上のボタンをクリックすると、順位に反映される仕組みになっています。
藤原さんちの毎日ごはん2/みきママ
藤原さんちの毎日ごはん/みきママ
info@ccpr.jp
パンダ組のれんちび、ガンバレ弁当。れんちび「おべんとうは、ウインナーね!!」の通りにウインナーいっぱい入れといたよ。朝は、目覚ましの携帯の上に寝ちゃってアラームに気づかず、いつもの時間に目が覚めた。冷や汗をかきながら、お弁当一気にいってみよ~!!
まず、フライパンで卵焼きを焼いて~、
卵焼き機がない藤原家。いつもフライパンで焼きます。いっそげ~!!
牛蒡・アスパラ・人参を巻くか。牛蒡は太いまま入れたいので歯ごたえが軽く残る程度まで茹でる。9本巻いたら、全体に片栗粉をまぶして、フライパンで転がしながら焼き、醤油とみりん(各大さじ2)・酒と砂糖(各大さじ1)を入れて、からめる。
さて、詰めるぞーーーー!!
タイムリミット迫る。すまんが、はる兄、手伝っておくれ~。はる兄、おにぎりに海苔をはりつける。
ふ~間に合った~!!それじゃあ、幼稚園に行くぞーーーー!!
ぎりぎりセーフで運動会にやってきた。幼稚園、ものすごい混みよう。歩けないくらい満席。
まずは、れんちびのちびっこ陸上。
かっこよく平均台を渡っているように見えるが、一番遅かった。ダンスも体操もワンテンポ遅い。ハラハラ見ていたが、れんちびは恐ろしくマイペース。
でもね、こういうのや、
れんちび「い~ざ♪すすめ♪小さなヒーロー♪」ヒーロー系ダンスだとばっちり。
旗体操。何か持つと、キレがいい。ベルトや剣とか、何か持つと、別人。なんで?
そして、お昼ご飯。
パンダおにぎり、気に入ってた。3つも食べてた。中身は鮭。いつもの塩と違って今日は豪華だ。
そして、午後のメインイベント。パパママのクラス対抗綱引き。絶対勝つぞーーーーー!!応援燃える。
結果は、パンダ組、優勝候補の年長チームと1回戦で当たっちゃって、吹っ飛んでいました。無念ー。
やっぱり、年長チームは強いな。強いチームはね、スタートの時点で、もう空を見ていたな。
いや~運動会、感動したな。運動会は最高だーーーー!!
☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆