ステータス画面

カエレスティス・ディ・マネス

●至高なる死
 その宝の地図は彼らに絶望にも似た歓喜をもたらした。怪盗に盗まれてしまった家宝をこれで取り戻せると……重い溜息と共に吐き出す。
 ああ、誰か他の者の手に渡る前に、取り戻さねばなるまい。
 地図に拠ると、ある遺跡の奥にあるという――代表し、それを取り返しにやってきたラレスは慎重に最後の部屋へと飛び込む。
 罠も、敵もない。
 ただ部屋の奥に石像があり、その首元に輝く宝石。石像は宝石を抱くようなポーズをした女性――背には翼がある。女神を模しているのだろうか。
 閉じた瞳、そのつるりとした表情には慈愛さえ感じる。
 しかし、それの造作など、ラレスにはどうでも良い事だ。
「あれだ……あれを持って帰らないと……」
 ぽつり呟くとナイフを構えて慎重に近づいていく。大きな部屋は真四角で、目立った障害物はないように思えたのだが。
 部屋の中心に、石像と彼らを分ける大きな溝があった。距離は八メートル程。底の見えぬ深淵に何が潜んでいるか。
 対岸はやや低く、大体一メートルほど下がっている。入口から見た時に気付かなかったのは、石像がやや巨大であるためだろう。
 ロープを放ち、ラレスは対岸に渡ろうと試みる――途端、その脚を掴む、硬い指。
 溝から伸びてきた腕は彼を地にたたき落とす。苦痛に呻くラレスは床の上で藻掻いた。
 脚は石で出来た指によってきつく締め上げられており、そのまま千切られそうだ。身を起こすことさえ、かなりの苦痛を伴ったが――無理矢理上体を起こせば、視線が交錯した。
 じっと彼を見下ろす女神の瞳は、胸で輝くルビーよりも明るい。その赤い視線に、彼は絶望した。背後よりずるずると迫る不穏な音はさしたる意味を持たない。その腕はいつしか長く伸び、巨大な石の塊が彼の頭上に掲げられていた。
「やはり……死の運命から逃れる事はできないのか……」
 その呟きを最後に、彼は無数の石の腕により磨り潰されて死んだ。
 カエレスティス・ディ・マネス――彼の家に伝わる透明感を孕むルビーの首飾りは所持者に死をもたらす逸話を重ね、『至高なる死』と呼ばれていた。

●奪還依頼
 『怪盗』ファルケインが倒れた時に所持していた宝の地図――それにはアクエリオでも特に価値のある『宝石』の隠し場所が書かれている。
「アクエリオの戦いの後、地図は解る限り持ち主へと返されたと聴く。しかしそれを取り戻しに向かった者が、怪盗の仕掛けた罠により死亡するというエンディングが確認された」
 腕を組み、不機嫌そうに葬唄の城塞騎士・ヘーゼル(cn0021)はエンドブレイカー達に語った。
 即ち、エンドブレイカーに代わりに宝石を取り戻しに向かって欲しい、という任務である。
「その宝石の名は『カエレスティス・ディ・マネス』というらしい。淡い赤色をした掌大のルビーで、首飾りとなっている。曰く所持した者に死を招くため、彼らは大事に守ってきたという」
 一家の代表として酒場まで地図を持ってきたラレスは質素な装いで覗く腕はかなり細い――痩せた頬にぎらぎらと輝く大きな瞳が印象的な、言っては何だが、裕福そうには見えない青年だった。
 死を覚悟したかのような暗い表情は、彼が『宝石が死をもたらす』と信じている証拠であろうか。
「アクエリオを救ってくれた英雄ならば、あの宝石の……死の運命を払えるかもしれない……」
 宜しくお願いします、と彼は頭を下げた。

 さて待ち受ける罠であるが――地形そのものは「溝」をどう乗り越えるか、それに対応する策が必要である。
 誰かが「溝」を飛び越えた時に、溝から腕だけの敵が、また石像に擬態した怪物が反応し攻撃してくるというもの。恐らく分類するならばゴーレムなのだろう――マスカレイドではないが、侵入者を排除するべく存在している。
 溝に潜む腕は全部で十体。溝を跳び越えようとする者を捕らえ、絡め取ろうとする。動けなくなった犠牲者へ、女神はジェノサイドハンマーよろしく腕を叩きつけてくる。
 他にも攻撃手段は持っているだろうが、エンディングから読み取ることはできなかった。しかし、基本的な行動は十分把握できたと言える。
「厄介ではあるが攻撃としては単純なものだ。この絡繰りが解っていれば、対策もとれるであろう……彼らの安寧――となるかはわからぬが、宝石の奪回、宜しく頼む」
 武運を祈る、ヘーゼルはそう告げて説明を終えるのだった。


マスター:神崎無月 紹介ページ
かみをくれー。

●敵(明らかになっていること)
女神像:1体
ジェノサイドハンマーに似た攻撃
対象を排除することを優先
腕:10体
デルタバインディングに似た攻撃
対象を捕縛することを優先

●その他
遮蔽物は特にありません。ただし腕の攻撃は両側の床にも届きますのでご注意ください。

皆様のご武運をお祈りしております。
冒険開始日: 10月8日
難易度: 普通
参加者: 10人(あと0人)
※参加者が5人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
通常参加は締め切られました「あと0人」


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
 ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ

参加者
イクテニヤ・ジュディア(c00083)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)
宵柩の狼・アルデュイノ(c04693)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
迷迭香・マリカ(c17571)
花硝子・ルティ(c18878)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)
宵闇の月星・シアルーク(c22792)

<酒場のテーブル>

 ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
 なお、ここで相談することは義務ではありません。

1 2 次のページ

花硝子・ルティ(c18878)
花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月09日 01時
 遅くまでお疲れ様です。いつの間にかこんな時間ですが、皆様のを参考にさせて頂いた仮プレを参照URLに置かせて頂きました。何かあれば御指導頂けますと幸いです。 相談中、中々顔を出す事が出来ず失礼致しました。心強い方々と御一緒できたのが嬉しく。改めて、どうか宜しくお願い致します。お酒は飲めない齢ですが、注ぎ手はお任せ下さい(ぐっと)


イクテニヤ・ジュディア(c00083)  2011年10月09日 00時
 無事に終わったら祝杯と行きたい所かな、うん。

崩龍騎士・シェルナス(c22155)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)  2011年10月09日 00時
 最終確認に来たつもりだったが……あー…上手く言えんが…有難う。皆とご一緒出来た事を嬉しく思う。プレはこのままで、溝越えのフォローを書いて頂いた方にも感謝を。良き結果になるよう願っている。

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月09日 00時
 みんなのプレイング、確認させてもらったよ。俺も腕優先で行動するね。それと、ディアは崖付近での行動、ヨロシク!// 少し過ぎてしまったけど、シェルナス、誕生日おめでとう!

月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)  2011年10月08日 23時
 ルティは纏め感謝する。…では問題ないという意見がある故このまま怒号砲でいくとしようか。 そしてシェルナスは誕生日おめでとう。良き一年になるよう日々努めるといいだろう。

砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)  2011年10月08日 23時
 遅くなって申し訳ない。ルティは希望の纏めをありがとう。仮プレをあげてくれた子もありがとうね。/【アビ】誘惑魔曲とブレイブソング、ロックシュートで行く事にした。鞭の遠距離アビを使ったら、仕掛け反応するかもしれないと…。 俺も腕優先で攻撃予定だよ。/おや、シェルナスは誕生日なのだね。おめでとう、よい一年であるよう祈ってる。


花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月08日 23時
 (すすすみません、エドワードさんにもシェルナスさんにも御提示頂いておりますよね……!失礼致しました、仮プレありがとうございました。確認致しましたが、同じく問題は無いように思います。)

花硝子・ルティ(c18878)
花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月08日 23時
 ジュディアさんもディアさんも、仮プレの御提示をありがとうございます。特に問題はないように感じました。……えぇと、私の方は提示できたとしても大分遅い時間になってしまいそう、です。すみません。//それから此方の場で失礼致しますが、シェルナスさんは御誕生日おめでとうございます!どうか良い一年でありますように。

宵闇の月星・シアルーク(c22792)
宵闇の月星・シアルーク(c22792)  2011年10月08日 22時
 ルティさんまとめ有難う御座いますね。私も腕から倒していこうと思います。あんなにいたら危険ですからね。その後で女神像を、と思っています。

花硝子・ルティ(c18878)
花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月08日 22時
 えぇと最終日も遅くなってすみません……!後衛さんが十分な様ですので、私は前衛に回りますね。前後衛の御表明纏めてみると、次の感じでしょうか。間違えておりましたら申し訳なく。【前衛:エドワード・ディア・ヴァルム・ルティ】【後衛:ジュディア、アルデュイノ、シェルナス、ルーイッヒ、マリカ、シアルーク】 アビは【反撃】狙いの月光斬、メインの残像剣かなと。回復は足りている様ですので置いていきます。 //優先順は私も先に腕から駆逐、後に女神像の心算です。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月08日 22時
 仮プレここに上げたぜ【http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=1083&t=0#156655】良けりゃチェックしてくれ。

崩龍騎士・シェルナス(c22155)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)  2011年10月08日 22時
 仮プレを上げて下さった皆はどうも、拝見したが問題無いと思うぜ。オレも参照URL欄に上げておいたので宜しく。優先順はオレも腕>女神にしてある。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月08日 22時
 所で、腕が発動して女神も発動した場合それぞれどっち優先するよ。俺は腕を優先して攻撃すっけど。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月08日 21時
 おう、任せろ。>ヴァルム

宵闇の月星・シアルーク(c22792)
宵闇の月星・シアルーク(c22792)  2011年10月08日 21時
 では私もサーチウィズフレンズでジュディアさんのフェアリーさんと一緒に宝石の回収をしてみますね。【配置】後衛希望です。前衛向きではないので…すみません。【アビ】プラスワンを優先した方がいいとのことでヒュプノスちゃんメインで頑張りたいと思います。それと暴走狙いでバルカンちゃん、回復にはスピカちゃんを連れて行く予定です。

月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)  2011年10月08日 18時
 俺も仮プレイングを書いておいた。俺のステシからリンクしてくれれば見ることが出来る。目を通してくれると幸いだ。 で、最初千刃発破を使う予定だったが、引きずり込む腕の暴走も狙いたい故、怒号砲に変更しておいた。…ただ、声の空撃ちでは反応が見られづらいなら、心眼に替えて千刃発破にしようと思う。

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月08日 16時
 間違っていたら申し訳ないんだけど、【4:対岸にロープを放ち渡るふり】は溝に近づくディアが行うということでいいのかな?// 【配置】前衛を希望しておこうか。後衛は足りている様子だからね。// 【アビ】フリージングアクセル、フェイズストライク、アクセルフォームを予定しているよ。フェイズストライクは残像剣と交換するかもしれない。どちらがいいか、まだ迷っていてね。// 最後に、俺も深夜まで戻れないんだ。0時前には戻るつもりだから、何かあれば言っておいてくれると嬉しいな。

迷迭香・マリカ(c17571)
迷迭香・マリカ(c17571)  2011年10月08日 13時
 (連投失礼するね) 私も今日は深夜まで席を外す予定なんだ。プレイングの最終調整や感情活性は帰ってきてからになるから、了承してもらえたら助かるな。

迷迭香・マリカ(c17571)
迷迭香・マリカ(c17571)  2011年10月08日 13時
 シェルナスは行動順の纏めありがとう。私は後衛を希望しておくね。アビは今のところ 誘惑魔曲orランドブレイクと、回復用にブレイブソングを持っていくつもり。残りのもうひとつは考え中だよ。アルデュイノは命綱、エドワードは空撃ち、それぞれお願いするね。 // そっか、ジェノサイドハンマーってだけで近接って思ってたけど、遠距離アビの可能性もあるんだよね…。気をつけないといけないね。他の攻撃手段については、念のためマヒで警戒しておくしかないかな。基本的には提示されたアビを使うだろうから、そこまで心配する必要はないと思いたいけど…

砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)  2011年10月08日 07時
 すまない、見落としていた。シェルナスは纏めありがとう。【配置】一応、後衛希望だが、前衛の人数が足りないようなら、前衛も大丈夫だ。//【アビ】誘惑魔曲とブレイブソングは持っていく予定。あと1つは、まだ悩んでる。前衛が後衛かで決めようかと。// ふと気になったんだが、判明していない敵の攻撃方法については考えておかなくても大丈夫だろうか?情報が無さすぎて念のため、3、4マヒをかけておくぐらいしか思いつかないが・・・。

崩龍騎士・シェルナス(c22155)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)  2011年10月08日 01時
 【命綱】うむ、アルデュイノ殿がよろしければ頼む。腕の本数が多い時はあまりご無理はされぬようにな。//【空撃ち】こちらもお願いしたい。そう云や首飾りは一応傷つけんようにした方が良いのかね。//【アビ/配置】ブレイドタイフーン・グランスティード・ゲットセットの予定。馬に攻撃力が望めんので出来れば後衛希望だ。ハイパーは温存しておいて危なくなったら回復に回すぜ。

宵柩の狼・アルデュイノ(c04693)
宵柩の狼・アルデュイノ(c04693)  2011年10月08日 00時
 馬で越える際に万が一に備えて命綱をつけておいては如何だろうか。俺で良ければ此方側で支えるよ。エドワードも千刃発破は試してみても良いと思う。//【アビ】プラスワン優先となるとドラゴンブレスがメインになるかな。というわけで配置は後衛を希望しておこう。前衛が足りなければ移動も可能だ。//それと、申し訳ないが出発日(8日)の夜は所用で顔出しが難しくなってしまった。微調整は出来ると思うのだが、何かあれば早めに言って貰えるとありがたい。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月08日 00時
 言わずもがなな【最前衛】 溝に近付く役目も立候補だ。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月08日 00時
 確認した。「後方」の誤字ぐらいだと思うぜ〜、良いと思うな。


イクテニヤ・ジュディア(c00083)  2011年10月07日 22時
 現時点の相談を受けての仮プレが此方となるよ http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=494&t=2#156258 概ね問題は無いと思うが。【所持アビ】フェアリーストームに、フェアリーサークル。後ひとつは何を持っていくかは現在検討中だね。

月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)  2011年10月07日 18時
 シェルナスは纏め感謝する。プラスワン優先で行くとなると電刃衝よりも千刃発破とか波乱撃、武神乱舞がいいことになるが、T特化の俺としては波乱撃でいきたいところだな。 //で、実はまだ前衛後衛の話をしていないな。俺は前衛でいかせてもらおうかと思う。アビは波乱撃、千刃発破、心眼でいこうと思う。あと、腕を発動させるために千刃発破を空撃ちしてみようと思うが、如何だろうか?

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月07日 07時
 シェルナス纏めサンキュ。それで良いと思うぜ。もし(5)まで行った場合、腕を即攻撃できるようにこっちも準備するぜ。掴む前に落とす。俺は単体しか無理だから一本ごと確実に仕留める方向で行くぜ。

砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)  2011年10月07日 00時
 そうだね、敵の反応が無いようなら誰か飛んでみないといけなくなるよね…。念の為、回復量をあげておくよ。/プラスワン付きのアビを持って行くのは了解だ。

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月06日 23時
 シェルナス、行動の纏めをありがとう。グランスティードの件は、ヨロシクね。敵の反応がなければ、飛んでしまっていいと思うよ。もちろん、俺も精一杯フォローするね。// 【女神像】ジェノサイドハンマー自体は近接攻撃だけど、遠距離攻撃の可能性も捨てきれないかな。警戒する必要はあるだろうね。// 【腕】数が複数だから、プラスワン付を用意できるといいかもしれない。


イクテニヤ・ジュディア(c00083)  2011年10月06日 08時
 後は一番最初に石でも投げて見ようかと、反応があれば儲けものレベルではあるがね。

崩龍騎士・シェルナス(c22155)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)  2011年10月06日 02時
 ここまでの流れを纏めると、試す行動は順に【1:サーチウィズフェアリー/フレンズ】→【2:女神像に遠アビを打つ】→【3:溝に近づく】→【4:対岸にロープを放ち渡るふり】→【5:馬で溝を越える】で宜しいだろうか。4まで試して敵の反応がなかった場合、腕の残数を問わずジャンプを試みてしまっても良いだろうか?アビやステは出来る限り耐久重視に調整してみる。

崩龍騎士・シェルナス(c22155)
崩龍騎士・シェルナス(c22155)  2011年10月06日 02時
 ルティ殿はアビ纏め感謝。確かにオレもリアクション芸は出来ん。見てみたい気はするが。//【サーチウィズ】では恐縮だがお任せする。タイミングはディア殿の挙げた通りで異論無しだ。//【渡る方法】馬が呼べるのはオレだけか。試そうと思うが、必然的に対岸で孤立する形になるので腕を多少倒してからに出来ると心強く思う、ご配慮感謝する。恐らく馬だけでは飛べんので二段跳びを想定しておくぜ。

砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)  2011年10月05日 23時
 すまない、かぶったね。シアルークのいう言うように反応してくれるんじゃないか…とオレも思うよ。/【女神像】オレは、女神像の攻撃はジェノサイドハンマーに似た遠距離攻撃なんじゃないかと思ってるんだが、どうだろう?(OPに腕が伸びると記載があったので) まあ、女神像はサイズが大きい(入口から見た時に対岸が1m下がってる事に気づかないぐらいのサイズ)みたいだし、対岸から近接攻撃という可能性も捨てきれないのだけど…。/オレもグランスティードで渡るのを試すのは、腕の数を減らしてからが良いと思うよ。

砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)
砂海を渡る風・ルーイッヒ(c10234)  2011年10月05日 23時
 ルティは敵アビの纏めありがとう。/【腕の発動】ロープを放って渡ろうと試みたら腕に掴まれたという感じの記載があるから…ロープを放つなどの渡ろうとする行動や動作をとる、もしくは放ったロープに近づくことで反応する…と考えるのは甘すぎるかね?

宵闇の月星・シアルーク(c22792)
宵闇の月星・シアルーク(c22792)  2011年10月05日 23時
 遅くなってしまいましたがヴァルムさんルティさんはまとめ有難う御座います。えーと、とりあえず腕を発動させる方法ですよね。溝を跳び越えようとする者を捕らえようとするなら渡ろうとするポーズをするだけでもでてきてくれるのではー…と?渡る気はないけどロープを投げて渡る意思を女神像に見せるだけでも侵入者として対処してくるような気がします。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月05日 20時
 俺の(OPからの)予想だから、近付くだけで出てくるかは正直、賭けだな。可能性としちゃ一番高ェンだけど。 俺的に怖いのは、女神が腕にのってこっち来ないかって事?

月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)  2011年10月05日 19時
 しかしこの中に出●はいないだろう。ま、どうしても芸をしたい者がいるなら止めはしない。 //ディアとルティは纏め感謝する。試す順番はディアの提案で構わないと思う。生憎武芸者は現状で騎馬を召喚出来ぬ故、突撃は任せてしまうことになるが、フォローはするつもりだ。そして腕を発動させるための方法だが、溝に近づいただけで出てきてくれるものだろうか?

花硝子・ルティ(c18878)
花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月05日 19時
 手引きによると「障害物や他の敵に邪魔されなければ、遠距離攻撃は戦場の端から端まで届きます」となっておりますね。溝から腕が伸びて障害物になる前なら、女神像への攻撃も届くのではないかと……思いたいです。はい。 【渡る方法】グランスティードを試すのであれば、腕を減らしてからに賛成を。万一渡れなかった場合にフォロー出来る数と考えたら、大事を取って6体よりもう少し条件厳しめ、残2・3腕ぐらいでも良いかもしれません。多いとシェルナスさんの御負担が多くなってしまいますし。

迷迭香・マリカ(c17571)
迷迭香・マリカ(c17571)  2011年10月05日 08時
 ヴァルム、纏めありがとう。ルティは敵アビの纏め感謝だよ。 // サーチウィズフェアリーやフレンズは、成功するかは別として試す価値はあると思う。試す順番はディアの言うような感じかな。エドワードは鬼畜だね(きりっ) // 遠距離アビに距離の制限があるなら、此方側から女神像に攻撃はできないのか。でも向こうは近接アビしか使わないし、って思ったけど、女神が動く可能性もあるんだよね…。グランスティードで越えるのを試みるなら、ディアの言うように腕をある程度倒してからの方が良さそう。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月05日 06時
 倒した腕を橋代わりに行けねェかなって無茶考えた事は全力秘密だ←

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月05日 06時
 ルティ敵アビ纏めサンキュ。…なァ、遠距離アビって確か、有効な距離って決まって無かったか?8mだっけか。10mだっけか忘れたが。溝に近付かずに女神に攻撃はできねェって事か。 溝に近付く役目、立候補しておくぜ。 【渡る方法】…グランスティードか…結構危険な賭けだよなァ……渡る方法としちゃ、一番確実な気はするぜ。グランスティードに飛ばせて、数mいったら今度は馬の背から跳ぶって2重跳びなら8メートルぐらい余裕だろ。1mの段差もあるしな。 ただ、最初から使うンじゃなくて、腕を6体以上倒してからの方が良いように思う。馬の足を掴まれて落とされりゃお前が危険だろ。ヴァルム。

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月05日 01時
 れ、連投ゴメンよ!

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月05日 01時
 【渡る方法】確かに、女神像が突然動いたら…と思うと、ロープは恐いね。8メートルも距離があるから、外されでもしたら…。試したことがないから、どうなるのか想像できないんだけれど、武創氷術でフェンリルを創り出して…または、グランスティード に騎乗して溝を越えることは可能かな?可能なら、命綱の意味で腰にロープを巻けば、対岸にロープを投げるよりは安全かなと思って。

空巡る天風・ヴァルム(c01905)
空巡る天風・ヴァルム(c01905)  2011年10月05日 00時
 ルティ、敵アビ纏めありがとう!見易くて助かるよ。// 試す順番、ディアの案で問題ないと思うよ。最終的に誰かが近付かないといけなくなったら、その時は立候補しようか。残念ながら、芸はできないけれどね。いろんな状況を考えていた方が、対応しやすいだろうし。

花硝子・ルティ(c18878)
花硝子・ルティ(c18878)  2011年10月05日 00時
 ヴァルムさんは纏めを有難うございます。お恥ずかしい事に失念しそうなので、敵アビも書き置かせて下さい。目が同じとは限りませんが、参考までに。【ジェノサイド:ミス多・[5][6]大ダメ、デルタ:[2]プラスワン[3]4マヒ】//えぇと、もしなさる方いらっしゃるのなら、微力ながら私もフォロー致します。(きりり)//妖精や星霊が「誰か」に該当するかは難しいかなと思いますが、試す事・順番に異論なく。渡る際にはロープ用いるの賛成ですが、石像……女神像に引っかけた場合、払われた時が怖いかなと思いました。

宵柩の狼・アルデュイノ(c04693)
宵柩の狼・アルデュイノ(c04693)  2011年10月04日 23時
 ヴァルムは纏めありがとう。//やってみたい人がいれば、全力でフォローするよ。(にっこり<ネタ //試す順番に関してはディアが挙げた案に賛成だな。輪にしたロープを対岸の石像に投げて引っ掛け、渡ることは出来ないのだろうかね…? それと渡るよりも前に、敵は片付けたいところだね。両側の床にまで攻撃が届くなら、遠距離攻撃くらいは届くと思う。


イクテニヤ・ジュディア(c00083)  2011年10月04日 23時
 しかし、8mの幅の溝。どう越えたものかな、現状は渡る事は難しいので渡らずに此方側で戦闘を行えるのが望ましくはあるが。試す順番に関してはそれで問題はないかなと。

主持たぬ猟犬・ディア(c04876)
主持たぬ猟犬・ディア(c04876)  2011年10月04日 21時
 え、しねェの?(期待した←>ネタ)  駄目モト度が高そうな物から順に試していくって形だな。 【試す順番】 としちゃ 妖精→星霊→遠距離アビ→誰かが数人、溝に近付く の順番かね。


イクテニヤ・ジュディア(c00083)  2011年10月04日 20時
 。oO(そこはどうぞどうぞとネタを振るべきなのだが自重とは素晴らしい言葉だな) あぁ、サーチウィズフェアリー(サーチウィズフレンズも含む)はダメ元でと言う認識が良いだろうね。

月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)
月の夜に可憐に舞いし紅桜・エドワード(c06131)  2011年10月04日 19時
 ま、サーチウィズフェアリーで上手いこと回収できたらそれに越したことはないのだが、試す価値はあっても正直あてには出来ないと思う。ならばわざと発動させてから比較的安全な場所で(溝を越えないという意味で)戦うという方法を考えておかないとな。問題はどうやって発動させるか…だな。誰かが溝に近づいて武器でも振ってみるか? うーん、出●哲朗みたいなのがいたら「ちょっと行ってこい」とか言ってリアクション芸を楽しんでしまうのだが…、そうもいかんだろうな。(鬼

1 2 次のページ