アクセスカウンタ

<<  2011年9月のブログ記事  >>  help RSS

トップへ


TMA 11月発売のパッケージ画像

2011/09/28 22:51
DMMで、11月発売作品のパッケージ画像が公開されていました。
表の方だけペタリと貼っておきます(笑)

Layers;Gate 2011年11月25日発売

画像


恐らく、期待作の筆頭(笑)
やっちまったなという感じですが、パッケージに「ゴロー」の名前がないなんて!(笑)
パッケージ裏には問題なく写っていますので、安心して下さい>なにを?
寸劇はあるようですし(アニメ6話基準)、寸劇好きには期待の一品

凌辱ヒロインセーラー戦士 2011年11月11日発売

画像


ここでいきなりセーラー戦士(^_^;)
なんとも懐かしいですね(笑)
寸劇は期待できないですけど、セーラー戦士好きな人は…って感じですね。

ほたるちゃんがいないとはどういうことだ(ォ


30歳なのに保健体育 女子版 2011年11月11日発売

画像


「女子版」ってなにが違うのでしょうか?(^_^;)
取り敢えず、男優がゴローじゃなくて、イケメン男優ムーミンってところが違うのかい?(^_^;)
まぁ、本当に女性向けなのでしょうけど、TMAの事だから無駄に凝った作りになっていそうで
ちょっと気になる(笑)

って、まぁ、こんな画像を貼って記事を書くと、スゲー怪しいBlogになるよな(笑)

・・・あ、元々、怪しいか( ´∀`)


TMAがなにやら撮影しているようです…

今日はTMAさんで撮影★ またまたてーへんなコトになってますw 栗林里莉さん

ゴローさんからも燃料をドロップ!! ゴローさん

ドロップその2 ゴローさん

みづなれいのオフィシャルブログ 今日はTMAさんです。
記事へ驚いた ブログ気持玉 1 / トラックバック 0 / コメント 0


デートしてきた…

2011/09/25 20:43
秩父の方では「あの花」フェスが行われていたようですが、リア充の私はデートしてきました。


画像


8たんと!(笑)
べ、別に、フェスが羨ましいだなんて思っていないんだからね!( ´Д⊂ヽ
そんなわけで、ぶらり長野側から志賀草津道路を通って草津に抜けて、ここまで来たのだからと
なぜか軽井沢に行って、またプリンを食べて帰ってくるという、本当にドライブルートです。
ありがとうございました(笑)
今日は500Km以上は走ったよね(^_^;)

画像


日本国道最高地点、標高2,172m取ったどー!(笑)>なにを取ったんだ

画像


お約束で、県境でオレの体が真っ二つだ〜!ってのもやってきた。
ちなみに、写真に写っているここの飼い犬と思われるゴールデン・レトリバーが、やたら人なつっこかったです。
わさわさと触ってきた(笑)
ただ、やっぱりこの道路、草津側に行くに従って、道が混み始めて、軽く渋滞を起こしていたのが(^_^;)
紅葉の季節になったら、きっと大渋滞なんだろうなぁ〜。
湯釜とか見たかったのですが、かなりの数の車が止まっていたのでやめました(^_^;)
有料だったし(笑)>そこかよ

画像


5月にドライブした時に、行こうと思っていたのに思わず付け替え国道を通ってしまい、
行けなかった「やんば館」にも行ってきました。
後ろの橋は完成しています。
いったい何メートルの高さがあるのかは分かりませんが(^_^;)
もし、八ッ場ダムの本体工事にゴーが出てダムが完成した場合は、ここはダム湖の底です。
ここ、結構人が来ていまして、なぜか観光スポットになっていました(^_^;)
まぁ、色々と話題になっていますからね>八ッ場ダム

「やんば館」建物は立派なのですが、中の資料が色々と壊れていまして、故障中の張り紙が
されたまま直されていないという(^_^;)
事業仕分けとやらで、お金が出ないのでしょうね。
公務員宿舎は建て替えるくせに(ォ

画像


こうやってみると、本当に高い橋だというのが分かります。
よく造ったよね(^_^;)
橋の上をよく見ると、右の方で人が写真を撮っていました。

画像


こちらも対抗してみた(笑)こらこら
あんなところから、下に向かって写真撮っていたら、足がすくんじゃうよ(^_^;)
高所恐怖症の人は、絶対に無理でしょう(笑)
まぁ、あそこからダイブすれば、簡単に死ねるでしょうけど(ォ

機会があれば、橋の上から写真撮ってみたいけど、足がすくんでダメかもしれない(^_^;)
記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


ゴローさんがpixivを始めたようです

2011/09/24 18:27
今日も家で、ぼけらーっとしていました(^_^;)
ダメ人間真っ直中です(笑)
これを打破するために、明日は8たんとデートするんだ!(笑)


ゴローさん…
ペンタブで始めてチルノを描いてみた改

ゴローさんがpixivを始めて絵をアップしたようです!
bugbugのコラムの絵を見たときから、上手いな…と思っていたのですが、やっぱり上手いな(^_^;)
どういうことなの?(笑)

関連:
5608(ゴロー屋):スピート (1995 真心ブラザース)


衛星…
NASA人工衛星が大気圏突入、カナダ西部に部品落下か

そういえばTwitterで、衛星に原子力電池が積まれているだとか、頭の悪すぎるデマを垂れ流して、
それを信じている人々がいて、もうとにかく原子力と結びつけないと生きていけない人いるんだなと
思ったりした(;´Д`)
そういう人達は、鉄腕アトムも悪なんだろうなぁ〜。
記事へ驚いた ブログ気持玉 3 / トラックバック 0 / コメント 0


今日は金曜日だった…

2011/09/23 16:46
本日の戦利品
 「魔法少女まどか☆マギカ」BD 6巻

今日は休みでしたけど、途中までてっきり土曜日な感覚でした(^_^;)
そういえば金曜日でしたね(笑)
まぁ、いつもの休みの日と変わらない過ごし方をしているので、祝日でも関係ないわけですが(^_^;)
おまけに新潟は微妙に天気が悪かったので、出かけるにしても、今ひとつでしたし。

まどか…
まどかBDの全巻購入特典をもらいました。

画像


ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ!!!!!

って、どういうシチュエーションなんだ?(^_^;)
わけがわからないよ!(笑)
いっそ、マミさんタペストリーにして、吊すとマミっ(以下、検閲削除

ノイタミナ…
[ UN-GO ] OFFICIAL SITE

ギルティクラウン [ GUILTY CROWN ]

ノイタミナ枠が復活したとはいえ、アニメ不毛の地新潟で、深夜アニメとかビックリだ(笑)
むしろそれだけで祭り。


結局つくる…
朝霞住宅新設と廃止公務員宿舎跡地売却の差額、復興財源に=藤田財務副大臣

事業仕分けとはなんだったのか(;´Д`)
自分たちでやり始めたことを、自分たちで否定して壊しているんだからたいしたものだな。
まぁ、事業仕分け自体がパフォーマンスにしか見えなかったけど。

>「建設費用は105億円、同時に廃止する公務員宿舎の跡地売却で114億─128億円の税外収入が
>見込まれ、差額の10億─20億円を復興財源に回す」


建設しないで全額復興財源に回せよ。
宿舎なんか、その辺の良心的な価格(こう言わないとヤツらは高級マンションにするので)のアパートでも
借り上げろよ。
っていう、発想は生まれないんだろうなぁ〜。

孫終了のお知らせ…
KDDI、iPhone販売へ ソフトバンク独占崩れる

って、正式発表がまだなので、本当なの?って感じですが(^_^;)
私はAndroidでええやん…って人なので、iPhoneがどこで発売されようと関係ないですが、
孫が独占するのが無くなるのは良いことですな(笑)

【デマ速報】auからiPhoneが出るのは東電の陰謀

ネタで盛り上がっているのかと思ったら、マジで語っている人がいて、なにこれ怖い(^_^;)
ひょっとして私が孫を嫌いなのも、東電の陰謀か(えー
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


餃子の王将…

2011/09/19 17:55
結構有名なお店「餃子の王将」ですが、新潟県にはなかったのですよね。
(「大阪王将」はありましたけど)
東京出張したときは、何回かお世話になっていたのですが…。

で、なんか昨日テレビで「餃子の王将」の店舗毎に違うメニューがあったりするのをやっていたのですが、
9/22からついに新潟にもオープンするんだってのに気づいて、出かけたついでにふらっと写真だけ
撮ってきました(笑)
当然、まだ準備中なので店内には入れませんけどね(^_^;)

画像


2階にも張り紙がしてあるということで、2階も店舗のようですね。
そう考えると、それなりに広そうです。
しばらくは混むでしょうけど、そのうち食べに行こうかなとか。
場所はここ


映画化決定…
フジデモ主催者「デモで彼女ができたので活動終了します。これからは国ではなく大切な人を守りたい」

「デモ男」映画化決定!!

そんなことだろうと思ってました(^_^;)
それでも、それなりの規模のデモになっていたのに、どこも取り上げなかったマスコミは変だとは思いますけど。
いや、ここまで分かっていたら凄いですけどね(^_^;)
あと、ドイツでは大規模デモ10ヶ月後に出生率が上がるととか、津田大介氏が言っていたとか?
ちょっとオレもデモしてくる!(笑)こら

またか…
放射能心配…福島産花火、市民の抗議で使用せず

もう言いがかりレベルだな(;´Д`)
というか、毎回20件程度の抗議なんですけど、いっそアンケート取って、どれくらい反対の人がいるか
調べてみるのも面白いかもしれないのに。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


ぼけ〜としていた1日

2011/09/18 18:38
今日は、なんかなにもする気がしなくて、ボケーっとしていました(^_^;)
一応買い物には出かけたのですが。
なんか明日は天気が悪いようですし、なおさら出かけない気もしたり(^_^;)

魔法少女?
魔法少女ならぬ魔法中年が世界の平和を守る事になったようです 「中の人は45歳(男)」

これはゴローの出番ですね!(笑)ぉぃ
ってわけで、どこか作りませんかね?>さりげなく催促しています(笑)
たまにはこんなアホな設定の作品を、コスプレAV化してもいいだろうし。
と思ったけど、結構この手のはGIGAが得意そうだよね(^_^;)


孫だし…
メガソーラー構想が尻すぼみ? ソフトバンクは下方修正否定

まぁ、孫だしな(;´Д`)
結局、なかなか補助金が出ないから縮小したとかじゃないの?
自分の金は使わないようにしているだろうし。
いっそごめんなさいして、ソフトバンクの電波改善して、全国の基地局をソーラーで賄うとか、
そういうところから始めた方が良いと思うのだけど。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


うめてんてー祭り(オレが)

2011/09/17 17:40
今日は、蒼樹うめ先生の夏コミ同人誌が委託開始ということで、0時に とらのあな通販にログインを済ませ
全裸待機してました(笑)
0時と同時にカートに入れて購入したら、前回の「RKGKMDK」の時と違ってあまりにもあっけない購入できたので
やっぱり人が少ないのかな?と思っていたのですが、その後システムが重くなって、ログインもままならなく
なったみたいですね(^_^;)
結構ラッキーだったのかも。

なんかシステムを最新にしていたようですが、確かに商品が表示されてカートに入れるまでは
早いのですけど、ログインとか決済周りは、依然として遅いようですね。
徐々に改良されると良いのですが(^_^;)

「コミックとらのあな」を運営する虎の穴、ECサイトなどにサイベースの「Sybase ASE 15」を採用

で、今日の10時には、新潟店に行ってきました。
5分くらい前に着いたら、5人しか並んでいませんでした(^_^;)>私、入れて6人
やっぱり前回は、まどか目当ての人達が大半だったのですね。
そんなわけで、サクッと購入。
通販分は、お知り合いさんの元に嫁いでいきますので(笑)

画像


そんなわけで戦利品。
つい、アンソロジーも買ってしまった(^_^;)
CDも思わず買っていた。
無意識に散在するなんて、なんて恐ろしいお店!(笑)ぉぃ

関連:
「RKGKMDK・ラクガキマドカ」争奪戦 新潟編
「RKGKMDK・ラクガキマドカ」争奪戦 新潟編・パート2


アップル…
アップル、今度はAndroidに全面戦争...そもそもAndroidのベースを作ったのはアップルで、
特許侵害に当たると提訴!


アップル1社でここまで頑張ってきましたから、むしろこんな事せずともアイディア次第で勝てる気も
するのですが。
まぁ、数の力で押しつぶされる気もしますけど(^_^;)
だからといって、こういうやり方はどうかと…。
アップルも必死なのだろうから、なんとも言えないけど。

ぽかーん…
遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴

一般企業なら懲戒解雇レベルなのに、減給されたと提訴とか、どんだけ頭沸いているのだろうか?(;´Д`)
こんなやつ、そのまま飼っておく方もおくほうだけど。
実は議員の息子か何かか?と変な方向に思ってしまう。
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


もう日曜日が終わるだと!?

2011/09/11 17:53
気がついたら、もう日曜日が終わろうとしています。
まぁ、午後は先週の糸魚川往復で、虫が付いて汚くなっていた8たんを洗ったり、
その後畑仕事を仰せつかりまして、耕耘機で耕したりしていたのですが(^_^;)
そんなこんなで、日曜日が終わりそうです…

アイドルマスター新劇場版…


編集凄いな〜と思ったら「機動戦士K-ONガンダム」の人の新作でした(笑)
納得の編集技術だった(^_^;)

関連:


俺妹ポータブル…
妄想が現実に!? PSP『俺の妹がこんなに可愛いわけがない P』の続編が制作へ!!

「オレの俺妹ポータブルがこんなに未開封なわけがない!」

すみません、そんなわけで未開封です(笑)(^_^;)ぉぃ
あやせルートだけでもクリアしないと(笑)

衛星…
衛星の破片、落ちるかも 人に当たる確率3200分の1

これは…衛星兵器!?>違います
しかし、1/3200って、意外と高いと思うのですが(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


タイトル未定…

2011/09/10 17:16
今日の戦利品
 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 9巻
 BugBug 10月号

今日は、お昼頃にふらりと本を買いに行って、あとは家で引き籠もりというパターンでした(^_^;)
いや、ちゃんとアニメ見ていたんだからね!(笑)ぉぃ>録画しておいた「いばらの王」
で、いつものように、ゴローコラム目当てでBugBugを買ってきたわけです

画像


いつものように、酷い表紙ですね(^_^;)
だけど普通の書店ではなくて、「メロンブックス」で買うと、へっちゃらへーです(笑)
もっと酷い表紙があるし、たとえ相手が女性店員さんでも、もう気にするまでもないから(ォ

画像


そんなわけで、今月号のコラムは、早くも「非日常」ネタでした(笑)
ネタにするのが早いですね(^_^;)>ゴローさん
撮影ネタが主な内容で面白かったです。
台本がオフセット印刷で1cmくらい厚さがあるとか、AVとしてどうなのよ?ってレベルのようで(^_^;)
撮影が3日間なのに、1人1時間もかかっていない、えちぃシーンとか(笑)

しかも今月はプレゼントも付いているようで、

>なんと主演の栗林里莉ちゃんのサインと、アニメ系まとめサイト「やらおん!」の管理人
>(通称やら菅)もほしがっているおいらのサインをつけます。
>こいつは激レアアイテムじゃん。応募待ってます!


って事なので、欲しい人は応募するがよろし(笑)
(恐らく、ここにあるような感じと思われ)

って、宣伝もしてみたので、BugBugさん今度なにかレアアイテム下さい(笑)ぉぃ

あの夏で待ってる…
あの夏で待ってる 公式サイト

もう夏も終わるけど…。
10年振りくらいに木崎湖が舞台の作品だったりしたら、やっぱり、またあの辺混み出すのかな?(^_^;)

オレも知らなかった…
年収8ケタ以上がゴロゴロ!? 〜アナタの知らない同人誌界〜

>なお、ワンランク落ちる『壁』と呼ばれるサークルになると、グッと増えて4〜5千サークルぐらいある。

いや、3日間全てを入れたとしても、そんなに無いと思うのだが(^_^;)
っていうか、収まらないだろ(笑)
他の数字も、私が知っているものと違う…。
これが裏コミケというやつか…。

結論:いい加減な記事を書いているヤツが一番儲かる(ォ>今のマスコミがそうだけど


脳が放射能汚染されている人達…
福岡の福島応援店、放射能心配と出店中止に

また脳が放射能汚染されている人達が叫いたのか(;´Д`)
車の汚染の心配より、自分の脳を心配した方が良いと思うよ、こういう人達はほんと…。

>「福島からトラックが福岡に来るだけでも放射性物質を拡散する」

トラックってあなたが思っているよりも多くの距離を走っているし、福島ナンバーじゃないトラックだって
行き交っているのですが、そんな簡単なことも分からないのでしょうかね?
1台1台調べますか?
Twitterでをなんとなく検索したら、「トラックのエアフィルターは高濃度汚染されています!キリッ!」
って書いている人が居て、失笑モノだったのですけどね(^_^;)
まぁ、そんなトラックが日本の流通を支えて下さっていますし、きっとあなたの家の近くを走ってますよ
って言いたかったですけど(^_^;)

新聞を読んで…
「上を向く 力をくれた 記事がある」 新聞週間標語に32歳会社員

>田中さんは「東日本大震災の報道ではネットの書き込みに比べ新聞の情報は信頼できた。
>震災復興の記事から生きる力をもらった」と話した。



記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


2011年・日本海クラシックカーレビュー

2011/09/04 20:52
2011年・日本海クラシックカーレビュー・787B編 は、こちら

こちらは、通常の他の写真編です。
かなりの枚数写真撮ったといいますか、そもそも参加台数が多いのですけど、当然全部載せられないですし、
今年は面白いと思ったのを載せます(笑)

そういえば今日のイベント、徳大寺有恒氏が来ていたようなのですけど、開会式で体調不良で医務室で
休んでいるみたいな事を言って出てきませんでした>よくは聞いていませんでしたけど
おいおい大丈夫なのか?(^_^;)
体調が悪いみたいな噂は流れていたのですが、一応会場には来ていたということか?


画像


ダットサン510(アメリカ仕様)
左ハンドル車です…あと、

画像


アメリカ仕様は、腕が付いてくるようです>ちげーよ!(笑)
このオーナー、なにしているの(笑)(^_^;)

画像


これはトヨタ2000GT のエンジンなのですが、無駄に綺麗です。
エンジンレストアして綺麗にしたのかな?と思っていたら…


画像


エンジンどころではありませんでした(^_^;;;
これ、2000GTを1台作るくらいの手間がかかっているよね?(笑)
(むしろ、それ以上のお金がかかっていそう)
本来ならスクラップ行きのヤツを、ここまで復元したということでしょうか。
恐るべし(^_^;)

画像


117クーペ
やっぱり、いすゞは、乗用車復活して、スタイリッシュな車を出して欲しい(^_^;)
初代ピアッツァ好きなのよ(笑)>ちなみに、2代目は好きじゃない(^_^;)
ピアッツァの先代となる117クーペも格好いいです。

画像


ウニモグ
今も昔も多目的車の代表格か?
まぁ、ごついです(^_^;)

画像


バモス ホンダ
バモスと言ったら、これ!(笑)ぉぃ
こういう車は、今じゃ絶対に出てこないよね(^_^;)

画像


なんかちっこいのが展示されていました(笑)
ちゃんとナンバーも付いていて、実際に走るわけですけど、狭いところ色々と行けそう(^_^;)

画像


ポルシェ911S
ポルシェって、いつの時代の物でも、一目見てポルシェって分かるのが凄いと思う。
今でも全然色あせていないし。
日本車には、こういう車って無いよね。
少なくとも現在の車は、個性が薄いし(^_^;)
ママチャリって感じか…。

去年は行かなかったのですが、一昨年と比べたら、台風の影響か人が少なかったようですね。
といっても、結構、人はいたのですけど、駐車場にそんなに困らなかったので(^_^;)
早めに行ったのもありますが、歩道まで駐車場にするような有様ではなかったので、
少ないと思います。

また珍しい車が来るようだったら、行くかもしれません(笑)>クラシックカーレビュー
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


2011年・日本海クラシックカーレビュー・787B編

2011/09/04 18:07
台風12号の進路が気になる中、糸魚川市で毎年行われている「日本海クラシックカーレビュー」に
行ってまいりました。
曇ってはいたものの、午前中は雨も降らず、気温も高くなくて過ごしやすい天気でした。

今年は開催20回目という事もありまして、20年繋がりという事で呼んだのか、20年前にル・マンで
日本車として初の総合優勝を果たした、マツダ787B(55号車)が特別展示されると聞いて、
ロータリー乗りとしては行かねばなるまいと行ってきたわけです(笑)


画像


本物の787Bが目の前に!(笑)
こんなマシンが目の前で見られるなんて、オシッコちびりそうです(笑)ぉぃ
このレナウン・チャージカラーですけど、オレンジが思っていた以上に鮮やかでして、実車を見ないと
この鮮やかさは分からないかもですね。
こいつ、こんなにど派手だったんだなと(^_^;)

画像


やはりレーシングマシンは、格好いいでござる(笑)

画像


ブレーキは、本来カーボンブレーキですが、スチール製に替えられているようですね。
ブレーキローター1枚で、普通に車が買えるような値段するとの事なので、おいそれと使えるような
代物ではない気がします(^_^;)
「Login」のロゴが懐かしいな(笑)

画像


排気側
震災復興のステッカーが付けられています。
今年貼ったのでしょう。あとは、外見には変更はありません。
この後、エンジンパフォーマンスを行ったわけですが、ペリフェラルポートのロータリーエンジンの
爆音を、私のカメラのマイクで拾うには、あまりにも過酷すぎるので反対側に行きました(^_^;)
アフターファイアーも出そうだし(笑)
いや、それを納めるのも良いとは思いましたが(^_^;)

画像


4ローターエンジン。
私のRX-8に積んで下さい(笑)ぉぃ>無理すぎます
市販のロータリーエンジン車と違って、プラグが3つあります。
市販車は、L(リーディング)、T(トレーディング)ですが、これはFTというのが見えますね。
プラグの反対側の4つの筒は、可変吸気システムと思われます。
その先がエアクリーナーかな。
あらゆるところで、カーボンが使われているのですが、20年前にこんなマシンを作って走らせて
優勝しているのですから凄いです(^_^;)

今年のデモランで、ジョニー・ハーバートがル・マンのコースを半分本気で走らせてますけど、
今でも予選の真ん中ぐらいのタイムは出せるマシンだと思うと言っていたそうです。
レースの世界で20年といえばかなりの年月だと思いますけど、20年経ってもまだそれくらいの
ポテンシャルを秘めていると言って良いでしょう。

最後に、私が撮った動画を置いておきますね(笑)
うるさい、うるさい言ってますけど、反対側にいたせいか意外とうるさくなかったです。
というか、もっと回してー!(笑)
あと、レストアしたばかりのせいか、エンジンが一発でかかるのが凄いなと(笑)
昔のマシンって、たいていエンジンかけるのに苦労するんだよね(^_^;)
最後の方で、ボンッ!っていっているのは、アフターファイアーが出たのかな?(笑)

記事へブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 2


あーつーいー

2011/09/03 17:02
いきなりですが、新潟市はフェーン現象で暑いです(^_^;)
まぁ、三条市が37度位まで行ったようなのですが、ここまで暑くなると外には出たくないですね。
クーラーの効いた部屋で涼むしかありません(^_^;)
台風12号のせいなのですけど、全然進みませんね。
明日には、やっとこさ日本海に抜けるみたいですけど、それもどうなる事やらって感じですね。
ただ明日は、糸魚川市で「クラシックカーレビュー」が行われるので、見に行こうかと考えていたのですが
天気次第ですね(^_^;)
台風の動きで、天気が変わってしまうのですが、これだけ遅いと予報も変わるので、
こちらも迷ってしまいます。
まぁ、明日の朝、早起きして、様子を見て決めようかと思いますが…。
787Bが来るので、見に行きたいのよ(笑)

いつの間にか…
そういえば、いつの間にか日本の首相が替わっていました(ォ
というか、民主党が政権を取っている限り、誰がなっても同じだよ(日本経済が悪化する意味で)と
思ってしまっているわけですが…。

朝鮮学校に高校無償化適用へ 菅首相、文科相に指示

さすがに、なんの役にも立たなかった菅が、辞める間際にサクッとこれをかまして逃げていったのには
開いた口がふさがらなかったです(;´Д`)
さすが北朝鮮とお友達疑惑がある菅だな…。

野田首相も外国人献金 民団関係者らから30万円

なにもやましいことはしていない…とか言いそうだな(;´Д`)
いや、法律で禁止されておりますが…。

フジテレビ…
フジテレビが数々の批判にマジレス 意訳すると「私たちは悪くない」

そうですか(棒
まぁ、某役者に圧力をかけて追放してしまった時点で、色々とおかしいと思うのですが…。
自分のところの社員ならまだしもねぇ…。
そこが一番の火種だよな(^_^;)
記事へブログ気持玉 / トラックバック / コメント


<<  2011年9月のブログ記事  >> 

トップへ

BSOのほめぺげな Blog 2011年9月のブログ記事/BIGLOBEウェブリブログ