すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

回答受付中(あと7日)

これから原発を止めていくと、プルトニウムが余るのですが、日本も原爆を造った方がいいでしょうか?
反対する人は、反対する為の根拠を添えてご回答ください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-10-10 00:21:57
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

原爆は使う予定はないので(と信じたい)、つくらないほうが良いです。
安全な原発処理技術を確立して、各国の原発処理で儲けると同時に、全てを廃炉にしたい。

日本だけではありません、中国朝鮮にも破棄させるよう強力な圧力をかけるべきなのです。戦略を立てるべきなのです。強引に廃棄させるべきなのです。なぜ動かないのですか、やらせっぱなしじゃないですか。何十年も動こうとしない政府に、満身の怒りを表明します。
「目には目を」ではなく、芽そのものを潰すのです。

100年がかりで、追い込むんですよ。正面突破だけではだめです。工作機関も必要だし、スパイも必要です。詳細はここでは書けません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ってか、既に存在してるんじゃないかと思います・・・

===補足===
そうゆう意見を言ってる人が、天皇制反対なのは不思議な話ですよねw

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

佐世保、横須賀などに停泊している米軍の艦船に配備されてあるのと、基地内の格納庫に収納されてますね。日本の政治家がアメリカに逆らったら、皇居に向けてぶっ放すと言ってるそうです。

===補足===

>そうゆう意見を言ってる人が、天皇制反対なのは不思議な話ですよねw

パラノイアに近い人の論理は、我々には理解できませんねw

日本は戦争で原爆を故意におとされた被爆国です。
だから原爆は作らないで欲しいですね。
非核三原則と言うモノが昔打ち出された事があります。
佐藤栄作元首相の時代ですが、非核三原則に関しては検索して頂けばすぐにヒットしますので、ここではあえて詳細は申し上げませんが、広島・長崎の原爆資料館に行って頂ければ、原爆の悲惨さがよくわかります。
あんなもの、いくらプルトニウムが余ったからと言って、作ってはいけません。
原爆の悲惨さを人づてに聞いただけですが、もう2度とあやまちはおかしませんからという碑がある位です、自ら作る必要はありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

悲惨さは承知しています。だから非核三原則では不安なのです。非核三原則が、なんの役に立つのですか?シナや朝鮮、アメリカなどから、原爆を故意に落とされないための保険が欲しいのです。アメリカに、2度とあやまちをおかして欲しく無いのです。

個人的にはその意見に賛成ですが、米国がそれを許さないでしょう。
核兵器を持った敵性国家(中国、北朝鮮、ロシア)に囲まれた日本を防衛するには「核」は良い手段です。

しかし日本国民自体の反発より、米国の反発の方が激しい気がします。
米国と対立してでも核を持つメリットはありますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アメリカが一番のネックですね。シナ以上に反発するかも知れません。

作らないほうがいいです。
危険なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

意味がわかりません。北朝鮮にもシナにもあります。どうして日本だけが持つのが危険なの?

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ