2011年10月11日(火) 10時36分23秒

ごほうび。

テーマ:家族でおでかけ~

10月10日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。 ついにきたーーーー!!!今日は11時~フジテレビ「知りたがり」に出ますー!!変な汗出てきたーーー!!なにとぞ、なにとぞ、無事でありますように・・・。コメンテーターの皆さん、美味しく食べてくれるかな?それでは昨日の晩御飯から、一気に行ってみよ~!!







まず、さんまの土鍋ご飯を炊いて~、
藤原家の毎日家ごはん。

同時にしめじのお吸い物も後ろのコンロで作る。秋刀魚は内臓と血合いをしっかり取って洗ってから入れ、だしと醤油とみりんと塩を入れて炊く。










炊いてる間に、砂肝とニラの炒め物を作って~、
藤原家の毎日家ごはん。

ニラどっさり1束分。葱も入れて、醤油・オイスターソース・砂糖・塩胡椒で炒めた。









砂肝とニラのオイスターソース炒めができた~!!
藤原家の毎日家ごはん。
歯ごたえがあって美味し~!!ニラで少なめの砂肝がボリュームアップしたな。









そして、しめじのお吸い物ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

小ねぎを多めにのせていただきます。炊けたご飯にかけても美味しい。








そして、秋刀魚の土鍋ご飯ができた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

ほぐしていただきます。骨が少し多かったけど、美味し~!!3尾入れてもよかったな。








おこげ、できてた~!!

藤原家の毎日家ごはん。

みんなでおこげを取り合い。秋 刀魚に塩気がないので、塩を少し多めに入れるのがポイント。





昨日の晩御飯は、しめて700円でした~!!!

砂肝1パック198円。秋刀魚2尾で200円。










昨日は、埼玉県のむさしの村に行った~!!!

藤原家の毎日家ごはん。

運動会を頑張ったご褒美に、旦那の両親がいとこ家族と我家を遊園地に招待してくれた。ここの遊園地はね、小さい子が楽しめる遊園地なんだ。










はる兄「やっほ~い!!」
藤原家の毎日家ごはん。

ものすごいはしゃぐはる兄。前回乗れなかったジェットコースターにも乗れて、大きくなったな~と思っていたら、












そのすぐ後、はる兄「びええええーーーーーーーーー!!」
藤原家の毎日家ごはん。
大泣き。お化け屋敷に入ったはる兄、はる兄「ゆ、ゆ、ゆ、夢に出ちゃうよ~おいおいおいおい。」ってさ。












他にもね、観覧車に乗ったり~、

藤原家の毎日家ごはん。
れんちび「いい眺めやな~。」







船にのったり~、

藤原家の毎日家ごはん。

れんちび「うんてん、よゆうやで~。」







いっぱい乗って、遊び倒しました。また、みんなで行こうね~!!




☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング

こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆










最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

3 ■みてますよー

さっそく今日作ってみます(^^)

みきママレシピは、みんなに美味しいっていってもらえるし、簡単だから大好きです♡

4 ■なう。

知りたがり見てますよー(´∀`)

5 ■見てますよ~!!

みきママの回は今後も録画もバッチリです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


本もblogも参考になりますが、やっぱり、実際にみきママさんが動いて作業している姿が見れるとより分かる気がします(笑)

6 ■ENJOY~~!

そういえば、最近めっきり
子供が楽しめる、ごく普通の遊園地って減りましたね・・・
関西もどんどんなくなって、もはや子供の頃の思い出が消えてって・・・・

テーマパークは楽しいけど、こうゆうベタな遊園地残してほしいですね~。って、お客が行けばいいんでしょうけど;どうしても大人も楽しみたくなっちゃうんでしょうか?


と、まあ余談はさておき;
私、砂肝苦手で食べれないんですよね;
内臓系ってどうも;;;
食感苦手はどう克服したらいいんでしょうか??


そしてーーーー
見れないのが呪わしい・・・・・・・・
見たいーーーーー

7 ■みきママ

知りたがりよかったですよ

8 ■いつもブログ見てます☆彡

知りたがり見ました~(*^◯^*)

今夜は豚コマトンカツとピクルスに決定!


簡単スープのレシピがあれば教えてください(((o(*゚▽゚*)o)))

9 ■知りたがり

みました
カツさっそくやってみよ~
離乳食を作った後にも簡単に出来そうで、嬉しいレシピでした

10 ■無題

いつも見逃したんですがやっと見れました!!!

みきママ可愛い★★

11 ■見ました

ミキママさん見ましたよ~。
美味しそうでしたトンカツ!
ミキママも可愛かったよ~

12 ■テレビ観ました☆

初めてテレビに映るみきママさんを拝見しました

旦那と観てたのですが、さっそく作ってと催促されました

13 ■おはようございます★

みきママ~~みましたよ(^0^)/

どんどん余裕?が出来て来てる気がします!!
今日も相変わらずかわいい&綺麗すぎました★

ESSEに載ってたので『あーこれ作るんだぁ』って楽しみにしてました(^0^)/次回も楽しみです。


はる兄…まだお化け屋敷とか怖い年頃かぁ~可愛すぎる(#^.^#)

土鍋が活躍する時期が来ましたね~~★
そういえば、はる兄の風邪は完全復活しましたか?

美紗希

14 ■テレビみました♪

ブログでもわかりやすいですが、
動画?のほうがよりわかりやすいですね。
とんかつの大きさに驚き!!
こんど、ピクルスと一緒にやってみます(^∇^)

15 ■すごい!!すごい!!!

いつも尊敬して読ませて頂いてます。そしてたった今観ましたよ!!主婦達の道。油の始末が苦手というまさにピッタリなレシピ!!
ミキママのレシピなら作れそうです。
これからも楽しみにしてます☆

16 ■知りたがり!観ました!

いつも観ている知りたがりを観てたらなんと美樹さんが!
事前に知らなくてビックリ&相変わらずキレイで美樹さんらしいトンカツに感激です

実は私もトンカツはもう豚肉のブロックには手でないんです(笑)
うちのトンカツはいつもこま切れです

知りたがリストの3人も美味しそうに食べてましたね(*^_^*)

17 ■知りたがり

見ましたよー(^_^)
お料理も見たけどみきママさんにうっとり☆綺麗でした\(^o^)/

即席ピクルスいいですね(^_^)野菜冷凍しなくちゃ!

18 ■こんにちは。

今、見ましたよー。
みきママさんの動く姿が見れて感動です>^_^<
次回放送も楽しみにしてます。


遊園地楽しそう。
みきママさんも、リフレッシュ出来ましたか。
ブログにいつも癒やされます。
有難うございます。

19 ■バッチリ観ました!

みきママさん ばっちり知りたがりみましたよーーーー! 
忘れないように1週間前から録画予約しました(笑
即席ピクルス是非やってみまーす!

20 ■観ました~(^-^)v

テレビ観ました~(^-^)v みきママ出演の番組 ずっと見逃していたので今日こそは!と 朝からフジテレビ付けっぱなしで家事をしながら 待ってました~♪ とっても落ち着いていて 明るい笑顔でテキパキお料理していて 感激しました! 次も楽しみです~(^_^)
ブログを見て 質問なんですが 埼玉在住との事ですが、れんちび君は 何故に 関西弁なんですか?(^_^) 関西生まれ?

21 ■はじめまして★

はじめまして★一児のママです(^O^)知りたがりを見て思わずメモとっちゃいました早速作ってみようと思います!!!みきママさんのブログ探して来ちゃいましたヾ(´ー`)ノこれからもブログ拝見させてください♪

22 ■見ましたよ~

みきママ堂々としてましたよ('-^*)みきママファンにはお馴染みのビッグとんかつ美味しそう(^O^)とんかつ食べたくなりました(笑)

そして、みきママの日焼け具合にビックリしました~(^_^;)


さんまご飯も美味しそう!おこげ懐かしいなぁ

23 ■はじめまして

知りたがり観ましたよ♪
何だか得した気分です(^.^)
一緒に観ていた母が「作ってみようかな」って言ってました~。

24 ■みましたー

みきママのビッグとんかつコメンテーターの方々美味しそうに食べてたねー

冷凍野菜さっそくその技ゲットだわ。塩でもんで水ださなくていいじゃん。
冷蔵庫からだしてジューッとしぼるだけなんて、素晴らしい!

水でつけるパン粉の実演もみれて良かった~
ほんとにつくのかやっぱりまだ挑戦したことなかったんだよな。でも美味しそうだし、三つもボール出して衣付けしなくてほんと楽だよね。
少しの油で揚げるのは見習ってやってます。

みきママのブログ見るようになって食費半分になったんですよ!ますます頑張ります!
削った分で子供の大学のラグビーの試合の応援に熊谷に週末いきまーす。みきママありがとー

25 ■無題

みきママさん、お久しぶりです。

今日、見ました。
今日は豚コマとんかつにしてみようかな。




また、会えないかなぁ~と思っています。

26 ■☆テレビ☆

見ました~☆
知らずになんとなく付けていたら、今日は『みきママさん』だって言うから、家事の手を止めて見ましたよ☆
今まで見逃してたので、動いてるみきママさん見れてうれしいです♪♪
いつも豪華なご飯、尊敬してます(*^^*)
きっと手際よく、ぱぱっと作るんだろうなぁ…。
どうしたら手際よくなれるんでしょうか??

27 ■はじめまして

知りたがり拝見しました~。トンカツの作り方さっそく参考にさせていただきます!

28 ■こんにちは

我が家もよく行きました、むさしの村!
今は大人の付き添いがれんちび君に必要ですが、そのうち二人で乗ってくれて大人は楽になりますよ~(*^。^*)

うちは4年生と一年生になり、もうむさしの村じゃ物足りない~!!と生意気です(笑)

29 ■☆おはようございます☆

みきママヤバいです(ρ.-)録画忘れてしまいました(ノ_<。)

次は録画します♪
←忘れそう^^
新潟もやっているのに~☆

みきママ会いたかったです(^O^)☆

お化け屋敷私もダメです^^おとなし系のが好きです☆←私と一緒に行く人はつまんないですかね?♪

土鍋ご飯美味しそう~
一昨日新米食べました☆おかずなしでも美味しかったです☆←さすが新潟!!!

今週もふぁいてぃんです☆

30 ■いいなぁ

札幌では「知りたがり」やってないんです。
転勤してきて二ヶ月、さみしい気持ちが余計につのっちゃう。

31 ■無題

さんまご飯のおこげおいしそー!

砂肝はこの前、尾道焼きを食べて砂肝入ってました。お好み焼きに入れてもGoodですね。

はる兄以外と怖がりなんですねー。可愛らしい一面が見れて、男の子欲しいなぁと思いました

32 ■無題

知りたがり、見ました。水にパン粉の実演が見れて、嬉しかったです。今度、挑戦してみます。

33 ■むさしの村

ちびっ子がいる家族にはいい場所ですよねーー。我が家も時々行きます。
はる兄さんの泣き顔見たかったな( ´艸`)
泣いちゃうとこがまだまだ可愛いですね。

34 ■早く

お家に帰ってVIDEOを見たいです
何を作ってくれたのか
楽しみです。
みきママさんの新しい挑戦が
すごいですよね。
いつまでも続きますように。
今週もFightです

35 ■知りたがり、見ました♪

今回も、楽しそうに節約料理を作るみきママさん、すごく可愛く映ってましたよ♪

緊張してるの、全然分からなかったです(*^_^*)




36 ■無題

秋ですね~o(^o^)oおいしそうです(*^_^*)

37 ■主婦達!

こんにちわ!

週明けの11時は掃除機の時間。
でも、今日はこれを見るために一時中断(^^)v

レシピ本の写真だけでは上手くパン粉がつかなかったので、映像で調理行程を見れて嬉しいです♪♪

これは、録画して永久保存です☆☆

全然緊張してるように見えなかったし、ステキでしたぁ~☆☆☆

38 ■メンチカツ

メンチカツは何回か作っているけど私の場合はしっかり油を入れて揚げてました、みきママさんのやっているやり方が分かりました、細切れ肉だとどうも崩れてしまって肉玉子丼になっちゃってf^_^;ました、
以後きよつけます。
遊園地楽しめました??みきママさんもお体にきよつけて頑張って下さい

39 ■無題

知りたがり見ました!
映像のおかげでパン粉の付け方がわかってよかったです!
そしてみきママ美人~!
子供たちはみきママに似てますね(●´ω`●)

40 ■無題

『知りたがり』・・・北海道では入ってません(^_^;)
見たかった~ガッカリ

遊園地楽しそう♪
でも、お化け屋敷は怖そう・・・

砂肝大好きなので、早速作ってみます!
調味料の分量は適当に味を見てやってみます!

41 ■見ました!

出演情報は知らず、いつもの『知りたがり』を見ていたら

なんと憧れのみきママさんが出ていてビックリ!

若くて綺麗でした☆

42 ■無題

用事があって観られませんでした・・・・

でも録画してるもんね!!

だから、10:57まで早送りぃ~!!

今観ながらブログ!

きゃっ!

トンカツぅ~!!


緊張しましたか?

私だったら、きっと瞳孔開いてるだろうなぁ~!!


パン粉のつけ方いつも気になってたんですよね。

卵使わないで、水で・・・・って言われても、なんかパン粉つくのかな?とか色々考えちゃいました。

でも、私フライ返しで移動中に落としそう・・・・

私はBIGトンカツではなく、普通のトンカツからチャレンジしようっと!!


で、面白お母さんの電話は何だったんでしょう?

ツボなんですよね・・・・

43 ■無題

大事なこと書き忘れてました。

はるくん怖いのダメなんですね。

うちのお姉ちゃんも小1の時泣いちゃいました。

次女はこの間USJでジョーズを観るかどうかって話で、自信満々で「大丈夫!怖くない!」と言うので、小2になって大人になったと思ったら、「ずーっと目をつぶっておくから。ママ手握っててよ!」

そこまでして入る必要はないので止めました。

れんくんはお化け屋敷入らなかったんですね?

はるくんは夢は大丈夫ですか?

44 ■無題

さんまのご飯めちゃくちゃ美味しそう!!

お化け屋敷のはる兄かわいいなあ(●´ω`●)

45 ■無題

ああ、完全に見逃してしまった・°・(ノД`)・°・
次こそはちゃんとチェックします(´・ω・`)

応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ

46 ■こんにちは!

初めてコメントします(^-^)いつもブログ楽しみにしてます♪ご飯の写真はもちろん、みきママの面白い文が好きです~(o>ω<o)
今日の朝、知りたがり見れました!今まで見逃したりしてたので嬉しかったです(^^)

47 ■楽しそう!

遊園地みんな楽しそうですね!(^^)はる兄はお化け屋敷、怖かったんだ~(>_<)
でももうちょっとしたら、ちゃんと入れるようになるかも(*^^*)
頑張れ、はる兄~\(^^)/

48 ■さすが主婦達~(^_^)

秋刀魚の炊き込み
美味しそうです~(^^)

お魚生で入れちゃうんですね~!
焼いてから炊かないとニオイが出ちゃうと思い込んでました。

本当に勉強になりますm(__)m

TVも拝見しました(^_^)v
手順やコツがTVはやっぱり分かりやすいですね★

全然ロボットじゃなくて完璧でした!
逆にちょっとガッカリですよ(笑)
とってもキレイに映っていました(^^)

私も主婦達目指して頑張ります!
次回からも楽しみです(*^^*)



49 ■無題

秋!って感じのご飯ですね!美味しそうです。
遊園地も楽しそうで何よりです。

50 ■お久コメントです

「知りたがり」みました♡

とんかつっ、ホントに皆さん美味しそうに召し上がってましたね~~^^
私も食べたかった。
キ◯カツもびっくりです(笑)

ピクルスは、手軽でいいですね♪
色も意外と鮮やかだし、何よりカンタンすぎです^^

しっかし、みきママさん、
もうかなりテレビ出演慣れていらっしゃったんじゃないですか??
すごいカンロクで、びっくりしました!!
(わたし何様!?)

これからも、楽しみにしているので、
適度にがんばってください♡

長文しつれいしました

51 ■初めまして。

いつも拝見させてもらっています、長女と長男二児の母です。

うちも幼稚園時代はよく行ってましたむさしの村!!
小学校に上がってからも数回行きましたがうちの子はお化け屋敷は目前でかたくなに拒否して入りませんでしたw
はるお兄ちゃん頑張ったね!!!

52 ■無題

すごい楽しそうです♪

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!