外国人1万人、旅費無料で日本招待…観光庁方針
読売新聞 10月10日(月)3時0分配信
観光庁は、東日本大震災後に激減している外国人観光客の回復を狙い、2012年度に全世界から、旅費無料で1万人の一般観光客を日本に招待する方針を固めた。
募集は主にインターネットを通じて行い、応募者の旅行計画などが審査に合格すれば、日本への往復航空券を提供する。
こうして来日する旅行者には、日本滞在中にインターネットで世界へ情報発信してもらう方針だ。日本国内の滞在が安全・安心であることを口コミで世界的に広げる効果を見込んでいる。旅行者にはこのほか、震災後の日本旅行についてアンケート調査をしたり、新たな日本旅行のモデルとなるような旅行プランを提案してもらったりする。事業費として、観光庁は12年度予算の概算要求に11億円を盛り込んだ。
募集は主にインターネットを通じて行い、応募者の旅行計画などが審査に合格すれば、日本への往復航空券を提供する。
こうして来日する旅行者には、日本滞在中にインターネットで世界へ情報発信してもらう方針だ。日本国内の滞在が安全・安心であることを口コミで世界的に広げる効果を見込んでいる。旅行者にはこのほか、震災後の日本旅行についてアンケート調査をしたり、新たな日本旅行のモデルとなるような旅行プランを提案してもらったりする。事業費として、観光庁は12年度予算の概算要求に11億円を盛り込んだ。
最終更新:10月10日(月)3時0分
関連トピックス
主なニュースサイトで 観光庁 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 朝鮮王室由来 図書の一部 首相、訪韓時に持参へ(産経新聞) 10月9日(日)7時55分
- ソニー、エリクソンとの合弁解消に向け交渉=報道写真(ロイター) 10月7日(金)6時26分
- ソニー、Ericssonとの合弁解消を検討か スマホと他デバイスの連携強化へ(ITmedia ニュース) 10月7日(金)4時9分
- 気仙沼のがれき、山形の受け入れ計画難航 放射能不安拡大(河北新報) 10月9日(日)6時10分
- 東海道新幹線、上り線運転再開(読売新聞) 10月9日(日)7時3分