNavigation.uc.js(Mouse Gestures.uc.jsのコマンド拡張。URLが連番になっていたらその次のページに移動などできる

ucjs_findbar.uc.js(検索結果を画面中央に持ってくる

ucjs_link_and_wrap.uc.js(無駄に長いURLを折り返す

userChrome.js(ローダを記述してある。アップローダにあるやつ

zzzz-MultiRowTabforFx2.0_3.0.uc.js(多段タブ表示


現在利用している拡張機能をuc.jsに置き換えられるものも複数あるのではないでしょうか?

uc.jsの最大のデメリットは更新確認が人力ということです