こざかい葵まつり
テーマ:なっちゃん日記10月11日(日) 天気 晴れ
先日、来年の2月1日に豊川市と合併が決まった、
小坂井町役場と小堺町商工会へご挨拶へ行ってきたの
「こざかい葵まつり」へ豊川いなり寿司の出店の声がけをいただいたから
パンフレットにも大きく紹介してくださいました
沢山の人でいっぱぁ~い
小坂井町っていうと、この風車
「かざぐるま」は、愛知県宝飯郡小坂井町の特産
小坂井町役場と商工会を道はさんで反対側に「郷土資料館」もありまぁす
「こざかい葵まつり」の人気ののど自慢大会の様子
豊川いなり寿司は、予定数を早11時には完売・・・
で、7店舗さんの協力をいただき、追加を持ってきていただきました
いなり寿司で豊川市をもりあげ隊参加店の皆様
鮓商組合いなり部の茂寿司さんのりょうこさんとかわいいみゆちゃんと
回転寿司源さんのともみさんです。
もういっちょ~
きつねのお面でPRしてくれていました
私も少しお手伝い
追加してもあっというまに完売!!!!
「豊川いなり寿司」を小坂井のみなさまにもお召し上がりいただき感激です★
豊川市の副市長も来てくださいました!
かっこいいー私服だったよぉ
写真撮り忘れてしまった(残念)
o(〃^▽^〃)o
こざかい葵まつりは、来年も開催予定だから、
今年のがしてしまった、あなた!
来年よかったら行ってみてね。
明日は、JRさわやかウォーキング
JR豊川駅コンコースで「豊川観光物産展」も開催するの。
豊川いなり寿司や千両会の千両さつまいもで作ったお菓子も販売するよ。
ニュース&トピックスでも紹介したけど、
| JRさわやかウォーキング「戦国期の牧野氏一族の史跡と豊川稲荷を訪ねて」 |
JR東海の主催で、牧野氏ゆかりの地をめぐるウォークラリーが開催されるの。
歴史に興味のある方にはぴったり~
こちらへもぜひお立ち寄りくださ~い。
足元などにお気をつけてご参加くださいね。 ・開催日時 10月12日(祝)スタート受付8:30~11:00 ・開催場所 JR牛久保駅(JR飯田線) 詳しくはこちら http://walking.jr-central.co.jp/recommend/detail/477.html |
お待ちしておりまぁ~す
スタンプ3つたまった方先着1500名様に「牧野一族特製豊川銘菓」をプレゼント
豊川市観光案内所で配布するの。
明日は、観光案内所も9時からオープン
まるちゃんとひろちゃん大忙しです。
私は、明日は、7時30分には、JR豊川駅コンコースでスタンバイ!
がんばるよぉ
夜には、豊川稲荷でお月見会もあるんだよ。
| 豊川稲荷でお月見夜曲を開催 |
豊川稲荷門前のお店の女将さんたちの会である「稲美会」が中心となった
観月会実行委員会主催で、今年もお月見夜曲が開催
「源氏物語 明石」の朗読
|
お月見夜曲は、私もプライベートで朗読&演奏を聞きにいくの。
去年も参加したけど、
豊川稲荷でみる「お月見」いいのよねぇ
チケットまだ間に合うからぜひ!!!!
おススメだからね。
明日は、3連休最後だね。
豊川でまってまぁ~す
FROM なっちゃん