エントリー者にはとっておきの『○○な話』を披露してもらい、
その話を『支持する』のか、『支持しない』のかをリスナーの皆さんに投票してもらいます。
見事支持率1位に輝いた優勝者には『ラジマン。スペシャル番組』の
パーソナリティの座をプレゼント!?
投票ありがとうございました!
支持率1位は、近日発表!
久しぶりのラジマン!とっても楽しかったです。
又来たいです。
(※たんぺんとねで書いています。)
たんぺんとね…期待を裏切らないな。
こんなところでも利根マジックが!?(笑)
〜バクマン。放送局〜ラジマン。公開録音決定!!
「〜バクマン。放送局〜ラジマン。」公開録音の応募締切りを、
お問い合わせ多数につきちょっとだけ延長です!
開催日:9月3日(土)
会場:都内近郊(近日公開します!)
出演者:阿部敦、日野聡
参加方法:
応募締切
2011年8月5日(当日消印有効)※応募締切が延長になりました。
※締切りました。
〜バクマン。放送局〜ラジマン。公開録音ご招待!!
先日募集を締め切りました公開録音に、いつも番組を聴いて下さっている
リスナーの皆様を抽選でご招待いたします!
応募締切は8月19日(金)です。
奮ってご応募下さい。
※締切りました。
なお、抽選の結果は8月26日(金)までに
当選された方にのみ、メールでご連絡させていただきます。
ご了承ください。
〜バクマン。放送局〜ラジマン。公開録音ご招待状の記載誤りについて
ラジオCD をご購入いただき、応募券でご応募くださった皆様へのご案内です。
お手元に届くご招待ハガキの時間の記載に誤りがございました。
大変申し訳ございません。
訂正版のご招待ハガキを再度お送りいたしますので、
そちらの内容をご確認下さい。
訂正箇所は
開場時間、開演時間、終了時間の3箇所です。
正しい時間は
開場時間:14時30分
開演時間:15時
終了時間:16時
となります。
こちらは訂正版のご招待状にも記載いたしますのでご確認下さい。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
「この世は金と知恵」が「赤マルジャンプ」に掲載された際に考えられた、
サイコーとシュージンのペンネーム『亜城木夢叶』。
このペンネームは亜豆とサイコーとシュージンの名前が合体して
作られた名前です。
このようにペンネームをつけて欲しい「人」や「物」のリクエストを募集します。
二人がステキなペンネームをつけます!!
阿部&日野に訪ねて欲しい『漫画にまつわる何か』のゆかりの地や、
紹介して欲しい漫画家のリクエストを募集。
真面目に、真剣に素敵な情報をお届けしていきます。
連載漫画を持っているという『てい』で漫画の原作や漫画の設定を
提出してもらうコーナー。
もちろん、貴方のペンネームも考えてください!
いただいた漫画アイデアは阿部&日野が、ベテラン担当編集者の『てい』で、
『ボツ』か『採用』かを独断と偏見でビシバシ決めていきます。
大好きな彼女(or彼氏)と結婚するために今の自分の中での
『ちょっと頑張らなきゃ出来ない事』を発表&約束するコーナー。
『ちょっと頑張らなきゃ出来ない事』のレベルは人それぞれなので、
ものすっごくちっちゃな事でもものすっごくデカい事でもオッケー。
ガシガシ発表しちゃってください!
亜城木夢叶の作品『この世は金と知恵』の『金』と『知恵』の部分に、
リスナーのみなさんのオリジナルの言葉をあてはめて送って来てもらうコーナー。
例えば『この世は俺とおかん』
『この世は肉と酒』
『この世は恋と愛』
のようにこの世に必要だと思うものを二つ書いて送ってきてください!
なぜそう思うのかも教えてくださいね。
亜城木夢叶の初連載作品『疑探偵トラップ』はトラップによる
思いもよらない推理がポイントでもあります。
そこで、この『疑探偵アベップ&ヒノップ』のコーナーでは、
リスナーから送られて来た『単語』を答えとする『クイズ』は
どんなものがあるのかの推理をしていきたいと思います。
リスナーのみんなは答えとなる「単語」だけ送ってきてください!
最高の叔父である漫画家・川口たろうの言葉、
「天才じゃない漫画家の三大原則・・・うぬぼれ、努力、運」のように
『天才じゃない◯◯の三大原則』を募集するコーナー。
例>
『天才じゃないフライパンの三大原則』・・・
「傷つきやすい、重い、取っ手まで熱くなる」
阿部&日野に今後こうなって欲しい!
や、こんな事にチャレンジしたらいいんじゃないか?
などのアイデアを募集。
いただいたアイデアは番組ホームページにアップし、
リスナーの皆さんからアンケートをとります。
阿部&日野の二人には、
アンケート上位に入ったもののどれかに
挑戦してもらいます!
何故ならラジマン。はアンケート至上主義だから!
例>
『100個くらいは物真似レパートリーが欲しい』
『なぞかけができた方がいい』
『何でもダジャレに変換できる脳を持った方がいい』
1年間に渡りお送りしてきたミスBKMコンテストも次回のテーマで最終回!
有終の美を飾る最後のテーマは
『お祝いする美少女』
です。
NHK教育テレビ 午後6時より放送中
【原 作】大場つぐみ/小畑健
【監 督】カサヰケンイチ/秋田谷典昭
【シリーズ構成】吉田玲子
【アニメーション制作】J.C.STAFF
【制 作】NHKエンタープライズ
【制作・著作】NHK・小学館集英社プロダクション
【キャスト】
真城最高(ましろ もりたか)―― 阿部 敦
高木秋人(たかぎ あきと)――― 日野 聡
亜豆美保(あずき みほ)―――― 早見 沙織
見吉香耶(みよし かや)―――― 矢作紗友里
新妻エイジ(にいづま えいじ)―― 岡本 信彦