NHK青森県のニュース 青森放送局
青森港で和船競漕大会
木造の和船を昔ながらのこぎ方で操り、速さを競う大会が9日、青森港で開かれ、県内の16チームが参加しました。
この大会は、和船による海上貿易が盛んだった昔をしのび、櫂をこぐ技法を受け継いでいこうと、毎年、この時期に開かれているもので、ことしで11回目を迎えます。青森市の青い海公園には、県の漁業協同組合連合会や商工会議所の青年部、それに自衛隊などから合わせて16チームが集まり、まず、予選が行われました。
木造の和船には4人が乗り組み、全長200メートルのコースで速さを競います。
選手たちは、櫂を交互に回す和船特有の漕ぎ方で船を操りましたが、進路を修正しながらまっすぐ進むのは至難の業で、威勢のよい声をかけあいながら、力強く櫂をこいでいました。
大会に参加したフェリー会社の女性は「櫂をこぐのは意外と大変で最初は苦戦しましたが、初めての経験で楽しむことができました」と話していました。
このあと子どもたちによる手こぎボートの競技も行われ、市内の小学生9人が参加しました。
小学生たちは1人乗りのボートを使い、100メートルのコースで速さを競い合っていました。
参加した小学生は「目にしぶきがかかってなかなかうまくこげませんでした」などと話していました。大会は午前中に決勝まで行われ、和船競そうの部では青森市の漁業者などで作るチーム「遊漁船かいと」が優勝しました。
10月09日 12時24分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。