シェールガス 権益獲得支援へ
K10031609811_1110101814_1110101815
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

シェールガス 権益獲得支援へ

10月10日 16時28分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、アメリカで生産が本格化している新しい天然ガス、シェールガスを火力発電の燃料に活用したいとして、経済産業省は、ガス田の権益の獲得を目指す日本企業を資金面で支援することになりました。

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、アメリカで生産が本格化している新しい天然ガス、シェールガスを火力発電の燃料に活用したいとして、経済産業省は、ガス田の権益の獲得を目指す日本企業を資金面で支援することになりました。シェールガスは、通常の天然ガスのガス田より深い地層に含まれる新しい天然ガスです。技術の向上で採掘が可能になったことから、アメリカでは近年、商業生産が本格化しており、2015年にも輸出が始まる見通しです。シェールガスについて、経済産業省は、福島第一原発の事故でウエイトが高まっている火力発電の燃料として将来的に活用したいとして、アメリカにあるシェールガス田の権益の獲得を目指す日本企業を資金面で支援することになりました。具体的には、ガス田の権益獲得に必要な費用の最大で半額を独立行政法人を通じて、出資することにしており、必要な予算として、来年度予算案の概算要求でおよそ400億円を要求しました。これについて経済産業省は、「日本への輸入が実現すれば、アメリカが初めてのケースとなり、資源の安定的な確保に向けて調達ルートの多角化にもつながる」と話しています。