« 夏にダッチワイフが売れる理由 | メイン | SALE!! »
2009年07月03日
MANIC PANICを使って、自分で綺麗簡単に髪を染める方法。
おはようございます!
大阪アメリカ村FARPLANEのモニカです♪
自分でできる♪
MANIC PANICヘアカラーで綺麗に髪を染める方法♪
MANIC PANICヘアカラーを買ったものの、
・どうやって染めていいかわからない・・・
・うまく染めることができなかった・・・
等の声をお聞きしたので、今日は自分で簡単染め方法を説明します♪
まず、これ、私↓染める前の髪色です。
(もともとは赤+ピンクが入っていますが、だいぶ抜けてきている状態です)
髪の生え際も、少し黒くなってきたので、リタッチ(ブリーチしなおして)して、
こんな感じまで色を抜きました↓
ここで、注意したいのが、
MANIC PANICヘアカラーをそのままの色で綺麗に発色させようと思うと、
かなり明るいトーンまでブリーチしないといけません。
MANIC PANICカラーは、明るい(白に近い)髪ほどそのままの色に染まります。
ホワイトブリーチが無い場合は、
市販のブリーチ剤でも代用できます。(2~3回使用で白に近い色まで抜けます)
私はメガメガブリーチを使用してます♪笑
<参考>
MANIC PANICカラーは、明るい(白に近い)髪ほどそのままの色に染まります。
…例えば、絵の具をイメージしてみてください。
白いキャンパスに色を塗ると、そのままの色に見えます。
黒いキャンパスに色を塗っても色は(付いているけれど)見えません。
茶色のキャンパスに色を塗ると、茶色と混ざった色に見えます。
黄色のキャンパスに色を塗ると、黄色と混ざった色に見えます。
→ 例)黄と青をまぜると「緑」になる。
キャンパスが髪の毛、絵の具がMANIC PANICカラーと置き換えてみると、染まり上がりがイメージできます。
同系色のMANIC PANICでも、濃いものは髪の毛の色に邪魔されにくいですが、薄いものは髪の毛の色と混ざって見えます。
例) 金髪 + Vampire Red (バンパイアレッド) ※濃い赤 = 深い赤
例) 金髪 + Pillarbox Red (ピラーボックスレッド) ※薄い赤 = オレンジ(黄+赤)
例) 白に近い金髪 + Pillarbox Red (ピラーボックスレッド) ※薄い赤 = 透き通った赤
↓MANIC PANICヘアカラー髪染め開始♪↓
★用意するもの★
ビニール手袋・ケープ(ゴミ袋を代用)・油性クリーム・ダッカール(髪どめ)・目の粗いクシと、ハケ付コームがあれば便利です。
※100円ショップなどで髪染めキットなるものがあるのですが、手袋、ケープ、ハケ付コーム等がセットになって売っているので便利です。
※また、ケープはゴミ袋などでも代用できます。
※油性クリーム(乳液などでもOK)は、ヘアカラーが皮膚について汚れてもすぐとれるように、首と顔まわりと耳に塗ります。
※髪にヘアスプレーやワックスなどをしている場合は先にシャンプーして洗い流しておいてください
今回、私はこの色をいれます♪
アトミックターコイズ♪
ブリーチした後、タオルドライで髪の水分を軽く取り、
全体的にヘアカラーを塗りやすいように、髪をとかし、ブロッキングします。(ブロッキングもそんな細かくしなくても、後ろ部分3箇所くらいでOKです♪)
※ヘアカラーは髪が乾いた状態での塗布よりも、
個人的には、少し湿った状態で塗布する方が、ノビがよく髪全体になじみやすく、ムラになりにくいのでオススメです。
MANIC PANICヘアカラーを目の粗いクシにとり、全体に塗布していきます。
根元部分などはハケで丁寧に塗ります。
髪に揉み込みながら(トリートメントパックする時のように)なじませます。
この時点で、もう実は髪にはカラーが定着しているのですが、
より定着させる為に、ラップを巻いてしばらく放置(20-30分)
↑ラップ中、定着しやすいように、ドライヤー等で温めてもいいのですが、そのまま放置してるだけでも十分カラーが定着します♪
20-30分ほど経ったら、ラップを外し、
色が入っているかチェック♪
入っていたら、髪を洗い流しにGO→♪
洗う前に少しだけ髪を濡らし、最後に全体的にカラーをなじませ揉み込みます。
その後は普通にシャンプー&リンス♪
この時点で、普通のヘアカラーとは違うと気づいているはず♪
髪を染めたにも関わらず、指どおりも良く、サラサラです♪
もともと赤ピンクが入っていたので、髪に赤みが残っていた部分はカラーがはじいて、やはり綺麗に発色していませんが、
↓ブリーチしているところは、こんなに鮮やかにアトミックターコイズが発色しています。↓
実は私、最近はブリーチのしすぎで、髪がちぎれる程に傷んでいたのですが、
スカスカだった髪にトリートメント効果のあるカラーが定着してしっとり落ち着いています。
色がついたトリートメントパックみたいな感じです。さすがセレブ御用達「塩基性カラー」♪笑
シャンプーなどの時間を入れても、カラーリング所要時間は一時間ほど♪
思っているよりスピーディに簡単に、そして自分で染めるから安価にカラーリングが楽しめますよ♪
私は腰までの超ロングヘアーで、しかも髪の量はかなり多め!!
それでも使ったのは一瓶だけ♪
ショートヘアーや肩までの長さの人なら一瓶で2,3回はヘアカラーが楽しめちゃうと思います♪
今回、私はアトミックターコイズを入れましたが、
カラーによって、発色しにくいカラーもあります。(薄い明るい色など)
より綺麗に発色させたい場合は先にバージンスノー(白のヘアカラー)を入れて髪を白にしてから、希望のカラーを入れてもいいかもしれません♪
シャンプーする度にカラーが抜けていくので、だいたい2~3週間で色は落ちますが(個人差あり/
そして薄いカラーは、濃いカラーよりも抜けるのが早いです)
その度に、トリートメントカラーを入れることで髪はしっとりさらさらにそして綺麗に鮮やかに変身♪
是非いろんなカラーを楽しんでくださーい♪
お洋服やメイキャップのように、ヘアカラーも簡単らくらくオシャレにチェンジ♪
投稿者 farplane : 2009年07月03日 05:36
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.farplane.jp/mt32/mt-tb.cgi/153