今月号の声優グランプリ読みました。特大ポスターには驚きました。
少しシワがあって泣きたいです。「こいのうた」のページの珍しい寝顔の
写真に萌えました(笑)。
第10回目の放送です。高垣彩陽さんの進行で「全国ぬるキャラ甲子園」
です。リスナーからオリジナルのぬるキャラを募集して、評価するもの。
いつものガールズトークから始まります。
配信日の5/13は、宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島決闘の日だそう
です。
戸松遥「決闘と言えば、暗黒武術会!」幽遊白書。
寿美菜子「決闘と言えば、予約が必要!」果たし状のことらしい。
高垣彩陽「決闘と言えば、ウェスタ〜ン!」西部劇。
豊崎愛生「決闘と言えば、クリリンのことか!」ドラゴンボール通(笑)。
高垣さんが、決闘の日について説明するが、当然グダグダになる(笑)。
しかし、5/13と言えば「恋実る日」で「こいのうた」でしょうに。
何故か、華麗にスルーしてました。後半(終了2分前)では紹介してました
が(笑)。
ぬるキャラ紹介部分は・・・・サクっと省略。
テンションの高い、戸松遥さんの笑い声が響いてました。
今回のポイントは「むかーしむかーしの物がっかり」かな。
「ジャックと豆の木」の前編でした。
大事な牛を豆と交換してしまった、アホな息子に対して母親役の豊崎愛生
さんがドスのきいた低い声で「ジャック、てめっ!」と呟く場面が、ツボ
でした。この母親は普段はやさしい「大人の女」らしいですが豊崎さんの
演技がハマッてます。しかも牛を取り返しに行って、その旅人と駆け落ち
してます(笑)。
豊崎さんはホンワカで売っていますが、別のラジオでは大型の黒いチャリ
、しかも鬼ハンに乗っていて度々警官の職質を受けているそうです。
もちろん盗難車と疑われてのことです。似合わないですからねぇ。
また、タイツの厚さについてディープな持論を展開しています。オヤジか。
結構、意外な一面を持っている人のようです。格闘技にも詳しいし(笑)。
スフィアの4人中3人が面白いのは確認できました。
残りの1人も、戸松さんと仲良しでバカ話をしているという情報からも
期待できます(笑)。
2009年05月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのTrackBack URL
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/1129965
http://blog.netlaputa.ne.jp/tb/1129965