昨日、10/8 AM9:00アポにて、
埼玉スタジアム2002内にございます
「浦和レッドダイヤモンズ事務所内」にて、
広報部 部長 戸苅氏に、
「ペトロビッチ監督解任署名 1605人分」
を、お渡し致しました。
皆様、ご協力、誠にありがとうございました。
窓の外からサイスタが見える、
「浦和レッドダイヤモンズ事務所内」です。
この方、広報部 部長 戸苅氏と、40分以上の会談となりました。
私が、涙ぐみながら、
「あの1999年の あんな悲しい思いは、2度としたくないです。」
と言って、
最後、別れ際に、私が、
「2003年ナビスコ・タイトルを初めて取った時の感動が忘れられません
また、タイトルを獲りましょう」
とガッチリ握手した時、
私の会談40分間で お伝えした 熱い思いが、戸苅氏にも伝わったのでしょうか。
戸苅氏も、涙ぐんでいました。
戸苅氏からのご返信メールと、私からのメールにて、
ご参加された方々に、
「当署名は、個人情報保護法に沿い、この署名以外に使用致しません」
という書面を、送信致します。
・「流動的」というキーワードを選手達が使っている点
・今シーズン・オフのボランチの補強
・直輝も「ターゲットが2つあると、やりやすい」と言っていた通り、
2TOPの重要性(1TOPは、ダメ)
・次期監督について
(具体的には、シーズン前キャンプも帯同しており、ユースを知り、即、チームを把握している方が適任。堀監督で)
など、様々、私が話したことは、メモを全て取っていらっしゃり、
橋本に伝えてくれるとのことでした。
最終的にペトロビッチを切る決断をするのは、橋本なので、
今日、ガンバ大阪に勝っても、
ペトロビッチ解任を早期に
昨日
10月07日
10月05日