ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションで出品経験のある方に質問です。 オークションに出品中の商品について...

v_zielさん

オークションで出品経験のある方に質問です。
オークションに出品中の商品について、質問欄から即決してほしいと言われた時、
皆さんはどうされてますか?

ちなみに・・・今回は入札者の方がいなかったのですが、
ウォッチリストに登録していただいている方が10人ほどいらしたので、
その方々に申し訳ないかなぁと思い、お断りしました。

以前は落札者がなく自動再出品になった直後に
入札し忘れたので即決してもらいたいと言われ、
急いでるご様子だったので一度オークションを取り消して
即決価格にて再出品いたしました。

このような対応でいいのかな・・・と
ふと思い、質問させていただきました。

補足
入札し忘れたと言っていた方は、
数日後のベビーのサークルのイベントで使いたいとのことでした。
送料込みでの値段の希望があったので、再出品しました。
オークション開始価格+100円+送料みたいな感じだったと思います。

我が家の不用品が役にたってもらえるのなら・・・と
思っての対応だったのですが、
皆さんのお話をうかがっていたら、
もしかしたらお人好し過ぎたのかな、と思いました。

違反報告

この質問に回答する

回答

(9件中1〜9件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

shinryakusyajanaikaさん

ルール・規約を守らず交渉した者の早い者勝ちだと勘違いしている馬鹿は、問答無用で回答でID公開の上でブラックぶち込み
そういう奴と取引するとトラブルの原因や画面上での価格以上で取引した場合、規約違反としてID剥奪となる。

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=evelyntwe...
本IDで違反行為を教唆する馬鹿発見。
おまけにスナイプ入札は不正だとか言ってるモバカオクにいる違反でもないことを違反だと言い出すクルクルパー丸出し
規約違反行為教唆・助長として違反通告

evelyntwentyfanさん

他に入札者がいなければ、入札して貰い、早期終了の処理で良いのでは?
セコイ、ギリギリ入札の防止にもなるし…
家も片付くし…

こういう事もあるので、セコク、ギリギリまでおとなしくしていて間際に入札し、最安落札と
いう手段も失敗があります。
その方もギリギリ入札をしようとしていたので、入札し忘れたのかもしれません。
即決価格に訂正するのなら、納得のいく価格にすれば後悔しなかったかもですね。

utausnafkinさん

お人好し過ぎましたね。

開始価格+100円では無く、もう少し交渉(駆け引き)してみるべきでしたね。
でも終わってしまった過去の事を考えていてもしょうがないと思いますよ。

また、他者は他者で自己責任でオークションをやっているので、一律の対応は参考にならないと思います。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 編集日時:2011/10/10 01:24:51
  • 回答日時:2011/10/10 01:19:18

a123acngさん

私はお断りすることがほとんどです。

特に再出品した直後に「入札し忘れた」なんていうのは論外ですね。
ひどいのになると、「落札し忘れた」と言ってきた輩がいました。
「そう言ったら、やってくれるかも」という事で繰り返しているかも知れませんしね。

また、そうしてあげるとしても、わざわざ出品を取り消す必要などありません。
入札するように言って、入札があったら早期終了するという手があります。

でも、そういう事を言ってくる輩は、即決価格を設定していても開始価格とか現在の価格で即決を求めてきます。
そういう事にイチイチ対応するのがオークションといえるのでしょうかね。

suttoko_dokkoi_hageさん

特定の人を優遇するのはオークションとは言えないから断った方がいいな
他の入札を検討している人から嫌がらせとか受けるかもしれないし

>急いでるご様子だったので一度オークションを取り消して
>即決価格にて再出品いたしました。

他の人が即決で落札しなくてよかったなw

pon_aroma44さん

私は即決して良いと思う商品は最初から即決価格を提示しています。

それ以外は丁重にお断りしています。

どのような価格で終了しようともオークションへ出品した限り提示された金額より低くても当たり前ですし
高くなるかもしれない。それは終了までの楽しみだと思っています。

もちろんウォッチして下さる方々へ配慮するべきだとも思っています。
終了5分10前でも入札に来られる方はおられますからね。

質問者様の対応は間違ってはいないと思います。^^

もちろん、即決価格を出品者様が納得して取引に応じるのに止める権利は無いとは思っていますが…。

kap_f3310さん

即決をお願いすることは、価格操作を出品者にお願いすることです。



これはルール違反です。

出品者はオークション停止の可能性もあります。


この質問に対しては
「恐れいりますが、オークションルールに従ってご入札ください。」
と回答しました。

ルール違反の質問には無視したほうが良いです。

>即決価格にて再出品いたしました。
これは止めたほうが良いです。
もっと高い値段が付くかもしれませんよ。

tukinosizukunokodomoさん

出品時に説明欄に即決には応じないことは記載しています。
それでも質問してくる人はいますが、「説明に記載のとおり、
即決には一切応じません。」と回答しています。
欲しければ落札すればいいだけであって、お願いしてなんとかしようと
いう人が私は好きではありません。
私自身、自分が入札していた商品に他の人が即決依頼をして出品者が
応じて落札できなかったという経験があります。
即決依頼をする人も他の入札者、入札しようとしている人を無視して、
それに応じる出品者も嫌ですから、断るようにしています。

yukishirohonokaomankoさん

丁重にお断りしてます。

特に問題ないです(o^∀^o)

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2011/10/9 23:19:20

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時59分現在

1728
人が回答!!

1時間以内に3,301件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く