1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:42:02.36ID:BEVRAVsB0
外を歩いて中学生の集団と遭遇しても恐くないし
自宅でも鏡を見て陶酔できる、お前らも今すぐ始めろよ
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:42:14.21ID:IhJ5dKIt0
はい
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:43:02.52ID:MC3GaHqB0
もうやってます
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:44:04.63ID:UCpbgkel0
ジム通って1年がたつ。
機動力あがりすぎワラタ。
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:10:06.01 ID:wZHD7Zs/0
中学生の集団にびびることがそもそもない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:44:37.03ID:Q01RrCp40
腕立て毎日50回を二年近くやってるけど二年前となにも変わってない。
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:27:37.42ID:XyCFjQyf0
>>11
50回出来る分の筋肉はすでにあるわけだろ
なら回数増やすか負荷を増やさない限り成長はしないよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:47:28.52ID:cPbH9JJ9O
筋トレするための筋肉が無い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980867/2log0d-22/ref=nosim/
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:47:43.33ID:4OKDG/hB0
腕立て伏せ20回 3セットを1カ月以上続けたら効果出るよね
今は30回以上三セットやってる 捗るよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:50:57.18ID:BEVRAVsB0
腕立て回数自慢してる奴の90割は正しい腕立てができてないガリ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:51:35.54ID:Q01RrCp40
>>37
俺はデブだけどただしいやり方教えてくれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:56:52.78ID:BEVRAVsB0
>>40
①床にうつ伏せになる
②胸の横に手を置き、さらに体から手一つ分空ける
③息を吸いながら床ギリギリまで伏せ1秒静止
④息を吐きながら1秒で戻りすぐにまた1秒で伏せるを繰り返す
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:39.01ID:emHGCiR90
>>47
この腕立て伏せをやれば誰でも胸囲95はいく
特に1秒静止が重要
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:59:38.69ID:HYkYeQZh0
腹がだらしなさすぎて死にたい
腹から上はひょろすぎて死にたい

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:02:04.82ID:vqhddI4j0
>>50
お前、反り腰なんじゃね?ググってみろ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:00:53.20ID:1PUnzsrA0
太って居るんだけど
痩せてから筋肉つけた方が良い?
それとも今から筋トレした方がいい?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:03:27.96ID:f7sWO82K0
腹筋って一日何回以上した方がいいんだろうか
腹筋割りたい
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:04:19.78ID:5E48sSix0
>>63
割りたいなら走るよろし。腹筋だけじゃ相当しないと割れない
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:09:07.42ID:mZGkiSDb0
筋トレより柔軟っぽい事してるわ。
横に伸びたり背筋伸ばしたり、なんちゃって自己流だけどw
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:11:16.21ID:BEVRAVsB0
>>76
俺も筋トレと一緒に、風呂上りは柔軟やってるぜ
足が上がるようになるとDQNと擦れ違う時も、顎に蹴り入れれば勝てると思えて安心できる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:11:24.27ID:DePS/3TG0
プロテイン初心者におすすめおしえろください
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:14:48.03ID:BEVRAVsB0
>>81
一般人ならいらないって話も聞くけど
体重の二倍くらいの蛋白質なら食事で取れよ、俺は取ってる
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:10.59ID:DePS/3TG0
>>95 体重の・・・2倍だと・・・!?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:22:17.97ID:BEVRAVsB0
>>103
単位は㎏からgに直して良いぞ
なあに3食でマグロやささみ食いまくれば楽勝さ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:13:27.25ID:NRj0Y5nF0
筋トレって毎日やっていいもの?
準備運動のジョギングと、腹筋とか腕立てくらいはやろうかと思ってるんだが
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:16:32.25ID:BEVRAVsB0
>>90
最低でも48時間は空けとけ、筋肉痛になったら治ってから2~3日後
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:19:09.38ID:NRj0Y5nF0
>>100
じゃあ毎日少しずつを続けるより
何日か空けて筋肉痛出るくらいは追い込む方がいいのか?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:21:11.73ID:BEVRAVsB0
>>107
最大で1セット目に12回くらいしかできない重量で、1分休憩挟みつつ3セットやるといい
自重トレなら30回くらいを目標に
でも12回じゃなくて7回だって言う人もいるから間違ってたらすまん、俺は最大12回でやってる
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:15:20.31ID:7jeT972u0
>>1のスペックおせーれ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:36.49ID:BEVRAVsB0
>>96
男
大学生
筋トレ6年生、でも放棄したり間違ったやり方してた時を抜くと2年生くらい
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:21.68ID:6SJhZiSX0
筋トレするスペースがないモチベーション下がるなwww
お前らも部屋はちゃんと片付けるんだぞ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:21:08.24ID:m9g3n7iS0
腕立て10回が限度なおれはどうすればいいですか?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:25:44.64ID:NeirJTpt0
>>112
限界まで→筋肉痛なる→回復したら筋力上がってるから回数増える→限界まで→…
これ繰り返してたら30回5セットとか余裕になるよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:26:41.09ID:+FSKTTLW0
>>112
十回が限度ならそれを3セットか5セットやれば良いよ
筋トレに大事なのは限界に筋肉追い込むことだから
2セット目は8回しか出来なくても良い
ずっとやれば10回5セット簡単に出来るようになるから回数増やすなりしてまた限界に追い込んで更にパワーアップ出来る
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:14.66ID:m9g3n7iS0
>>133
なるほど
限界まで、と言うのがミソなんですね
真性マゾ発揮して頑張ります!
116: 【17m】 【中吉】 :2011/09/01(木) 23:21:51.70ID:hv/QFlfN0
腹筋って走った後の方が効果あるんだっけ?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:22:53.71ID:3xqVxVaR0
>>116
脂肪落とすのが目的なら筋トレ→有酸素だ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:23:23.43ID:2M5otsUqP
中学高校時代それなりに鍛えたつもりだったが
ロクに筋肉付かなくて
そういう体質なんだと思った
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:26:17.42ID:BEVRAVsB0
>>121
俺も高校時代は空手やってたリア充とかに「お前も筋トレしろよw」とか言われて
「数年前から続けてます」とも言えず愛想笑いしてたから大丈夫だ、正しい筋トレすれば世界は変わる
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:24:35.69ID:zkR+SinQ0
でも筋トレって毎日やるのめんどくさいよねー
毎日続けられてる人はやっぱなんらかのナルシスト的要素持ってると思うわ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:25:58.12ID:+8K0Vrzn0
腕立てより拳立てのがいいぞ
拳も固くなる
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:44:03.79ID:7vSsgtAe0
なんだよ結局どいつもうpしない口だけ野郎かよ
つまんね
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:46:45.15ID:/pfHtKpL0
>>174
以前晒したのがあるから俺でよければうpしようか?
上半身と下半身どっちがいい?
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:50:07.79ID:7vSsgtAe0
>>179
両方でお願いします
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:53:14.60ID:/pfHtKpL0
>>188
ほい、あんま筋肉付けたくないから
有酸素運動メインだけど胸は自信ある
上半身

下半身

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:56:15.27ID:7vSsgtAe0
>>196
なんか期待してたのと違ったけどありがとうございます
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:02:15.98ID:mJB2NudZ0
>>196
潤いをありがとうございます
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:03:34.28ID:xUB76XGh0
>>196
いいパイパイだ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:53:15.33ID:JT5xZg6TO
お望み通りうpしてやる。
といっても昔のwww

207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:59:49.41ID:+FSKTTLW0
>>197
マッチョすぎワロタ
餓狼伝の巻十三みたいだなwww
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:05:39.12ID:FQkjztmn0
>>197
なんてバディだww
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:56:58.80ID:v6ja8QWYO
>>197
デッドのスタイルと使用重量と最大挙上重量を教えて
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:07:40.87ID:0O28vOmWO
>>204ストップ&ゴーってやり方だった。
下からぶっこぬく→そのまま下ろす→マットひいた床にぶつけて反動で挙げる→以下ループ
MAXは240キロ
セット重量は180か200でやってた。
デッドは体力つくし、背中が全体的にデカくなるからオススメ。
※但し、自己流でやらないこと。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:26:42.73ID:5IvuUapHO
>>243
何か競技をやっていますか?
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:56:08.03ID:0O28vOmWO
>>248水泳→柔道→極真→ボディビル→パティシエ
こんな感じ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:58:30.39ID:rmJv0Jpp0
>>263
筋骨隆々なパティシエだなwww
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:12:31.24ID:4mWhFMcX0
>>223
これくらい筋肉ついてたら重量凄いから筋肉休みも必要と思うけど
ベンチプレス70くらいなら筋トレ休まなくても良いと思うんですが
どう思う?
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:20:23.90ID:0O28vOmWO
>>231大胸筋はデカい筋肉だから、中3日は空けた方が良いかも。
腕・肩→2日
大胸筋→3日
太股→4日~5日
背中→一週間
こんな感じで休ませると、上手い具合に回ると思うよ。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:14:50.57ID:A5DNlgoL0
逆三角にしたいからアドバイザーお願いします
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:21:00.36ID:5IvuUapHO
>>235
ワイドグリップチンニング4set
ワイドグリップラットプルダウン4set

バーベルバックプレス3set
アーノルドプレス3set
サイドレイズ3set
を週二回でやり込め
200: 【4.3m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.7 %】 かつおぶし:2011/09/01(木) 23:55:03.30ID:4Qu73SR50
大事なのは回数より質だ
俺は身を持って体感した
腹筋を前は600回やっていたんだ
その割には、筋肉痛が起きないし腹筋も割れない。ただ疲れるだけだった
フォームを見直して25回3セットにして質を高めた
そしたら筋肉痛が起きたし腹筋はバキバキに割れたし本当に回数より質だなと思った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072790834/2log0d-22/ref=nosim/
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:27:10.71ID:vzcOF1Qq0
>>1
正しい腕の鍛え方を教えてください
力こぶができるところ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:41.91ID:BEVRAVsB0
>>136
①足を肩幅に開き立ち、ダンベルをぶら下げて持つ(握りこむと前腕に効くから握りこまない)
②息を吐きながら1秒で上げて力こぶギリギリまで引きつけ、1秒静止
③息を吸いながら1秒で戻す(この時、最初のぶら下げてた位置より少し前で止めると効果UP)
④すぐに1秒で上げてを繰り返す、ダンベルの重さは1セット目で12回が限界の重さでやる
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:32:59.80ID:XX8qiEf10
服

半裸

ちょっと筋肉付けるだけで細くても見栄えいいな
まぁコイツは顔がまずチートだけど
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:41:26.48ID:BEVRAVsB0
まあ本気で筋肉付けたいなら、筋トレと同じくらい睡眠が大事なんだけどな!
お前らも今日から俺と一緒に生活習慣改善しようぜお休み!
中学生の集団にびびることがそもそもない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:44:37.03ID:Q01RrCp40
腕立て毎日50回を二年近くやってるけど二年前となにも変わってない。
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:27:37.42ID:XyCFjQyf0
>>11
50回出来る分の筋肉はすでにあるわけだろ
なら回数増やすか負荷を増やさない限り成長はしないよ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:47:28.52ID:cPbH9JJ9O
筋トレするための筋肉が無い
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344980867/2log0d-22/ref=nosim/
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:47:43.33ID:4OKDG/hB0
腕立て伏せ20回 3セットを1カ月以上続けたら効果出るよね
今は30回以上三セットやってる 捗るよ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:50:57.18ID:BEVRAVsB0
腕立て回数自慢してる奴の90割は正しい腕立てができてないガリ
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:51:35.54ID:Q01RrCp40
>>37
俺はデブだけどただしいやり方教えてくれ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:56:52.78ID:BEVRAVsB0
>>40
①床にうつ伏せになる
②胸の横に手を置き、さらに体から手一つ分空ける
③息を吸いながら床ギリギリまで伏せ1秒静止
④息を吐きながら1秒で戻りすぐにまた1秒で伏せるを繰り返す
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:39.01ID:emHGCiR90
>>47
この腕立て伏せをやれば誰でも胸囲95はいく
特に1秒静止が重要
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 22:59:38.69ID:HYkYeQZh0
腹がだらしなさすぎて死にたい
腹から上はひょろすぎて死にたい
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:02:04.82ID:vqhddI4j0
>>50
お前、反り腰なんじゃね?ググってみろ
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:00:53.20ID:1PUnzsrA0
太って居るんだけど
痩せてから筋肉つけた方が良い?
それとも今から筋トレした方がいい?
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:03:27.96ID:f7sWO82K0
腹筋って一日何回以上した方がいいんだろうか
腹筋割りたい
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:04:19.78ID:5E48sSix0
>>63
割りたいなら走るよろし。腹筋だけじゃ相当しないと割れない
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:09:07.42ID:mZGkiSDb0
筋トレより柔軟っぽい事してるわ。
横に伸びたり背筋伸ばしたり、なんちゃって自己流だけどw
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:11:16.21ID:BEVRAVsB0
>>76
俺も筋トレと一緒に、風呂上りは柔軟やってるぜ
足が上がるようになるとDQNと擦れ違う時も、顎に蹴り入れれば勝てると思えて安心できる
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:11:24.27ID:DePS/3TG0
プロテイン初心者におすすめおしえろください
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:14:48.03ID:BEVRAVsB0
>>81
一般人ならいらないって話も聞くけど
体重の二倍くらいの蛋白質なら食事で取れよ、俺は取ってる
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:10.59ID:DePS/3TG0
>>95 体重の・・・2倍だと・・・!?
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:22:17.97ID:BEVRAVsB0
>>103
単位は㎏からgに直して良いぞ
なあに3食でマグロやささみ食いまくれば楽勝さ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:13:27.25ID:NRj0Y5nF0
筋トレって毎日やっていいもの?
準備運動のジョギングと、腹筋とか腕立てくらいはやろうかと思ってるんだが
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:16:32.25ID:BEVRAVsB0
>>90
最低でも48時間は空けとけ、筋肉痛になったら治ってから2~3日後
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:19:09.38ID:NRj0Y5nF0
>>100
じゃあ毎日少しずつを続けるより
何日か空けて筋肉痛出るくらいは追い込む方がいいのか?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:21:11.73ID:BEVRAVsB0
>>107
最大で1セット目に12回くらいしかできない重量で、1分休憩挟みつつ3セットやるといい
自重トレなら30回くらいを目標に
でも12回じゃなくて7回だって言う人もいるから間違ってたらすまん、俺は最大12回でやってる
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:15:20.31ID:7jeT972u0
>>1のスペックおせーれ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:36.49ID:BEVRAVsB0
>>96
男
大学生
筋トレ6年生、でも放棄したり間違ったやり方してた時を抜くと2年生くらい
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:18:21.68ID:6SJhZiSX0
筋トレするスペースがないモチベーション下がるなwww
お前らも部屋はちゃんと片付けるんだぞ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:21:08.24ID:m9g3n7iS0
腕立て10回が限度なおれはどうすればいいですか?
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:25:44.64ID:NeirJTpt0
>>112
限界まで→筋肉痛なる→回復したら筋力上がってるから回数増える→限界まで→…
これ繰り返してたら30回5セットとか余裕になるよ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:26:41.09ID:+FSKTTLW0
>>112
十回が限度ならそれを3セットか5セットやれば良いよ
筋トレに大事なのは限界に筋肉追い込むことだから
2セット目は8回しか出来なくても良い
ずっとやれば10回5セット簡単に出来るようになるから回数増やすなりしてまた限界に追い込んで更にパワーアップ出来る
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:14.66ID:m9g3n7iS0
>>133
なるほど
限界まで、と言うのがミソなんですね
真性マゾ発揮して頑張ります!
116: 【17m】 【中吉】 :2011/09/01(木) 23:21:51.70ID:hv/QFlfN0
腹筋って走った後の方が効果あるんだっけ?
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:22:53.71ID:3xqVxVaR0
>>116
脂肪落とすのが目的なら筋トレ→有酸素だ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:23:23.43ID:2M5otsUqP
中学高校時代それなりに鍛えたつもりだったが
ロクに筋肉付かなくて
そういう体質なんだと思った
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:26:17.42ID:BEVRAVsB0
>>121
俺も高校時代は空手やってたリア充とかに「お前も筋トレしろよw」とか言われて
「数年前から続けてます」とも言えず愛想笑いしてたから大丈夫だ、正しい筋トレすれば世界は変わる
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:24:35.69ID:zkR+SinQ0
でも筋トレって毎日やるのめんどくさいよねー
毎日続けられてる人はやっぱなんらかのナルシスト的要素持ってると思うわ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:25:58.12ID:+8K0Vrzn0
腕立てより拳立てのがいいぞ
拳も固くなる
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:44:03.79ID:7vSsgtAe0
なんだよ結局どいつもうpしない口だけ野郎かよ
つまんね
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:46:45.15ID:/pfHtKpL0
>>174
以前晒したのがあるから俺でよければうpしようか?
上半身と下半身どっちがいい?
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:50:07.79ID:7vSsgtAe0
>>179
両方でお願いします
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:53:14.60ID:/pfHtKpL0
>>188
ほい、あんま筋肉付けたくないから
有酸素運動メインだけど胸は自信ある
上半身
下半身
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:56:15.27ID:7vSsgtAe0
>>196
なんか期待してたのと違ったけどありがとうございます
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:02:15.98ID:mJB2NudZ0
>>196
潤いをありがとうございます
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:03:34.28ID:xUB76XGh0
>>196
いいパイパイだ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:53:15.33ID:JT5xZg6TO
お望み通りうpしてやる。
といっても昔のwww
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:59:49.41ID:+FSKTTLW0
>>197
マッチョすぎワロタ
餓狼伝の巻十三みたいだなwww
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:05:39.12ID:FQkjztmn0
>>197
なんてバディだww
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:56:58.80ID:v6ja8QWYO
>>197
デッドのスタイルと使用重量と最大挙上重量を教えて
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:07:40.87ID:0O28vOmWO
>>204ストップ&ゴーってやり方だった。
下からぶっこぬく→そのまま下ろす→マットひいた床にぶつけて反動で挙げる→以下ループ
MAXは240キロ
セット重量は180か200でやってた。
デッドは体力つくし、背中が全体的にデカくなるからオススメ。
※但し、自己流でやらないこと。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:26:42.73ID:5IvuUapHO
>>243
何か競技をやっていますか?
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:56:08.03ID:0O28vOmWO
>>248水泳→柔道→極真→ボディビル→パティシエ
こんな感じ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:58:30.39ID:rmJv0Jpp0
>>263
筋骨隆々なパティシエだなwww
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:12:31.24ID:4mWhFMcX0
>>223
これくらい筋肉ついてたら重量凄いから筋肉休みも必要と思うけど
ベンチプレス70くらいなら筋トレ休まなくても良いと思うんですが
どう思う?
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:20:23.90ID:0O28vOmWO
>>231大胸筋はデカい筋肉だから、中3日は空けた方が良いかも。
腕・肩→2日
大胸筋→3日
太股→4日~5日
背中→一週間
こんな感じで休ませると、上手い具合に回ると思うよ。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:14:50.57ID:A5DNlgoL0
逆三角にしたいからアドバイザーお願いします
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:21:00.36ID:5IvuUapHO
>>235
ワイドグリップチンニング4set
ワイドグリップラットプルダウン4set
バーベルバックプレス3set
アーノルドプレス3set
サイドレイズ3set
を週二回でやり込め
200: 【4.3m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.7 %】 かつおぶし:2011/09/01(木) 23:55:03.30ID:4Qu73SR50
大事なのは回数より質だ
俺は身を持って体感した
腹筋を前は600回やっていたんだ
その割には、筋肉痛が起きないし腹筋も割れない。ただ疲れるだけだった
フォームを見直して25回3セットにして質を高めた
そしたら筋肉痛が起きたし腹筋はバキバキに割れたし本当に回数より質だなと思った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072790834/2log0d-22/ref=nosim/
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:27:10.71ID:vzcOF1Qq0
>>1
正しい腕の鍛え方を教えてください
力こぶができるところ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:30:41.91ID:BEVRAVsB0
>>136
①足を肩幅に開き立ち、ダンベルをぶら下げて持つ(握りこむと前腕に効くから握りこまない)
②息を吐きながら1秒で上げて力こぶギリギリまで引きつけ、1秒静止
③息を吸いながら1秒で戻す(この時、最初のぶら下げてた位置より少し前で止めると効果UP)
④すぐに1秒で上げてを繰り返す、ダンベルの重さは1セット目で12回が限界の重さでやる
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 00:32:59.80ID:XX8qiEf10
服
半裸
ちょっと筋肉付けるだけで細くても見栄えいいな
まぁコイツは顔がまずチートだけど
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 23:41:26.48ID:BEVRAVsB0
まあ本気で筋肉付けたいなら、筋トレと同じくらい睡眠が大事なんだけどな!
お前らも今日から俺と一緒に生活習慣改善しようぜお休み!
ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 ココア味 1kg
posted with amazlet at 11.09.09
明治製菓 (2006-08-07)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
ねんどろいど 柏崎星奈
Amazon ranking | |||
今週の人気記事一覧
コメント一覧
ダイエットも続かない
清原選手にそっくりさんです。見かけ倒しなのに。見かけって大事だよ。
それと身長高い奴はほどほどにしておかないと、普通の店で服買えなくなるから結構リスキー
当たればデカいけど、当たる前に何もできずに終わるという、実戦には限りなく不向きなんだよなぁ…
筋肉の上に脂肪がうっすら乗ってるタイプが一番おっかない。
飽きてトレーニングを止めると、悲惨なことになるぜ。
まずは道具もプロテインも使わずに、継続できるか、半年くらい試してみるべき。
色々な部分を鍛えればおK。腕立ても、胸だけじゃなく二の腕とかも鍛えられるしな。
どうせコピペだろ
170cm75キロのクソデブなんだが、膝がやばくてあんまり運動できない。この前20分ジョギングしたらその後半日膝が激痛に襲われたorz
スレ主のようないい体になりたいんだけど、有酸素運動どうすりゃいいのか教えてくれ。
つうか筋トレって下半身使うもの多いよな・・・ビリーとか無理ゲーだったし、膝曲げると「ミシッ」って音がするんでそもそも怖くてスクワットとかできねぇ・・・
そんだけ効果を実感できるということだろ・・・
子供みたいな事いってないでお前も素直にやってみれば?
どうして肩鍛えると転びやすくなるんだよw
俺と同じ臭いがする(勧誘されたことはないが)。185cm80kgの俺だが、歩道ではなく車道で信号待ちしてるちびっ子に『危ないから下がろうか』と声をかけたら泣き出してしまった(顔はそこまで悪くないはずなんだが…)。その日は泣いた。
頭が禿げて来たからやめた。
今は3日に1度程度の運動と食事を変えて体型維持できているが
頭を禿げさせずに筋トレできる方法ないのだろうか
立川談志が「早く死ぬぜ」っていうし、
事実返って疲労しやすい。
まあ体力ない俺だけだろう。
他人の視線のためだけに体を鍛えてる状態が痛々しい。
あんましマッチョすぎると引かれる
参考までに。ジムに行ける状況ならバイクとかはまだ負担は少ない。あとはプールかな。バイクすら厳しいなら有酸素運動か。あとは女性誌も意外とバカにならん。
一番は食生活を見直すこと。間食はかなり太る。いきなり全く食べないのも厳しいから、カロリーの低いものを。俺は煮干しとかにしてから間食なくすのに成功した。ご飯も、良く噛むこと、最初は野菜から食べることとか色々あるぞ。
マジで?それ大発見じゃん!!
ほかのスポーツとしないと無意味な筋肉しかつかない
見せるだけだとか力仕事しかしないならいいけど
元々いじめられる気の弱い奴は何やったって強くなんざなれませんw
飯普通の量にして、段差で週5ぐらい日1時間だけ運動したら
体重69kgになった
そろそろ筋トレもやってみよう
楽しい上にカッコいい胸筋がつくぞ。
外で走る方のはまだ結構いいと思う
冬なんかだと空気が美味く感じる
ちょっとでも体が変化してくると楽しくなってくるんだけどね
そこまでいくのが大変だけども
短い時間で、できるだけ効率良くやるのが持続のコツ
リア充生活送れてたはずだった・・・
筋肉は付いたが細い
体質なのか?
ちなみに拳を突き出す練習もしなきゃジャブが速くならないからな つまり鉄アレイうぇーいWWWWWWWWWWWWWWWWWWだけで調子のっちゃらめぇぇぇぇぇぇぇてことさ
薄着の夏場とか特にポーズ取りたくなるけど止めとけ!
ガチでキモがられる…(T_T)断じて体験談ではない…(T_T)
ソースは俺
ホントナルシスト筋肉馬鹿しかいないな
体重が重いと膝に負担がかかりやすいから、ジョギングじゃなくてウォーキングから始めた方がいいよ。1日1時間毎日歩き続けるだけで全然違う。
ジムいけるなら、43の人も書いてるけどプールお勧め。泳げなくてもウォーキング専用コースとかがあるジムもあるし普通のウォーキングよりはるかに消費が大きい。
後は、ヨガとかスロー系のフィットネスとかかなぁ……
筋肉のつきにくい体質だと知った。女だけど。
(´・ω・`)って前のときにもいった気がする
ガチムチは暑苦しい
それも25mを6~7往復もすると太ももと肩がダルンダルンになって歩けなくなる
それでも筋肉痛は起きないから、全然運動量足りないんだろうか…
今自分に必要な筋肉は、
重い買い物袋を持って歩いたときに
袋が脚にゴスゴス当たらない力だと気付いた。
サイドレイズをやると捗りそうだ。
そんな聞いてもいない主張するお前もナルシスト。
まず椅子を用意する。
床に寝て椅子の上にふくらはぎを乗せる。ヒザ直角それで30回やれ。見た奴すぐやれ。
やったら結果報告お願いします。
あと、暇さえあれば腹を殴れ。ハイいま殴れ。叩いて鍛えろ。
これで割れる
程好い筋肉があれば良い
と言われるのと同じで
男がムキムキを目指して、女に「怖い、キモい、顔と合ってない」
と言われるだろう
自分が求めたものが他人の求めるものではないという良い例
ググってみな。俺も二年筋トレしただけで大分後退した
ただ痩せてただけだった
食費がパネェ!何人分食うんだよ!?ってくらいパネェ
デッドは腰痛めるから高負荷は危ない
やはりチンニングだろうか
なんつーか頭いたい
筋肉的にはもう何回かできるけどあのしんどさに負けてやめてしまう
上の腕立ての大切なこと1つ抜けてる。
しっかり肩から足のかかとまで一直線になるよう意識して上げること。
腹をしっかり持ち上げること。これ大事。
とりあえず筋トレする人は「肉よりまず白米」を徹底的に食べること。
下半身鍛える人はランニングより強歩を奨める。
色々はかどる。
スノボ水泳テニスバイクやってるけど、筋トレで無駄な体重とつまらない時間費やすとかありえないよ
それにテストステロン出すぎるといろいろ良くないし禿げるし
俺173で56キロだけどカツアゲ一回もない
わかるw
筋トレして体重と体型が激減したのはいいが食費がなぁww
維持するためのトレーニングはモチベ維持できるが
食費がほんとかかってしょうがないわ。
まぁ必要経費だと思うことにしてるけどさー。
激減じゃねーww
激変だw
食事の量を増やすこと。
勝手に細胞が増えることはない。
無から有を作ることなんてできない。
筋肉つけたけりゃ筋肉になる素を摂取すること。
最低限使える筋肉とスタミナくらいしか望めん
碌なことにならんぞ
続けるのは何でもそうだが強迫観念まで持って言ったら勝ち
飯足りない奴多すぎだよな
普段より多く食ってなきゃ筋肉増えようがないんだから
筋肉がつくかもしくは脂肪が付くかしてなきゃおかしいのに
どっちも少ない体して俺筋肉付きづらい体質なんだとか
甘え以外の何物でもない
どうすればいい?器具なしで
なかやまきんに君とか顔つきが別人みたいに変わったもんな
10cmから始めるといい。台を高くしすぎると膝にくるから注意。
あと、柔軟も大事、世界が変わる。
腕立てで手の幅を広めにとってやればいいよ
でも一番重要なのは“意識”かな
「今ここを鍛えてる!」っていう明確な“意識”を持てれば自然と効かせられるし、鍛えられて筋肉もついてくるよ
柔道は体重あってなんぼだから
細いやつのほうが動けるから強いとかいうのはデマ
こんなデブでも逆立ち腕立て10回できる
「柔よく剛を制す」ばかり広まって、
「剛よく柔を断つ」は忘れられんだろな。
腕立ては手の位置とか腋の締め具合で効く場所が違ったりするから
筋トレサイトをググればいろいろわかるよ
腕立てしながらどこの筋肉に効いてるか意識してみてもいい
何回やっても胸筋に効いてる感じがしない場合、その感覚通り胸筋に効かないやり方をしちゃってるはず
足開いて左右に体を傾けたり
まん前に倒れこむのはだめなの?
効いてる筋肉を意識する
力を入れるときは息を吐く
筋トレ後はたくさん食べる、タンパク質は大概の食品に含まれている
限界まで追い込まなければ筋肉は付かないって訳でもない、限界まで追い込むのがしんどくて続けれそうにないなら限界の少し手前でやめたほうがいい、筋トレは続けた奴の勝ちだから
なんで中坊の集団にびびってんだよこいつ
腕立てなんて誰でもできるようになるよ
「悪い事してる俺かっこいいww」って考えてる奴多いし、常識を学びつつある高校生よりよっぽど恐い
まあ、所詮不良ごっこの範囲だからゴツい奴には手を出さないだろうけど、中学生5、6人に囲まれたら素人1人じゃ太刀打ちできないだろ
腕がとんでもなく細い
腹筋も首筋もないから半端なく打たれ弱い
筋肉と体重がないからパンチが軽い
体力がないから一分とかでバテる
無駄な筋肉つけて自重増やす事はそのまま持久力の低下に繋がるから抵抗がある
やっぱ見た目重視のガチムチより実用重視のガリマッチョの方がいい
筋肉付きにくい人もいるだろうけどやっといた方がいいよ。
表側やランニングできるくらいで調子乗ってると痛い目見るぞあれwww
俺は勝ち組に近づけてる
また頑張ろう
腹筋を二日に一回やろう
お腹が引き締まれば楽しくなる
3ヶ月でうっすら割れだすぞ
男なら足の位置高くして腕立てしろよ
フォームは当たり前後は負荷をどれだけ掛けられるか筋肉を休める事も
大切殆どやる上で当たり前の事.ただ言える事はジム行ったり
道具使ってつくのはなおさら当たり前だからな?www
そこらへん勘違いするなよ
君はもう少し国語のトレーニングをしような
文法や句読点の使い方を知らないと社会出たら恥かくよ
運動やってた人間からすると大した事じゃないからな
自分のライフスタイルにいつまでもいれられるように組み立てるんだ。
やれば変わる!ジムで待ってるぞ!
お金たまる、筋肉つく、知識が増える
ガリマッチョより脱いだらゴリマッチョのが魅力的。米欄でゴリマッチョ叩いてるガリは引っ込んでろww
ゴリマッチョは、こう、雄!って感じがエロいよね。
ってなんかホモくせーコメになったな。
普通人の筋肉なんてわざわざ見ないし見ても大した感想なんて抱かない、ブサメンなら尚更
それと不良に絡まれるとかカツアゲされるとか筋肉の有無関係あるか?暗い雰囲気漂わせてるからじゃね?
俺は筋トレしてるし、マジで逆立ち5分くらい出来るから、腕頭骨筋だけヤバい!
俺は逆に筋肉落としたいのだが、
三年間運動しないでまだ腹筋が割れたままなのが悩み
誰か落とす方法教えろ下さい
貧弱すぎて恥ずかしいからちょっと黙っていてください。
ホント今の若い衆はガリガリヒョロヒョロばっかで使えねー。
だからガイジンにナメられるんだよ!
打撃系は筋力いらないし
ガイジンコンプレックスは黙ってろよ。日本人の扁平な胸郭と寸胴短足体型でいくらベンチプレス160キロ180キロとかほざいても、胸筋だけが膨らんだガニ股歩きのお笑い似非ベンチプレッサーが関の山だろうが。一般人はそんなキチガイ体型見ても気色悪いとしか思ってねえんだよ。
残念だけどフルコン空手って所謂喧嘩だと実に弱いのね
フルコンやってて喧嘩強い人はナチュラルで肉体が強い
打撃に筋力は必要
相手の耳や鼻を噛み千切る勇気、目の中に指を刺してえぐり出せる根性、
万が一殺しちゃって刑務所に入ることになっても構わないって覚悟、コレ重要よ。
貧弱は黙ってろって。
それを継続できる人間でないと無意味。
やめた途端に、あっというまに元通り。
急上昇にあがっててワロタwww
おれみたいに、ストレス+男性ホルモンでハゲまっしぐらだぞ~~~w
何かそれで人生変わったの?www
そりゃフック打つ胸筋とストレート打つ背筋とハイキック打つ腹筋は発達しとるよ
俺が言ってるのは、寝技マッチョみたいなキントレ筋肉は打撃系に不要って話
まぁ喧嘩(笑)でなら~とか言っちゃう運動神経悪そうなアニヲタクソガキには負ける気しないわ
また始めるかな・・・
3ヶ月ぐらいしたら割れたからな
10回もできんわ
それから筋トレしてる人たちの妙な上から目線が腹立つ
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
そんでそういうのやってる奴に限って顎を砕けるだの下らん妄想するんだよ。極真のお前、1ぺん顔面ありのジムに行ってみろ、お前ら顔面なしの所に居るような奴らとは違う産まれながらの本物のファイターが相手してくれるぞ、行って来い
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
もちろん普通に練習終わった後とか練習始まる前の時間外だけど
これは知識不足ですまなかった、それはやってるやつは喧嘩でも強いわ
だがやらない奴も居るだろ?
膝一度ぶっ壊してから怖くて凄くゆっくりしか走れないんだけど
ジョギングでも効果はありますか?
こいつらに絡まれた時のことを想像するとやる気でる。そして数人を相手に俺は一人で立ち向かい云々
大半が学生だろ
頭良い奴は知識もつけつつ効率良くやることで成長が早いからやる気が継続する。でも、ある程度以上は素質と言わざるおえない。ガチムチになろたくないって言う奴がいるけど、ガチムチレベルなんて常人は思いっきり頑張ってもなれないから心配するな。
DQNやゴミ人間が多いよな
有名ボクシングジムとかな
本当にボクシングを始めようとする
普通の奴はそこまで有名でない所にいる
しゃこしゃこ漕いでるだけで一ヶ月で5kg近く痩せたぞ
こんな発想する時点でお前はなにやっても無駄
そのうちのたれ死に
それに男同士の場合だと、他に取り柄が無くてもガタイが良い奴は目立つし一目置かれるんだよね。
友人も増えたし充実した生活になったよ。
全てが筋トレのおかげ、というつもりはないが、コンプレックスを払拭し人生を変える良いきっかけにはなったと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1844543099/ref=redir_mdp_mobile
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0938045555/ref=mp_bxgy_p_dp_y
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0938045199/ref=mp_sim_p_dp_1
モコモコしちゃう
上半身は中途半端だけどレベルを下に合わせるとゴリマッチョになっちまうから、止めとくわ
俺は素直に脚力鍛えとくわ
そろそろ働けば?
筋トレやれば必ず人生+になる。
ものすごく短足に見えて、カッコ悪いぞw
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
と聞かれたら
「昔柔道を少々…」と言っておく
ボディビルは確実にひかれるw
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
それで肺ダニ症になったやつがいるぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=tayoMXJDWqQ
こういうの見ると、鍛えたいと思ってしまう
5秒かけて下ろして、瞬時に上げる
負荷が大きいし怪我をしにくい
この時腰は真っ直ぐで、仰け反ったり曲げたりしない
綺麗な「へ」をつくる感じですること
マジで着る服がなくなるのが悩み。
スーツなんて着てられん。
筋トレだけじゃ見せるだけの筋肉つけてる力自慢のデブにしかならないぞ。
やらない
自分に自信の無い負け犬がやる恥ずかしい行為
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
ボクはイケメンだから筋トレしたら完璧人間になれるお
他のブサイクな奴らはちゃんと理解して自覚して控えめに生きていけ。
高校の時20キロ近い鞄を持ってたからね
特にジムにも行ってないけど、腕立て200回+スクワット200回+腹筋150回+ランニング4キロ、を週5でやった(土日以外)。
いきなり200回なんて無理。最初は20回、徐々に、50回、75回、100回・・・最終的に半年くらいで200回到達。
「筋トレをすると精神が充実する」っていうのは本当。実感としては「オナ禁」のスーパーサイヤ人効果?に近い。心理学の本読んだり、ポジティブ思考法やるより、断然良い。
ある程度筋肉がつくと、自然と外で遊びたくなる。海水浴行ったり、登山したり、体を動かすことが無意識に楽しくなる。
難点はハゲ。ハゲるといわれるが、俺は中3にはじめてから抜け毛がはじまり、現在5年経って20だがハゲ散らかしてる。ハゲがコンプレックスで帽子かぶるようになったけど、それだと蒸れるから筋トレしにくい。んで今はもう筋トレやめた。
肉体的に他人に誇れるものがないのだよ
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
すぐ疲れちゃっていかん。
そしてやめたら通常レベルに戻るから
乳首立ってて最高
そのうち箸の持ち方とか呼吸の方法
二足歩行の方法スレたてしそうだなw
キモイ奴はないやってもキモイから無理すんなよ
あとやっぱり格闘技術なきゃ、体力だけあったってろくに戦えないでしょ・・・
ってあるから喧嘩も前提とした記事だと思うけどね。
くだらね・・・
197みたいな筋肉じゃなくて250みたいな細マッチョになる方法が知りたかったのに
元がよっぽどのガリじゃなきゃ体脂肪率を10%以下くらいまで落とせば普通はああいう体型になる
脂肪が少ないから筋肉が浮き出てるだけだぞ
別に戦いもしないし肉体労働もしねえっつーのw
自らの理想的なスタイルを求めて鍛錬する
それだけだよ
筋肉達磨はキモイし生活に支障が出そうだから遠慮したいな。
ケンカなんて素早く金的打てれば大抵の奴には勝てるだろ。
そんな事より何か面白いゲームが欲しいわ、最近本格的に碌なゲームがないな。
だからああいったマッチョな筋肉は実用的でなくスポーツ等に向かなく、スピードや持久力や敏捷性に欠けて格闘技や実戦の話に繋がるのは矛盾があるなと思ってコメントしただけなんだけどね。
それに前回も説明したけど「・・・集団と遭遇しても恐くないし~」って強くなって自信を付けるってゆう、記事自体がそうゆう主旨に対してのコメントしたまでなんだから自分に「街中で歩きながら常に獲物を探してるの?ホーリーランドでも読んでなさい(笑)」ってコメントされてもまたまた的外れで(?)でしかない。
ちょっと筋肉つくだけで、全然変わるぞw
まぁネタなんやろけど
ピザじゃない母親と同じ腕の太さの奴は終わってるよ
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
腕は2秒位掛けて上げ下げ
わかってると思うけど、目的がmuscular とathlete とlean ではトレの方法も見た目も変わるからね。このスレはmuscular 目指したスレなんだから仕方ないって。athlete 系のトレでは当然、ビルダーのいうチートも有効だし、可動域も違う。そしてそういう人は、普通のフィットネスクラブはほとんどいないしね。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋肉バカ きも
オマエの一つは、幾つあるんだ?
同級生はあなたのことを爆笑してるわよ
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
お前らに言いたい事はこの一つだけだぞ、これすら理解できんか?
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
お前らに言いたい事はこの一つだけだぞ、これすら理解できんか?
筋トレしてもブサイクは治らんぞ。
お前らに言いたい事はこの一つだけだぞ、これすら理解できんか?
健康体になれるし精神も鍛えられそう
ガチムチにはならないけどそこそこ筋肉ついてる。
クロスでもいいけれど、ロードのほうが上半身にもバランス良く筋肉乗ってくるし
走ると楽しいから長期に続けられる。正しい姿勢で乗れば膝に負担かからないから
ジョギングで足痛めた人にはいいかも。
とにかく暇なうちに始めておいたほうがいい
※161
脂っこいものなんか食えないし今迄こなしてきた同じ量の運動量をずっとこなさなきゃならない
何だかんだ10年ちょい続けてるけどやっぱ頭おかしいと思うしそういう奴は陸自が適職
そのコンプレックスが筋トレを通して解消されたんならやってよかったんだろうね。
最近はどこのブログもネタ切れ気味のようだね
おいおいまだ19だぜ、、なのに四十肩って、、、
コメントする